電気主任技術者や電験資格者が集うフリースペースをつくりたい!

電気主任技術者や電験資格者が集うフリースペースをつくりたい!

支援総額

1,203,000

目標金額 1,000,000円

支援者
69人
募集終了日
2019年4月26日

    https://readyfor.jp/projects/1-732?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

 

『電気主任技術者』の価値を広めたい!


ページをご覧いただき、ありがとうございます。水島洋介と申します。

 

民間の「電気保安協会」という、電気に関する専門的な企業で、約11年勤め上げ、営業部部門長も経験させていただきました。

 

保安協会で働く中で感じたことは、技術者の高齢化がすすみ、業界内全体で深刻な人材不足の局面を迎えているということです。

 

そのため、点検をご依頼いただくお客様と、それにお応えすることが難しくなりつつある保安協会とで、需要と供給のバランスが崩れ始めていることに危機感を感じました。

 

そして、技術者の方々がより幸せに働ける環境を作っていくことが、主任技術者の人口を増やしていくことになるのではないかと考えるようになり、保安協会での主任技術者の働き方や、仕事内容の認知度を上げる活動をしたいと思い、今年の1月に電気保安協会を辞職しました。

 

 

まずは電気主任技術者同士がつながりを作り、情報を共有することが大事だと考え、今回、電気主任技術者が集う『Cafe 自家用電気 ~カフェジカ 東大阪店~』をOPENするプロジェクトをはじめました!

 

皆さまの安全を守る電気主任技術者たちが、情報共有をし、居場所となれるような場所を作るため、皆さまのご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

 

電気を使う上で、必ず必要な仕事です。

 

「電気主任技術者」とは、「電験」という国家資格を持ち、一定以上電気を使う商業用の建物には必ず設置されている、「自家用電気工作物」という受電設備の点検を担う方々のことです。

 

また、こういった自家用電気工作物の点検は、電気事業法という法律で必要になるため、建物オーナーが管理会社へ依頼して主任技術者を施設に常駐させたり、外部団体である保安協会と外部委託契約をすることが通例になります。

 

自家用電気工作物のひとつ「キュービクル」という受電設備。

 

しかし近年、受電設備を持つお客様から、「他社から電気点検の契約を断られた」というお問い合わせが何件もあり、業界内で技術者の人手不足が明らかな状況です。

 

経済産業省の発表でも、「保安法人で委託の需要に対し有資格者の数は、2020年頃から数千人規模の人材不足が顕在化する」と発表されています。

 

ところが、最近の技術者の方々へのヒアリングでわかったことですが、保安協会に勤めていない方にも、電験の資格を持っている方がたくさんいるということです。

 

要するに、人手不足なのに技術者はたくさんいるのです。

 

また、電気主任技術者というのは、主に1人で作業する仕事であり、他の技術者との交流も多くありません。そのため、電気や仕事上の雑談や、趣味をともにする仲間も、見つけにくいと聞きます。

 

他の技術者と情報共有ができないから、「人手不足なのに技術者はたくさんいる」というおかしな状況が出来上がっているのではないか。

 

他の技術者と仕事の雑談や趣味の話をできないから、電気主任技術者の仕事の価値や面白さ、魅力が、世の中にあまり広まっていないのではないか。

 

それなら、電気主任技術者の方々が気軽に集まれる、ゆるく交流できる場を、自分で作ろう。そう思い、『Cafe 自家用電気 ~カフェジカ 東大阪店~』のオープンを決意しました。

A17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd
交流の少ない技術者に、交流できる場を!

 

 

『カフェジカ』で、技術者同士の交流を!


『Cafe 自家用電気 ~カフェジカ 東大阪店~』のコンセプトは、「電気主任技術者が気軽に集えるフリースペース」です。

 

名目上はCafeですが、仕事の合間に立ち寄れる資料の整理場であったり、簡単な事務作業の場としても、ご利用いただけるお店にする予定です。

 

単に世間話に来るだけでもいいですし、趣味の仲間づくりの場にして頂いても結構です。電気の保全に関わる方々に向けた「部室」のようなイメージを持っていただければと思います。

 

また、資金に余裕ができれば、簡単なキュービクルの模擬盤を置いて、実務経験の無い資格保持者の方へ現場の様子を感じていただこうと考えています。キュービクルの模擬盤があるカフェなんて、どこにも無いですよね。

 

また、主任技術者の勉強会や、主任技術者の求人情報の掲示なども行います。

 

 

たとえば、定年後に保安協会で働くには、一定の実務経験が必要になります。多くの方が自身の実務経歴が足りなくて保安協会での就職を諦めたりする事も多いのですが、管理会社という実務経験を必須としない求人情報などを発信できれば、必要とする実務経験を積むことができ、将来的に生涯現役と呼ばれる保安協会での点検も可能となります。


上記のような、将来設計のお手伝いをさせていただくことで、「主任技術者」「電験」という資格の価値をより高いものにしていきたいと思い、電気保安協会で約11年勤めた経験と知識から、これは実現が可能だと考えています。
 

このように、受電設備に特化したフリースペースで情報交換をし、仕事の雑談などをすることで、孤独感を無くしたり、求人情報などを知ることで、技術者がより良い環境を選べるようになればと思っています。

 

また、技術者と企業をつなぐことで、安全な設置・点検が確実に行われ、生活に必須な電気を、より安心安全に使える社会を作れると考えています。

 

 

技術者が幸せに働ける環境を。

 

最後になりますが、根底にある思いとしては、電気の保全に関わる業界をもっと盛り上げていきたい、受電設備に関して多くの方に関心を持っていただきたい、電験資格の有用性をもっと深めていきたい。そんな思いがあります。

 

私は保安協会の営業職として受電設備に携わってきた者で、それほど電気に対して詳しい訳ではありません。


ただ、多くの技術者の方と接し、多くの需要家オーナー、管理会社様と接して来た経験は、決して無駄にしてはいけないものだと感じています。

 

このような1つのコミュニティがあれば、受電設備業界も大きく活性化し、実際に働く方や、いつか働いてみようと思う方々の助けになるのではないかと考えました。

 

電気主任技術者の不足は極地的なものではなく、全国規模で叫ばれています。このようなフリースペースによって、電験資格の価値を高められるようであれば、店舗の2号店、3号店なども計画していきたい思いもあります。

 

業界に携わる方でなくても、電気設備は我々の使う「電気」を供給するに不可欠なもので、受電設備の保全は、決して他人事の世界ではありません。

 

受電設備保全に携わる方々への支援の場として、まだまだ駆け出しの状態ですが、ご協力をお願いできればと思います。

 

宜しくお願い致します。
 

 

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/1-732?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

元 民間保安法人の営業マン。 入社10年目で異例の部門長を経験。 もともと電気に興味はなかったけれど、 電気を守る人たちに魅せられ尊敬し、この仕事を若手世代へも引き継ぎたいと思いました。 2019年に「電験」という資格保持者や、受電設備オーナーに向けたフリースペース第一号店として 東大阪に「Cafe 自家用電気~カフェジカ~をOPENさせたい」というクラウドファンディングを皆様のご支援により達成。 電気を軸にした技術者同士の交流の場であり、 資格を取得するための場でもあり、教科書には無い技術を知る場でもある。 不定期ながら、店舗をオープンをし、北は北海道、南は沖縄までほんとに大きな盛況を得ています。 しかし、電験取得後の実務経験を仕事として確実に積める仕事は本当に限られており、今回悩み抜いた果てに、自らが実務を影響できる仕事を提供すべく、二度目のクラウドファンディングを決意しました。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/1-732?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


alt

応援しています!コース

・お礼のメッセージ

「これから電験を取るかもしれない。」「いつかコミュニティがあれば行ってみたい」「将来転職するかもしれないので、電験に特化した転職会社が作られれば将来安心できるかもしれない」「とりあえず、繋がっておいて損は無いか」どんな理由でも結構です!
応援いただける方、是非よろしくお願いいたします。
心からのお礼メッセージをお送りさせていただきます!

支援者
24人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

5,000


興味あるので応援しています!コース

興味あるので応援しています!コース

・お礼のお手紙

一枚一枚手書きで心を込めて、感謝の気持ちを伝えさせていただきます。応援よろしくお願いいたします!

・無期限ドリンク一杯券

『Cafe 自家用電気 カフェジカ』で使えるドリンク一杯無料券です。

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

5,000


タイアップしたい!コース

タイアップしたい!コース

・カフェ店長の面接を受ける権利

電気に関わるフリースペースに賛同頂ける方で、「カフェ店長の面接を受ける権」を公募します。※複数名の場合は応相談
電気の業界を引退された方や、デスクワークの場所を探されている方、電験資格を勉強される方など、いかがでしょうか。

★特典★
デスクワーク(学生なら勉強)のスペース使い放題!※日中、水島不在時に店の番をしていただくことが条件です。

・お礼のメッセージ

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

10,000


応援しています頑張ってほしい!コース①

応援しています頑張ってほしい!コース①

・無期限ドリンク20,000円券(1杯500円前後を予定)

店内PCでデスクワークも可能です。打ち合わせの場所にも是非お使い下さい。

・お礼のメッセージ

支援者
20人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

10,000


応援しています頑張ってほしい!コース②

応援しています頑張ってほしい!コース②

・メルマガ配信

遠方で来られない方で、この事業に賛同いただける方、ご希望いただければ不定期でメルマガ配信をさせていただきます。

・お礼のメッセージ

支援者
12人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

10,000


水島が相談にのります!コース

水島が相談にのります!コース

・来店者限定 水島に相談できる権利

保安協会の仕事内容に対するお問い合わせ、管理技術者取得への実務経歴相談、などなどをご相談いただけます。

※30~60分、要予約
※ご相談内容によっては後日回答になることもございます。

・お礼のメッセージ

支援者
8人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

30,000


フリースペース貸切コース

フリースペース貸切コース

・フリースペースを1日貸切できる権利&簡易お手伝い

「電気に関する講習会を開きたい」「研修をする場所が欲しい」「こんなセミナーがしたい」などの要望をお持ちの方、ぜひ!
キャパは30人は前後は収容可能予定です。最寄駅から徒歩7~8分ですのでアクセスも便利です。

・お礼のメッセージ

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

30,000


本気で全力応援!コース

本気で全力応援!コース

・持ち寄り企画運営補助

「こんな趣味を誰かと共有したい!」持ち寄り企画の運営を補助致します。電気に限った趣味でなくても結構です。

「山登り仲間を作りたい」「将棋や囲碁の相手が欲しい」「電験の勉強会を開きたい」などなど、店内で打ち合わせ場所の提供や、メンバー集めの簡易補助をさせていただきます。

・お礼のメッセージ

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

100,000


【スポンサー様向け】本気で全力応援!コース

【スポンサー様向け】本気で全力応援!コース

・店舗に企業さまのパンフレットを置ける権利

電気に関する技術者・オーナーが集うフリースペースです。
「技術者が欲しい(求人広告)」「こんな道具を技術者に宣伝してほしい」用途は様々です。
ご不明な点があればご連絡を頂ければと思います。

・お礼のメッセージ

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

プロフィール

元 民間保安法人の営業マン。 入社10年目で異例の部門長を経験。 もともと電気に興味はなかったけれど、 電気を守る人たちに魅せられ尊敬し、この仕事を若手世代へも引き継ぎたいと思いました。 2019年に「電験」という資格保持者や、受電設備オーナーに向けたフリースペース第一号店として 東大阪に「Cafe 自家用電気~カフェジカ~をOPENさせたい」というクラウドファンディングを皆様のご支援により達成。 電気を軸にした技術者同士の交流の場であり、 資格を取得するための場でもあり、教科書には無い技術を知る場でもある。 不定期ながら、店舗をオープンをし、北は北海道、南は沖縄までほんとに大きな盛況を得ています。 しかし、電験取得後の実務経験を仕事として確実に積める仕事は本当に限られており、今回悩み抜いた果てに、自らが実務を影響できる仕事を提供すべく、二度目のクラウドファンディングを決意しました。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る