100周年記念|ひとり親家庭の子ども100人へボーイスカウト体験を
100周年記念|ひとり親家庭の子ども100人へボーイスカウト体験を

寄付総額

4,649,000

目標金額 3,300,000円

寄付者
314人
募集終了日
2023年2月21日

    https://readyfor.jp/projects/100th_scout?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年01月01日 10:48

わたしたちの想い06 日本連盟資金醸成小委員長井上義雄

わたしたちの想い06 日本連盟資金醸成小委員会委員長 井上義雄

 

みなさん、あけましておめでとうございます。 いつもたくさんのご支援・応援、ありがとうございます。リレースタイルでお送りしている、「わたしたちの想い」。今回は、日本連盟 資金醸成小委員長井上義雄の、想いです。

 

 

 

~人生で大切なことはすべてボーイスカウトから学んだ~

 

 

◯スカウト運動との出会いはー

 

母子家庭であったため、働くのが精一杯でいろんな体験を家庭ではさせられないからというのが、母親がボクにボーイスカウトを勧めた理由でした。いま、自分の人生の多くをこの活動から学び身につけました。

 

◯いまなお、スカウト運動を続ける想いとはー

 

そこで繋がった仲間との思い出・新しい出来事で絆が深まり、全国に点在するあの人が頑張っているから、ボクも頑張らなくては!と思うことが、今も続けている原動力になっています。正直、苦労も多いし、本当にできるのかと思うこともまだまだたくさんありますが、乗り越えた時の喜びというか爽快感がやはりうれしいですね。

 

◯スカウト運動を支援していただく方々へー

 

ボーイスカウトの団が金光教の教会内にあり、畳のお広前でクリスマス会をしていいのかな?と思いながら、何ともいえないワクワク感、特に単純なジェスチャー連想ゲームみたいなのが面白くて大変盛り上がりました。

大人になってからは指導者としてビーバーやカブ隊等のクリスマス会をお手伝いしていましたが、ある時、新聞紙を使って上手に作っていただいた衣装を着て「俺は新聞大王だぁ~!」と子どもたちの前に出ていったら、まだ小さかった我が子が「お願いやから、あとでいつものお父さんに戻ってな」と懇願されて苦笑したのを覚えています。こんな楽しい思い出を「ひとり親家庭の子どもたちにプレゼント」するために、皆さんのご寄付をお願いいたします!

 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

お礼のメールコース

・お礼のメール
・寄付金領収証

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


alt

100周年記念ステッカーコース

・お礼のメール
・寄付金領収証
・ボーイスカウト日本連盟100周年ステッカー

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


alt

お礼のメールコース

・お礼のメール
・寄付金領収証

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


alt

100周年記念ステッカーコース

・お礼のメール
・寄付金領収証
・ボーイスカウト日本連盟100周年ステッカー

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る