プロジェクト本文
==================
▼自己紹介
山口市で『文化』に関わる「町づくり」「街おこし」を模索、実施する団体・平成DADAです。これまでは詩人・中原中也をキーワードとした生誕地の「町おこし」がメインでしたが此の度山口市の古い街並みの残る『竪小路』という地区に焦点を当てて一昨年より活動を始めています。
昨年。一昨年は行政からの助成金もあり実施出来ましたが今年は完全に独立した活動となり、しかしこのような企画は続けてゆく事が大切だと信じて企画を進めて居ます。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
50年ほど前、学生として住まわせて頂いた『竪小路』に着目して居心地の良いそして
大内文化の香り高い住みやすい地域になって欲しいという想いからスタートしました。
古くは山口大学の学生の下宿屋も多く、この地で青春時代を過ごした私達は50年経った今再びこの地域を活性化出来ればと考えています。
近年少しずつ新しい店舗も増えているのだがこのイベントを続ける事で加速度的に推進し
賑わいのある街並みを創って行きたいと考えます。また数年前までおよそ10年間程続いた
「アートふる山口」の精神も継承しつつ「新しいまちづくりプロジェクト」として育んで行きたいと考えます。
▼プロジェクトの内容
2022年11月4日〜6日(10:00〜16:00頃) 山口市竪小路あちらこちらにて開催
@八坂の森の音楽会・・山口ゆかりのシンガー達を一堂に集めアコースティックな
コンサートを作ります。(11月5〜6日)
@生け花アート・・・生け花の様々な流派の方々によって『竪小路』の街角を彩ります。
(11月4〜6日)
@加藤照パブリックART「竪小路Blue」・・世界を旅する画家の作品を街並みに展示。
(11月4〜6日)
@街角の各処に『生け花』や『絵画』(加藤照氏作)を展示し中心となる「築山史跡公園」(八坂神社隣)では5日〜6日に音楽のイベントを実施し「フリーバザール」や「キッチンカー」の設営も考えています。 なお同じ期間に地元恒例の『着物deおさんぽ』『アートdeおもてなし』『ものづくり作品展』も開催されています。すぐ近くの「国宝五重塔」や昔の料亭を改装移転した「菜香亭」も含めて大内文化薫るこの一帯をゆっくりと散策して頂きたいと考えます。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
毎年継続してゆく事で地元住民へのアピール、そしてご参加を図り、ゆくゆくは
「山口に竪小路あり」と山口市の名所に位置付けたいと思います。
昨年、一昨年は成果物として『竪小路お香』『竪小路のれん』を製作
しました。来年は「クレマチス」というお花でこの通りを彩りたいという
夢もあります。そして若者たちが闊歩する「穏やかで温かいストリート」を
全国にアピール出来ればと考えます。
なお、雨天時では音楽会は中止、その他は予定通りの開催となります。
- プロジェクト実行責任者:
- 香原詩彦(特定非営利活動法人平成DADA
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年11月6日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
ポスター、チラシ、パンフレット製作。会場費、イベント経費。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- 現在ポスター、チラシ製作中。出演者募集中。
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- イベントは実施しますので不足分は当法人にて補填します。
プロフィール
山口市の竪小路は大内文化の香り高い地域であると共に以前は私達山口大学生の下宿が多く愛着を感じずには居られない懐かしいストリートです。この地域に新しい息吹を吹き込もうとする若者や壮年の方々も少しずつだが増えて来ています。この地域の活性化に向けて「my made 竪小路〜まちなみアート」をこの秋開催しまちづくりの一助にしたいと考えます。
リターン
2,000円+システム利用料
山口大学特製ボールペン
山口大学の特製グッズです。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料
山口大学 扇子
山口大学グッズ=「山口大学の扇子」
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
10,000円+システム利用料
竪小路お香
竪小路の風の香りをイメージして製作しました。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
プロフィール
山口市の竪小路は大内文化の香り高い地域であると共に以前は私達山口大学生の下宿が多く愛着を感じずには居られない懐かしいストリートです。この地域に新しい息吹を吹き込もうとする若者や壮年の方々も少しずつだが増えて来ています。この地域の活性化に向けて「my made 竪小路〜まちなみアート」をこの秋開催しまちづくりの一助にしたいと考えます。