スペシャルオリンピックス国体in広島 ボランティア写真撮影

支援総額
目標金額 50,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2022年11月12日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
#医療・福祉
- 総計
- 163人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
#観光
- 総計
- 43人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
#国際協力
- 総計
- 87人

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
#医療・福祉
- 総計
- 60人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
#子ども・教育
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 185人
- 残り
- 27日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
#子ども・教育
- 現在
- 2,697,000円
- 寄付者
- 100人
- 残り
- 6日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
#子ども・教育
- 総計
- 37人
プロジェクト本文
▼自己紹介
スペシャルオリンピックス日本神奈川のカメラマンの山本浩司です。私は写真を通して、知的障がい者専門のオリンピックである、スペシャルオリンピックスを広めていきたいと思ってます。2017年はオーストリア🇦🇹の世界大会にボランティアに参加。2018年は愛知の国体(ナショナルゲーム)の撮影。2019年は世界大会inアラブ首長国連邦🇦🇪の撮影をしました。スペシャルオリンピックスで活躍するアスリートの方々の、その人らしさを、ありのままの姿を撮影してます。皆様のお力をお借りしたく、どうぞご支援の程、宜しくお願い致します。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
プロのカメラマンに弟子入りし技術を習得し、それを知的障がい者専門のオリンピックであるスペシャルオリンピックスの啓蒙活躍に役立てたいため
▼プロジェクトの内容
スペシャルオリンピックス日本の国体(ナショナルゲーム)の写真撮影。主に陸上と水泳競技の撮影になると思います。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
アスリートのありのままの姿を撮り、たくさんの人に写真展などを通して知って頂く。スペシャルオリンピックス日本神奈川では、ショッピングモールや市役所などで、定期的に写真展をやってきてます。またアスリート本人や、その家族の思い出の写真にもなります。
- プロジェクト実行責任者:
- 山本浩司
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年11月6日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
現地である広島県の往復の交通費。現地での移動費。撮影の会場は広島市内と呉市になります。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
スペシャルオリンピックス日本神奈川でカメラマンをしております。知的障がい者専門のオリンピックであるスペシャルオリンピックスの写真撮影やボランティアを7年やっております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
プロフィール
スペシャルオリンピックス日本神奈川でカメラマンをしております。知的障がい者専門のオリンピックであるスペシャルオリンピックスの写真撮影やボランティアを7年やっております。











