学生×地元企業〜経法大生が八尾えだまめでクラフトビールの開発、販売

学生×地元企業〜経法大生が八尾えだまめでクラフトビールの開発、販売

支援総額

221,000

目標金額 100,000円

支援者
22人
募集終了日
2023年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/108491?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

お酒、飲料は20歳を過ぎてから。お酒が含まれるリターンは、20歳未満の方はご支援いただけません。

 

              達成の御礼とネクストゴールについて 

 

11月7日よりスタートしたクラウドファンディングですが、7日目に目標金額である10万円を達成しました。 

 

ご支援してくださいました皆さまに心より感謝申し上げます。 

 

クラウドファンディングが成立しなければ、企画そのものを見直さなければなりませんし、クラウドファンディングに挑戦する時は、皆さまにどれくらい応援していただけるか正直不安でした。

 

 しかし、皆さまからの沢山のご支援のお陰げでプロジェクトを決行できる事になり、心から嬉しく思ってます。 コメントやメッセージで、ページに書いてあるような想いに共感してくださったというお言葉や、応援していますというようなコメントを頂く度に、沢山の方に支えられて今、目標に向かって取り組めていることを改めて実感しています。本当にありがとうございました。 

 

そして、現在着々と準備が進む中で、ネクストゴールを設置させて頂く事といたしました。ネクストゴール目標金額は30万円です。 

 

ネクストゴールで頂いたご支援金については、対面販売イベントや新商品開発など今後のプロジェクト継続の経費として大切に活用させていただきます。

 

 仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合、ご支援いただいた資金で実施できる範囲にて実施させていただく予定です。 

 

皆さまからの想いを無駄にしないよう努めてまいりますので、残りの期間、引き続きのご支援のご協力、そして、拡散、広報のご協力のほどどうぞ宜しくお願い致します。                       

 

#1 自己紹介

 

初めまして。八尾未来創造員会の谷口です。

 

八尾未来創造員会とは『八尾にある大学』と『八尾にある企業』の産学連携事業で八尾の未来のために地域の特産物や文化を通して様々な業界を盛り上げて地域貢献活動しています。

 

今回、新商品開発プロジェクトを始動させます。

 

ぜひ企画・運営で頑張っている学生たちの取り組みを応援してください。

 

初めまして!私たちは大阪経済法科大学経営学部経営学科の企画マーケティングコースの学生です。

 

このページをご覧いただいてありがとうございます。

 

今回私たちは『八尾にある大学』と『八尾にある企業』が連携をし、八尾の特産品であるえだまめを使ったクラフトビールのプロジェクトを立ち上げました。

 

産学連携をし八尾の産業を盛り上げたい!クラウドファンディングを通じて、少しでも多くの人に八尾の魅力を知ってもらいたいという気持ちでスタートさせました。学生自ら商品の企画、デザイン、開発、販売を行ってきました。

 

このプロジェクトを通じて、八尾えだまめの知名度を上げるとともに、机上の学びだけでなく、実際に体験をし、より深い学びをしていきたいと考えています。

 

 

 

                 八尾河内音頭祭での出展

 

#1 出会い、そして始まり 

 

八尾市は、大阪府の東部に位置するまちです。大阪市の中心部から電車で十数分という生活の利便性の高いまちです。 都市圏でありながら、高安山をはじめとする豊かな自然と数多くの史跡に恵まれ、自然と歴史の両方の資源によって、うるおいを感じることができる都市です。そして、八尾のえだまめの認知度は低く、少しでも多く人に広げたいという気持ちで活動を始めました。

 

魅力あふれる八尾市を知ってもらいたい!そのためには八尾市の様々な産業を盛り上げ、認知をしてもらうことが大切だと思っています。

 

そんな八尾市で育った枝豆を使用し、地域の魅力がギュッと詰まったビール作りを始めたのですが、学生の0から始めた活動のための資金が不足しております。そこで、今回皆さまにご支援をいただきながら、活動のご協力をいただきたいと考えております。

 

 

 

 

ご支援してくださった方には、心を込めて出来立てのビールをお届けいたします!

 

八尾えだまめとは、生産地と大消費地が隣接しているため、鮮度良好に加え、完熟の状態で出荷できることで粒が大きく、実がしまっていて甘みがあるのが特徴です。 近畿有数の収穫量を誇る八尾の特産です。 出荷時期は6月初旬から8月下旬。

 

 

 

0からのスタート

学生たちがビール販売に向けて始めた第一歩は、商品を知ること。八尾えだまめの特徴やクラフトビールの種類など、自分たちが販売する商品の知識を深めていきました。枝豆ビールの製造工程を見学し、お手伝いをさせていただくことで、商品特性を自分たちで確かめました。また、先生とともに、これまで学んだマーケティングや行動経済学などの知識を活用したSTP分析にチャレンジすることで「枝豆ビール」の販売戦略を探っていきました。

 

 

 

熱い想いとえだまめビールの魅力

 

 

企画から販売開始までの道

 

学生たちは、役割分担をしながら活動を進めていきました。ビールをどのように販売して行くか考える「販促班」と、ラベルやポスターなどのデザインを考える「デザイン班」に分かれて、本格的に活動がスタートしました。

 

定例の会議はもちろん、日夜SNSのグループラインでの議論を通じて、販売価格の決定や、販売方法・場所の提案、ラベルデザインの考案など、課題に立ち向かう日々が続きました。販促班は、ビール販売のためのネットショップの開設やクラフトビールについて情報を発信しているインフルエンサーの方へのPR交渉など、トライ&エラーを繰り返しながら、とにかくアイデアを実行し、デザイン班は、HPのデザイン決定や広報物の作成などアイデアの実現に奔走しました。

 

製造者のメッセージ

 

ビールの製造を担当していますブリューパブスタンダート株式会社の松尾です。弊社は大阪市内でビール製造をしていますが、私自身が八尾出身ということでご縁を頂き、八尾の枝豆を使ったビールを毎年作らせてもらっています。年々、学生の皆さんや八尾市の市民の皆さんの枝豆への取り組みが広がっていて私も作り手として熱が上がってきています!今年も美味しい枝豆ビールを作りますので、たくさんの方にカンパイしてほしいですね!頑張って下さい!

 

                             

                                  ブリューパブスタンダード株式会社 代表取締役松尾 弘寿

 

学生の意気込み

 

 

谷口

私は今年度から枝豆プロジェクトに参加し、活動を行ってきました。商品企画やPR活動、販売を通し、企業さんや八尾市民の方々と交流をすることができ、楽しい思い出を作ることができました。自分達で協力し合い、試行錯誤をし、形にするという経験ができ、実践的な学びができたことも喜びです。

学生だからできる発想やこれまでの学びを生かし、少しでも多くの人に八尾枝豆や八尾という素敵な街をを知って頂けるよう頑張っていきます。応援よろしくお願いします!

 

アイン

2021年からプロジェクトに参加し、枝豆ビールの販売に注力しました。そこで、商品の販売戦略を立案し、アルバイト先とコラボし、対面販売を担当しました。SNSによる集客や当日のブースの立ち上げ、販促物の作成したなど他のメンバーと取り組んで、商品が売れたときにとても達成感を感じました。

さらに今年からスタートする活動の中で、商品を加工する現場に行ったり、製造現場に行ったりするなど商品開発にも関わることができ、本当に貴重な経験となると思います。

 

私たちで作った商品を、たくさんの人に届けたい、たくさんの人に喜んでもらいたいという気持ちで、活動を行っています。ご支援よろしくお願いします。

 

中原

私は今年からプロジェクトに参加をしています。10月には、八尾リノアスの8階にあるみせるば八尾という場で枝豆ビールのPRを行い、来ていただいた皆様に枝豆ビールや八尾の枝豆のことを知ってもらえることができ、嬉しく思いました。今後もこのプロジェクトを通じて八尾という街の活性化に少しでも貢献したいと思っています。どうか応援よろしくお願いします。

 

 

藤原

私は入学した時からマーケティング活動に興味がありました。そして実際に経験してみたいと思い枝豆プロジェクトに参加致しました。そこで私は、八尾市の特産品である枝豆とビールを融合した枝豆ビールを販売して、八尾枝豆の知名度を広めたいと考えています!よろしくお願い致します。

 

 

横山

今年度から、このプロジェクトに参加させて頂き、企業の方との話し合いや実際にイベントでの活動など、現時点でこの活動が私の中で初めての経験で新鮮に取り組むことが出来ています。また、学生ならではのアイデアを発案し、考え、実行するという、貴重な経験を得られています。八尾のことを多くの人に知っていただけるように頑張るので、よろしくお願い致します。

 

 

#2 プロジェクトの内容

 

今年度の活動 

    

     〜イベントでの商品PRを通じて、八尾市民の方々との交流を図る〜

 

10月15日(土)、八尾市にあるショッピングモール内、みせるばやお(リノアス8F)にて開催された、『ハロウィーンイベント』に、ブース出展を行いました。

 

今回のイベント出展では、他の出展ブースの様子や、イベントの来場者層・来場者数、会場の雰囲気などを具体的に把握し、次回、同会場にて、12月18日(日)に予定されているクリスマスイベントでの商品販売に向けて、八尾市民の方々との交流を図りました。

 

会場オープンと同時に、多くのお客様が来場され、経法大ブースも、多くの子供達で賑わいました。1日で、約120名のお客様に、ブースを訪れて頂き、学生達にとって大変良い経験となり、自信に繋がりました。また、会場では、同じくイベント出展しておられた企業様からお声がけ頂き、今後の連携に向けて、新たな出会いがありました!

 

                みせるばやおの経法大ブース

 

製造現場の様子

 

              学生のクラフトビール工場見学

 

 

             学生のクラフトビール工場見学

 

 

新商品の開発 現場とミーティングの様子

 

今年度、顔合せでは、新メンバーは一人ひとり参加の理由や活動への熱意など、学生それぞれの想いを中小企業家同友会八尾支部の方々に伝えました。特に新型コロナウイルス感染症の影響で、入学時から厳しい制限の中での学生生活を送ってきた新3年生からは、「ビールの販売戦略に携わりたい」や、「商品の企画開発にチャレンジしたい」など、学生生活の間に何かに“挑戦”したいという声が多く聞かれました。

 

 

              学生でえだまめを使った商品開発

 

 

               2022年活動キックオフ会議

 

 

#3  プロジェクトの展望・ビジョン

 

ご支援いただいた資金は、主に枝豆ビールの醸造費に充てさせていただきます。

 

また、ビール以外の新商品の開発にも力を入れています。八尾市のジェラートのモンテローザさんと協働し、枝豆ジェラートを作る予定です。

 

今年の12月18日はみせるばやお(リノアス8F)のクリスマスイベントで出展し、商品のPR活動、販売活動を行います。

 

お楽しみにしてくだいませ❗️

 

 

本リターンの履行は、必要な酒類等製造免許 (酒類等製造免許の新規取得者名等一覧) 東税務署 酒第56号 (平成30年2月1日) をすでに取得しているブリューパブスタンダード株式会社より発送いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
谷口涼太 (八尾未来創造員会)
プロジェクト実施完了日:
2023年3月30日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

ご支援いただいた資金は、枝豆ビールの醸造費に充てさせていただきます。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/108491?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/108491?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000+システム利用料


枝豆ビール  3本セット

枝豆ビール  3本セット

・枝豆ビール「八尾の夜明け」3本をお届けします
・2022年版の新ラベル付き

支援者
9人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

8,000+システム利用料


枝豆ビール 6本セット

枝豆ビール 6本セット

・枝豆ビール「八尾の夜明け」6本をお届けします
・2022年版の新ラベル付き

支援者
13人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る