能のみちを伝えたい 〜踊りと舞の競演〜「小袖曽我」

能のみちを伝えたい 〜踊りと舞の競演〜「小袖曽我」

支援総額

1,501,000

目標金額 1,500,000円

支援者
94人
募集終了日
2022年12月31日

    https://readyfor.jp/projects/108505?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

▼自己紹介

 

 私は父から能を学び、宝生流能楽師である今井泰行師に18歳で弟子入りし、以来42年間稽古を続けてきました。今では師範の資格をいただいて、若い世代や外国人の方々にも謡や仕舞の手ほどきをしています。

能楽は650年以上続いた世界最古の演劇ですが、お稽古をなさる方や能楽堂に足を運ぶ方が激減し、危機的な状況となっています。このままでは日本が世界に誇る伝統芸能の一つが途絶えることになりかねません。

33年間勤めたトッパンフォームズで培ったスキルと人脈を活かして、この能楽界を救いたい、毎日修業に励む能楽師たちの生活を支えたい、という気持ちで定年前に退職して能楽プロデュースの会社、真花を立ち上げました。

私に関わっていただいている全ての方々に感謝し、日々奔走しております。

ご支援のほど宜しくお願いいたします。

 

能楽シテ方宝生流師範 紀井規子

 

 今井泰行師主宰「吟宝会」会長

 公益社団法人 能楽協会会員

 公益社団法人 宝生会準会員

 能楽小鼓方幸流 奥伝

 茶道裏千家   中級 

 

『経歴』

1981年 能楽シテ方宝生流今井泰行師に師事

1985年実践女子大学文学部国文学科卒業(中世能楽研究専攻)2003年能楽小鼓方幸流幸信吾師に師事

2014年能「杜若」シテを演じる

2018年今井泰行師主宰「吟宝会」会長 就任

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

他の芸能にも影響を与えてきた能楽が持つ魅力を、一人でも多くの方々にお伝えしたい、という思いでこのプロジェクトを立ち上げました。

とくにこれからの時代は海外の皆さまが、その良さを感じでいただくことが重要だと考えています。

今回で3回目となる真花演能会は、これまでと同様、海外のお客様に観ていただく前提で、WEB、モニターやプログラムなどあらゆるツール制作に英語表記をいたします。また映像にも英語字幕を付け、海外への発信を考えています。

これらのツール制作や翻訳の対応には、チケット収入では賄えない資金が必要です。賛同される皆様に、応援いただければ幸いです。

 

 

▼プロジェクトの内容

 

 今回の演目は室町時代に発祥した能楽と、江戸時代に花開いた歌舞伎音楽、長唄の舞踊との競演となっています。

異なる芸能を組み合わせるという初の試みに相応しい題材として、有名な曽我兄弟の仇討ちを取り上げました。

私自身が能楽の小鼓と長唄の小鼓を同時に習っていることから、それぞれの先生方に出演をお願いした次第です。

 

1 曽我物をテーマとした能と長唄舞踊の競演

   能「小袖曽我」長唄「五郎時致」「助六」

 

2 世阿弥研究の第一人者、竹本幹夫氏(早稲田大学名誉教授)による解説

 

3 国指定の登録有形文化財である矢来能楽堂での公演

 

4 ロビー、ECサイトを利用した能楽グッズの販売

 

5 海外向け動画の制作を2023年1月31日までに行う

 

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

 

 在日外国人の皆様にご来場いただくだけではなく、伝統芸能の魅力を、映像を通して海外へ発信していくことで、日本文化・芸能のファンを育成してまいりたいと思っております。

経済が落ち込む日本国を救うのは外貨であり、私が携わる能楽が、外貨獲得の一つの手段となれば、能楽界の発展とも相まって双方良し。

 

そして2024年には海外公演を行い、高評価を得ることで日本人の誇りを再燃させたいと考えています。

 

▼株式会社真花について

 

 

 

『事業実績』

◆第一回真花演能会『隅田川』 (2020年12月6日 宝生能楽堂)

 協力 : 公益社団法人宝生会、株式会社イーアート 

◆能楽グッズ・国宝絵巻物復刻版の販売開始・フランス語婦人会等外国人向けワークショップの開催 ◆第二回真花演能会『野宮』  (2021年12月5日 宝生能楽堂)

 協力 : 公益社団法人宝生会、株式会社イーアート 

◆「幇間~昼間のお座敷芸~」(2021年11月14日 公益社団法人日本外国特派員協会)  

 共催 : 株式会社イーアート 

◆「幇間~宵の口のお座敷芸~」(2022年9月3日 公益社団法人日本外国特派員協会)  

 共催 : 株式会社イーアート 

◆第三回真花演能会『小袖曽我』・長唄「五郎時致」「助六」(2022年11月26日 矢来能楽堂)

 協力 : 公益社団法人宝生会、株式会社イーアート 

◆日本の伝統芸能・講談と能楽とのコラボレーション(2023年2月 予定) 

◆第四回真花演能会『敦盛』  (2023年7月15日 神戸公演 湊川神社 神能殿 予定) 

◆第五回真花演能会『俊寛』  (2023年12月3日 宝生能楽堂 予定)

 

 

▼応援メッセージ

 

株式会社イーアート代表取締役 早野 威男

元・日米文化会館(ロサンゼルス)理事

Mario Lanza Society of Japan会長  

 

世界で広がらなければ、日本でも広がらない 

 

   室町時代以来650年以上の歴史を持つ能楽は、日本を代表する伝統芸能の一つですが、グローバル時代を迎えて大きな転機に直面しています。能楽人口(鑑賞する観客)の低迷などが挙げられます。能楽は、不特定多数である庶民層を対象とした歌舞伎と異なり、特定少数である武家大名をスポンサーとして継承されてきた経緯があります。明治維新以降も自然災害、政変や悲惨な戦争などによる苦難の時代を乗り越え、現存している事実は奇跡に近いのですが、これから先が問題です。 

    政治経済面では多くの変革を経て日本社会は発展してきましたが、能楽は業界も運営も旧態然としています。流派があり、家元が存在する業界ですが、これを変えるには誰かが殻を破り、新しい実験や改革を行い、その成果を海外に発信することこそが肝心なのです。日本国内でも「能は分からない、退屈である」と言う人が大多数ですが、それは食わず嫌いに似ています。その主な理由は、現代人が能楽の勉強を怠ってきたからです。ある魅力が分かるのは一目惚れではなく、勉強つまり時間とお金がかかるということなのです。 

   このたびわれわれが試みていることは能楽の魅力を世界に発信し、海外で一人でも多くの能楽愛好者を増やすことです。そうした努力が結実すれば、必ず日本でも通用するという単純な論理であり、それがグローバル時代の特典でもあるのです。そのための資金を必要としているのです。 

   わたしも過去20年余り海外で修業した日本の若手音楽家のために小コンサート主催などで支援してまいりましたが、個人の力には限界があります。また能楽につきましては、この数年来「真花」の演能会に一新参者として参画してきました。

    今回の能楽の海外公演プロジェクトには大いに賛同しており、目的達成まで全力で応援してゆきます。どうか皆さまの一人ひとりが現代の武家大名になっていただき、能楽の海外発信の援護をしていただければ、無名ですが成果は残り、それが新しい伝統となってゆくのです。

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
紀井規子(株式会社真花)
プロジェクト実施完了日:
2023年1月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

株式会社真花は2022年11月26日に矢来能楽堂で演能会を行います。支援金はそのイベントの開催費用及び海外向け配信動画制作に充当します。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額は自己資金で対応する。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/108505?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/108505?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


真花マスキングテープ/Shinka masking tape&真花ファイル/Shinka fileをプレゼント

真花マスキングテープ/Shinka masking tape&真花ファイル/Shinka fileをプレゼント

マスキングテープ3種デザイン1パック
カラー:ワイン/ゴールド/グレイ wine/gold/gray
サイズ:15ミリ幅  素 材:薄型和紙
月の満ち欠けの動きのような見せ方にこだわりました。それぞれの能面がコミカルな印象になるよう、若干デフォルメを施しております。(デザイナー・マルヤマヒサト氏コメント)

ファイル サイズ:A5
素 材:PP(ポリプロピレン)
『時は移ろえども、隅田川の「母」の思いはいつもここにある』という思いで描きました。現代風景に溶け込ませることにより、より身近なストーリーである事を表現しました。(デザイナー・マルヤマヒサト氏コメント)

支援者
36人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


花マスク(柄)/Flower face maskを一枚プレゼント

花マスク(柄)/Flower face maskを一枚プレゼント

1枚
カラー:ブルー/レモン/白 blue/lemon /white
素 材:表地シルク100%/中地コットン100%/裏地コットン(綿晒し)100%

表地は正絹丹後ちりめんを使用
手仕事の丁寧なぼかし染め(1点ごとに異なります)
形崩れしづらく、裏地が綿晒しなので夏も快適です
洗濯機での洗濯が可能です。
色については在庫関係上ご希望に添えばい場合もありますので、ご了承ください。

支援者
6人
在庫数
54
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


真花Tシャツ(グレーまたはピンク)/Shinka T-shirt

真花Tシャツ(グレーまたはピンク)/Shinka T-shirt

カラー:グレー・ピンク/gray pink
サイズ:M/L
素 材:コットン100%
背面の図柄は能装束の鬘帯(かずらおび)をモチーフにしました。直線にせず、風で靡くような動きをつけ、柔らかい雰囲気を表現してみました。表側は宝生流に因んで宝船の図柄に仕立てました。(デザイナー・マルヤマヒサト氏コメント)

支援者
28人
在庫数
33
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


お能かるた(五番)

お能かるた(五番)

お能のかるた第一弾、人気曲5番をお作りしました。
絵札にはお能のキャラクターをイラストで、読札には曲の一部を謡本(宝生流謡本より抜粋)の形で紹介しています。
復刻版「お能かるた(五番)」100セット限定販売。

支援者
20人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

30,000+システム利用料


花包(真花)/Flower wrapping cloth

花包(真花)/Flower wrapping cloth

カラー:三種類(真花 shinka   / 藤 fuji / 隅田川sumidagawa river)
サイズ:45センチ×45センチ 中巾(小ふろしき)サイズ
素 材:絹100%(正絹ちりめん)

平安の襲(かさね)の色目。季節の草花の色から能の世界観を表現しています。
包み方で表情が変わります。手洗いでの洗濯が可能です

支援者
4人
在庫数
34
発送完了予定月
2023年1月

30,000+システム利用料


真花アート・木版画(版画フレーム無し) /Shinka woodblock print paper

真花アート・木版画(版画フレーム無し) /Shinka woodblock print paper

サイズ:120ミリ×160ミリ
素 材:越前和紙(人間国宝・九代目岩野市兵衛作)

仏像版画を手がける北村光一氏の作品
「我が子を想う母の切なさを感じていただけるでしょうか」(作家コメント)

支援者
2人
在庫数
7
発送完了予定月
2023年1月

50,000+システム利用料


真花アート・木版画(版画フレームあり) /Shinka woodblock print paper

真花アート・木版画(版画フレームあり) /Shinka woodblock print paper

サイズ:223ミリ×280ミリ
素 材:越前和紙(人間国宝・九代目岩野市兵衛作)

仏像版画を手がける北村光一氏の作品
「我が子を想う母の切なさを感じていただけるでしょうか」(作家コメント)

支援者
0人
在庫数
9
発送完了予定月
2023年2月

50,000+システム利用料


宝生会 五雲能チケット(2023年)自由席2枚

宝生会 五雲能チケット(2023年)自由席2枚

宝生能楽堂の定期公演のチケットです。2023年の五雲能、自由席5,500円を2枚送りいたします。7月、8月以外の毎月、第三土曜日に開催します。能に興味があり、なかなか観る機会がない方におすすめです。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

1,000,000+システム利用料


原寸大で完全復刻した平安時代の国宝絵巻「地獄草紙 餓鬼草紙」をプレゼント

原寸大で完全復刻した平安時代の国宝絵巻「地獄草紙 餓鬼草紙」をプレゼント

地獄草紙
・旧安住院本(東京国立博物館蔵)
・旧原家本 (奈良国立博物館蔵)
餓鬼草紙
・旧河本家本(東京国立博物館蔵)
・旧曹源寺本(京都国立博物館蔵)
仕様
・表紙 新緞子飛雲(地獄草紙)、蜀江文様(餓鬼草紙)
・見返し 本金箔
・巻緒 古代紫正絹組紐
・軸先 上角印巻軸
・軸木 吉野杉
・桐箱 高級桐箱二巻入り、印籠仕上げ、タトウ入り
・解説書付き(日本語、英語)
・監修 小林 忠
・解説 上野 友愛
本体価格 250,000円(消費税別)

支援者
0人
在庫数
2
発送完了予定月
2023年1月

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る