全国のロシア音楽の原点へ!「あきたロシア音楽祭」を広めたい!

支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 9人
- 募集終了日
- 2017年2月23日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,480,000円
- 支援者
- 1,872人
- 残り
- 38日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
#子ども・教育
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
#地域文化
- 現在
- 1,870,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 36日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
#音楽
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 10日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
#地域文化
- 総計
- 2人
プロジェクト本文
「あきたロシア音楽祭」を通じて、ロシア音楽の魅力をさらに伝えたい!
初めまして、「あきたロシア音楽祭実行委員会」の土崎宏人と申します。私は幼い時から好きだった歌を続けるため、遅ればせながら30歳にしてオペラなどの公演活動を行う「公益財団法人東京二期会」の研究生となりました。
その後、大変嬉しいことに、イタリア声楽コンコルソ、日本声楽コンクールなどに入選し、NHK・FMリサイタルにも出演しました。また、35歳の時にはロシアの音楽学校「国立サンクトペテルブルク音楽院」のマスタークラスを修了し、ロシアでいくつものレッスンを受けてきました。
こうしたロシアでの経験を受け、仲間と共に2000年より「あきたロシア音楽祭」を開催しています。これまで17回もの公演を10年以上も続けてこれたのは、多くの支えがあったからだと実感しております。
そこで、18回目を迎える来年2月の「あきたロシア音楽祭」に向けて、今まで以上に広報活動に力を入れることにしたのですが、チケット・ポスター・チラシの作成には大きな費用が掛かります。どうか、「あきたロシア音楽祭」の発展のためにも皆さまのお力をお貸し頂けないでしょうか?
始まりは「ロシアの音楽で溢れた演奏会を秋田で!」という想いから
私はロシアでのレッスンに大きな衝撃を受け、帰国後すぐに「ロシアの音楽ばかりが流れるような演奏会を秋田で出来ないだろうか...?」と考えるようになりました。その後、ネイティブからロシア語を学ぶメンバーと共に音楽祭の組織委員会を結成し、「若い人に発表の場を与えること」 「優れたロシア音楽を幅広く啓蒙すること」を目的に生まれたのが「あきたロシア音楽祭」です!
「2月になったら秋田のロシア音楽祭を聴きに行く!」と言ってもらえるよう、質が高く特色のある音楽祭を目指し、秋田の厳寒の季節に行われるからこそ、日本で1番温かい手作りの音楽祭にしたいです。
全国の方に「あきたロシア音楽祭」を知ってもらいたい
音楽祭当日の開催経費を集めることも大事でもあります。しかし、まずは幅広い世代の全国の方々に「あきたロシア音楽祭」の存在を知ってもらいたいと思っています。
18回目を迎える来年2月の「あきたロシア音楽祭」では、700席以上ある秋田市の「アトリオン音楽ホール」で演奏します。チャイコフスキーやラフマニノフなどのロシア作曲家の珠玉の作品を、地方都市である秋田市から全国に向けて発信をしたいです。そして「あきたロシア音楽祭」を通して、ロシア音楽の魅力や奥深さを知ってほしいと思っています。
こうした想いを叶えるためにも、開演まで1年を残している今から「あきたロシア音楽祭」を広めるための広報活動に力を入れたいのです。
将来的には本格的な音楽祭を目指して
心に残る演奏は、演奏者の弛まぬ努力の成果が感動として伝わらなければなりません。「あきたロシア音楽祭」を将来的には本格的な音楽祭にしたいと思っているからこそ、お客様の心に残る演奏をし続けていきたいのです。そして、ロシア音楽の音楽コンクール、ロシアから講師を招いたマスタークラス、新進気鋭の演奏家の演奏会を秋田市で開催したいと思っています。
私の理想は、東京国際フォーラムにて毎年開催され、300以上のコンサートを行う「ラ・フォル・ジュルネ」です。このプロジェクトの成功は、「あきたロシア音楽祭」に繋がっています。
「あきたロシア音楽祭」が全国にロシア音楽を広めた原点となれるよう、どうか皆さまのお力をお貸し下さい。よろしくお願いいたします!
【資金の使用用途】
・ポスター制作費用
・チラシ制作費用
・チケット制作費用
【リターンについて】
ご支援頂いた皆さまには、お礼のお手紙やチケット、ポスターなどをお送りします。忙しくて音楽祭に来れない方には「応援コース」を設定しておりますので、そちらよりご支援をお願いします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
第20回イタリア声楽コンコルソ(シェナ部門) 入選。第7回日本声楽コンクール入選。NHK洋楽オーディション合格。二期会会員
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
【サンクスレター】
・団体よりお礼のお手紙
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
5,000円

【プロジェクトの応援コース】
・団体よりお礼のお手紙
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円
【サンクスレター】
・団体よりお礼のお手紙
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
5,000円

【プロジェクトの応援コース】
・団体よりお礼のお手紙
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
プロフィール
第20回イタリア声楽コンコルソ(シェナ部門) 入選。第7回日本声楽コンクール入選。NHK洋楽オーディション合格。二期会会員









