
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 21人
- 募集終了日
- 2017年8月30日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい

#地域文化
- 総計
- 59人

100年後もマルミミゾウがいる世界へ。アフリカの森を護りたい!

#観光
- 現在
- 600,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 26日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター

#観光
- 総計
- 137人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!

#観光
- 総計
- 39人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!

#国際協力
- 総計
- 59人

サウナトラックをつくりたい!移動式の本格サウナで感動の体験を!

#地域文化
- 現在
- 1,870,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消

#子ども・教育
- 総計
- 9人
プロジェクト本文
終了報告を読む
大好きなハワイをもっと良くしたい! そんな想いで立ち上がりました
はじめまして!111-Hawaii Award事務局です。
もともとは、ハワイに住む有志の提案から始まりました。 「日本人が大好きなハワイ。日本人の手でハワイを良くするプロジェクトができないだろうか」「 たとえば、日本人が世界に誇る『おもてなし』や日本品質のサービス。 それをハワイに取り入れられないだろうか」。
その第一歩として、日本人目線での評価を取り入れたランキングを実施しようと思い立ちました。 これまでハワイになかった、日本人が選ぶハワイランキングアワード、「111-Hawaii Award」です。
主催は趣旨に賛同した、日本ハワイ旅行業協会(JHTA)が名乗り出てくれました。ハワイ州観光局が後援し、ハワイ地元のハワイ報知新聞、クラレンスリーデザイン、TMSハワイの各社に続き、静岡新聞社、トムスといった日本の会社も実行委員会に加わり、第1回目のランキングアワードを実施することになりました。
本プロジェクトはスポンサー様からの協賛金のみで運営しており、ハワイ好きな皆様からの応援で成り立っています。来年以降も毎年続けていく予定です。
企業単位での応援は「スポンサー」という形で受けているのですが、年間150万人もの日本からの渡航者、このハワイ好きな皆様とも何らかの連携ができないかと我々は思案しました。
そこで、クラウドファンディングという形を利用して、大好きなハワイをもっと良くしたい!この思いを日本のハワイファンとも共有し、一緒に「111-Hawaii Award」プロジェクトを継続して盛り上げていければと考えました。ファンディングを通して仲間として「参加している」という気持ちをもっていただけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします!

そんな想いから、この「111-Hawaii Award」プロジェクトはスタートしました。
ハワイ好きの投票で、ガイドに載らない本当に良いお店を発掘!
ハワイには日本人が2万人住み、ハワイ州の人口を上回る年間150万人もの観光客が日本からハワイに来ます。日本からのハワイ移民の歴史は実に1885年にさかのぼります。それだけ、日本とハワイとは深い関わりがあるのです。
これまでのハワイのお店紹介は、雑誌の編集部が選んだもの、ハワイ好きな有名人が選んだもの、またはハワイに住むローカルが選んだものなどが目立ちました。それもハワイファンにとっては貴重な情報とは思いますが、多くのハワイファンにとって「私たちの目で選んだもの」という意味合いを持つランキングがないのは残念なことだと考えました。
草の根の声を拾い上げることこそ、このランキングの意味です。自分たちと同じ、何度もハワイ旅行に出かけるような「仲間たち」の選んだランキングは、これまでにない価値を提供できると思っています。これまでになかった順位は、これからのハワイでのお店選びの助けになります。
また、ハワイのお店にとっても、広告などの影響されない本当の日本人にとってのランキングがわかれば、大きな刺激になると思います。
母体となったのは、数年前から活動している、メイドインハワイ商品を再ブランディングすることで地元経済を活性化する「111-Hawaii Project」。地元ハワイで製造された商品の価値を見直し販売しているプロジェクトです。ここから「111-Hawaii Award」は生まれました。 どちらのプロジェクトにも共通するキーワードは「ハワイへの地元貢献」。 共に、ハワイの環境維持に貢献するNPO団体に寄付を実施しています。
今回のプロジェクトでは、新しい店、大資本の店に偏りがちなハワイ情報の中で、本当に日本人観光客から支持される、価値のあるお店が今回のランキングから浮かび上がるのではないか。それがひいては、これまで埋もれがちだった良質なお店にスポットをあてることになり、ハワイ地元経済の活性化になるのではないかと考えています。
消費者からの生の声を拾い上げる「111-Hawaii Award」は、これまで埋もれていた情報を掘り起こせる意味もあるのです。
最終投票数は25,217票!
受賞パーティは10月に開催
このファンディングを通じて是非とも「111-Hawaii Award」プロジェクトの運営にご支援ください!つきましては「111-Hawaii Award」について詳しくご説明させていただきます。皆様の一票一票は、ハワイ地元企業の品質向上を促し地域産業の発展に貢献し、 日本人旅行者の満足度を高めてハワイ観光の促進を図る。こんなハワイ貢献を実現します。
投票は既に2017年7月10日に締め切られ、最終的に25,217票が集まりました。1万票達成ごとに$1,000を「111-HAWAII PROJECT」とハワイ州観光局が選定した、ハワイの環境・文化の保護団体へ寄付することを予定していたので、最終的に$2,000を寄付することに決まりました。
「ロコモコ」「パンケーキ」「ステーキ」「ビーチ」「トレキングコース」など50のカテゴリーごと、最終ランキング結果は10月にハワイのホテルで開催する受賞パーティで発表します。
第1回・第2回 中間結果発表→ http://111hawaiiaward.com/report
ハワイが大好きだからやってます!
とはいえ利益度外視では続かない??
このプロジェクトがスタートして宣伝にまわるたび、よく言われました。 「何のためにやってるの?」 「誰が得するの?」 「どこかで儲けているんでしょ?」・・・・ はっきり言って、利益度外視、関わるスタッフはみな手弁当で参加しています。 とにかく「ハワイが大好きだから」。ハワイを良くしたいからこのプロジェクトをやっています。利益は出ません。でも、何らかの「価値」は、必ず生み出せると信じています。
だから、今年は第1回、そして来年も再来年もずっと続けます。続けたいです。 こんなよく行くハワイ、大好きなハワイがもっと良くなってくれたら、嬉しいですよね? 去年よりもっと多く行こうと思うのではないでしょうか。それだけでもハワイは活性化します。 日本人みんなで、ハワイを応援しましょう。 それがこのプロジェクトです。
ランキングという手法を取り入れることで、楽しくそれを実現したいと思っています。 応援してくださる皆様のご支援で成り立っています。 今後も続けるために、ぜひご支援を よろしくお願い申し上げます。 一緒にハワイを応援しましょう!

リターンについて
❐ ハワイの日本語新聞「ハワイ報知」号外にお名前が掲載!
10月にハワイで開催される111-HAWAII AWARD受賞式の翌日、ハワイ現地の日本語新聞「ハワイ報知(※)」の号外がワイキキを中心に配布されます。サポーターとしてお名前を掲載した号外をハワイよりお届けします。
(注意点)
・基本的には「Readyfor会員登録時に使用した公開名」での掲載となります。
・お名前を変更希望もしくは掲出を辞退される方は、必ず
「info
※ハワイ報知とは
ハワイで発行されている唯一の日本語日刊新聞です。1912年12月に故牧野金三郎氏によって創刊されました。日系移民の人権擁護と人種の垣根を越えた平和をめざして言論活動を展開し、ハワイにおける日系移民の歴史とともに歩んできました。
❐ 111-HAWAIIのバンパーステッカーを貼って、ハワイ応援!
ロコに人気の「111-HAWAII PROJECT」ロゴのバンパーステッカーを1万円以上のリターンとしてご提供します。車はもちろん、スーツケースなどに貼って、ハワイを応援しよう。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
ハワイ報知、静岡新聞社、クラレンスリーデザイン、TMSハワイ、トムスからなる実行委員会。日本ハワイ旅行業協会主催、ハワイ州観光局後援
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円

ハワイ報知にお名前を掲載しお送りします!
ハワイ報知にお名前(サイズ小)が載った受賞式の号外送ります
・お名前を変更希望もしくは掲出を辞退される方は、必ず「info@111hawaiiaward.com」まで「1)READYFORに登録時のご自身のお名前(ニックネーム)と2)掲載を希望されるお名前(25文字以内)」を記載のうえ、お送りください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
10,000円

ハワイ報知にお名前を掲載&オリジナルステッカーをお送りします!
ハワイ報知にお名前(サイズ小)が載った受賞式の号外送ります。+オリジナルステッカー
・お名前を変更希望もしくは掲出を辞退される方は、必ず「info@111hawaiiaward.com」まで「1)READYFORに登録時のご自身のお名前(ニックネーム)と2)掲載を希望されるお名前(25文字以内)」を記載のうえ、お送りください。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
5,000円

ハワイ報知にお名前を掲載しお送りします!
ハワイ報知にお名前(サイズ小)が載った受賞式の号外送ります
・お名前を変更希望もしくは掲出を辞退される方は、必ず「info@111hawaiiaward.com」まで「1)READYFORに登録時のご自身のお名前(ニックネーム)と2)掲載を希望されるお名前(25文字以内)」を記載のうえ、お送りください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
10,000円

ハワイ報知にお名前を掲載&オリジナルステッカーをお送りします!
ハワイ報知にお名前(サイズ小)が載った受賞式の号外送ります。+オリジナルステッカー
・お名前を変更希望もしくは掲出を辞退される方は、必ず「info@111hawaiiaward.com」まで「1)READYFORに登録時のご自身のお名前(ニックネーム)と2)掲載を希望されるお名前(25文字以内)」を記載のうえ、お送りください。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
プロフィール
ハワイ報知、静岡新聞社、クラレンスリーデザイン、TMSハワイ、トムスからなる実行委員会。日本ハワイ旅行業協会主催、ハワイ州観光局後援