代官山の文化藝術スクールにて、モンテッソーリ教室を開講したい!

支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 35人
- 募集終了日
- 2023年4月28日

本格的な音色を搭載! 誰もが演奏を楽しめる、新しい音楽アプリの開発

#子ども・教育
- 現在
- 2,170,000円
- 支援者
- 163人
- 残り
- 28日

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消

#子ども・教育
- 総計
- 9人

闘病中の子ども達と家族を笑顔に!スマイルサポーター募集中!!

#子ども・教育
- 総計
- 0人

日比谷音楽祭2025|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて

#子ども・教育
- 現在
- 4,805,000円
- 支援者
- 316人
- 残り
- 68日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい

#子ども・教育
- 総計
- 234人

【難聴にならない未来を】第3の聴覚を活用したCCイヤホンを広めたい

#子ども・教育
- 現在
- 2,654,000円
- 支援者
- 120人
- 残り
- 10日

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集

#子ども・教育
- 総計
- 63人
プロジェクト本文
はじめに
私たち『2nd-community株式会社』は、「仲間たちと文化・藝術を慈しみながら豊かに生きるコミュニティを創造する」というビジョンの元、文化藝術領域を中心に様々な習い事サービスを提供している会社です。
子どもから大人まで、幅広い世代にてサービスを展開しておりますが、0歳から小学生までの子どもたちには、「こども藝術かれっじ」や「こどもSTE-LAMらぼ」などの幼児教育サービスを提供しています。
これらのサービスは、これまで累計して約1万人の子どもたちにご利用いただいてきました。
音楽教室としてスタートした弊社ですが、音楽教室運営で培ってきたノウハウを元に、現在ではダンス・バレエ・アート・プログラミング・語学など、様々な習い事にサービス領域を広げております。
そして1つの空間で様々な習い事コースを体験できる「子ども用総合藝術スクール」を代官山に開講中です。
このように様々なコースを開講しておりますが、子どもたちがより自主性を持って、自分たちの興味ある分野ですくすくと成長するためには、スクール体系をさらに進化させる必要があると考えております。
何故ならば、幼少期に子どもたちの「自己選択する力」や「知的探究心」をもっと育むことができれば、その後の成長がさらに加速していくからです。
よって、来る2023年5月、この総合藝術スクールに新たにモンテッソーリ教室をオープンする予定です。
これにより、子どもたちの成長のベースとなる自主性や探究心をモンテッソーリ教室で育み、子供たち自身が学びたい内容を音楽からアートまで幅広く提供できるスクール体制を創り上げていきます。
棋士の藤井聡太さんやマイクロソフト創業者のビル・ゲイツさんなど、数々の著名人が幼少期に受けられた教育として日本でも知られるようになったモンテッソーリ教育。
その教育法の確かさは現代の大脳生理学、心理学、教育学などの面からも証明されています。専用の個性的な教具を用いることで、子どもの好奇心を刺激し、自発的な活動を促します。日常生活の練習、感覚教育、算数教育、言語教育、文化教育に分けられた分野の中で様々な活動や教具が存在し、それらすべてが子どもの発達や学びに繋がります。
子供たちは集中力が続く限り教具に熱中し、満足いくまで繰り返し取り組みながら様々な能力を獲得していきます。この教育方法により、自立の精神や、探究心、生涯学び続ける姿勢などが育まれます。
この試みを加速・継続していくために、モンテッソーリ教具の充実/教室運営のための資金をクラウドファンディングで募ることにしました。
「子どもたちの自主性や探究心を育んだ上で、子どもたち自身が学びたい内容を提供できる唯一無二のスクール」を作り出すために、みなさまのご支援を何卒よろしくお願いいたします。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
私達の会社は2008年、音楽教室の会社として誕生しました。
「藝術は消費するものではなく、自分自身で発信するもの」という価値観の元、「3回の音楽レッスンでイベントに出演することを保証する」など、藝術の醍醐味である自己表現を何より大切にしています。
そんな音楽教室の運営の中で、音楽を通じた子どもたちの表現力や成長、自主性には日々驚かされてきました。
「子どもたち」の成長をもっとサポートしたい。
その思いを原動力に、リトミック教育を皮切りに、様々な幼児教育に関わって参りました。
現在ではEYS-kidsというブランドにて、音楽教室以外にも、ダンス教室、バレエ教室、アート教室、プログラミング教室、語学教室など、お子様の感性を刺激する様々なコースを展開しております。
弊社の代官山スタジオ「WeArt代官山」では、一つの場所でこれらの教育をまとめて受講できます。「子どもたちが没頭できる"好き"が見つかるまでサポートしてもらえるのがありがたい」と多くの会員様に大変好評を頂いております。
これら多種多様なコースを用意しておりますが、子どもたちが自分自身のペースで、自分たちの興味のある分野で健やかに成長するためには、スクール体系をさらに進化させる必要があると考えております。
というのも、元来子どもには自らで歩こうとしたり、自立に向かい自発的に成長/発達する力があります。
その力が発揮されるためには、子どもたち一人ひとりの興味関心や成長スピードに合わせて無理なく活動をサポートできる環境が重要です。
その環境を実現できるもの、それはモンテッソーリ教育であると考えております。
プロジェクトの内容
2023年の5月1日からモンテッソーリ教室体験のスタート、6月1日から教室の開講を予定しております。
現在、モンテッソーリ教室開講のための教具や教室設備、HPなどを準備中です。
子どもたちの探究心が育つような教具、子どもたちが集中できるような安全な教室設備を整えております。
この教室の開講後も、教室を運営/発展させていくためには、教具の拡充や設備の補充、広告宣伝などで継続的に資金が必要となります。
よってプロジェクトでご支援いただいた資金は、「モンテッソーリ教具の充実」、「子ども用の家具や備品の充実」、「より多くの方に知っていただくための広告費」に充当させていただきます。
また本クラウドファンディングは資金調達だけが目的ではなく、より多くの方に「子どもたちが自分らしく、すくすくと成長する」ための教育体制を知っていただくきっかけになれば、と思っております。
ですのでリターン購入の有無に関わらず、多くの方に拡散いただけますと幸いです。
一方で、本クラウドファンディング限定の非常にお得なレッスンチケットをご用意しておりますので、リターンも是非ご確認ください。
プロジェクトの展望・ビジョン
幼い頃、自身の興味があることにもっと全力で集中できることができていたら。
その経験を通じて「やりきる力」や「生涯学び続ける姿勢」をもっと育めていたら。
実際に大人になってそう感じる方も多いのではないでしょうか?
教室に通っていただく子どもたちには、モンテッソーリ教育を通じて、やりたいことを達成できた時の達成感や、学ぶことの楽しさなどを感じながら、自分らしく、すくすくと成長してほしいと思っています。
そうして成長したお子様に最先端の"総合藝術教育"を提供する準備は、既に整っていると自負しております。
是非温かな応援をよろしくお願いいたします。
- プロジェクト実行責任者:
- 木田葵(2nd-community株式会社)
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年5月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
2nd-community株式会社がモンテッソーリ教室を開講いたします。 集まった資金は、教室を継続的に運営していく上での、教具拡充費や設備の購入費、教室の広告宣伝費に使用させていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
2nd-community株式会社の木田と申します。 こども向けの文化藝術教育を推し進めてきた弊社ですが、この度モンテッソーリ教室を立ち上げることになりました。 ご支援何卒よろしくお願いいたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

純粋応援コース(3,000円)
◇心を込めた感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料

純粋応援コース(5,000円)
◇心を込めた感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料

純粋応援コース(3,000円)
◇心を込めた感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料

純粋応援コース(5,000円)
◇心を込めた感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
プロフィール
2nd-community株式会社の木田と申します。 こども向けの文化藝術教育を推し進めてきた弊社ですが、この度モンテッソーリ教室を立ち上げることになりました。 ご支援何卒よろしくお願いいたします。