
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 14人
- 募集終了日
- 2023年6月30日
代理支援について~インターネットでのご支援が難しい方へ~
インターネットでの支援方法が分からないという方へ
クラウドファンディングのご支援をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録が必要となります。
一方、インターネット上でのご支援に不安がある方や、アカウント作成の手間等がハードルとなっている方のために、「代理支援」をより広く皆様にお知らせしていきます。
※代理支援とは···
①有限会社 鶴コーポレーションに直接支援金をお振込みいただく。
②ジュエリーサロン鶴へ直接ご来店いただき、支援金を直接お渡しいただく。
上記①または②によって実行者(ジュエリーサロン鶴)がREADYFOR上での支援手続きを代行し、クラウドファンディングに反映させるという方法です。
代理支援の申し込み方法
①下記の必要事項をメールにてお知らせください
【必要情報】
・お名前(本名を伏せたい場合はその旨をお知らせください)
・お電話番号
・メールアドレス
・ご支援金額(リターンにある金額でお願いします ※複数口の支援も可能なので、10,000円×2で20,000円なども可能です)
・ご希望のリターンコース
・ご住所
▼お申し込み(お問い合わせ)先
ジュエリーサロン鶴
TEL:0263-36-8700
FAX:0263-36-1108
Email : info@j-tsuru.co.jp
②ご支援金額を下記口座にお振り込みください
【お振り込み先】
銀行名 長野県信用組合
金融機関コード 2390
番号 8278505 普通預金
店番 073
店名 松本営業部
名前 有限会社 鶴コーポレーション
※ご入金が確認でき次第、有限会社 鶴コーポレーションが代理でクラウドファンディングの決済手続きをさせていただきます。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
リターン
3,000円+システム利用料

オリジナル手ぬぐい
●オリジナル手ぬぐいをお送りいたします。
デザインは招き鶴になります。
345mm×900mm 綿100%
●感謝を込めたお礼のメールをお送りさせて頂きます。
※発送料込み
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料

長野県産木材で作った木の小物入れ
●長野県産木材で作った木の小物入れをお送りいたします。
長野県産の木材を素材として、県内の木工職人の方にいらいして、一つずつ手作りで丁寧に仕上げた木箱です。
●オリジナル手ぬぐいをお付け致します。
デザインは招き鶴になります。
345mm×900mm 綿100%
※発送料込み
※サイズ:小/正方形 外寸約w77 × D77㎜ × h37 (蓋をした時h50※つまみ含む)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 15
- 発送完了予定月
- 2023年8月
3,000円+システム利用料

オリジナル手ぬぐい
●オリジナル手ぬぐいをお送りいたします。
デザインは招き鶴になります。
345mm×900mm 綿100%
●感謝を込めたお礼のメールをお送りさせて頂きます。
※発送料込み
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料

長野県産木材で作った木の小物入れ
●長野県産木材で作った木の小物入れをお送りいたします。
長野県産の木材を素材として、県内の木工職人の方にいらいして、一つずつ手作りで丁寧に仕上げた木箱です。
●オリジナル手ぬぐいをお付け致します。
デザインは招き鶴になります。
345mm×900mm 綿100%
※発送料込み
※サイズ:小/正方形 外寸約w77 × D77㎜ × h37 (蓋をした時h50※つまみ含む)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 15
- 発送完了予定月
- 2023年8月

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,788,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 86日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,795,000円
- 支援者
- 541人
- 残り
- 26日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,409,000円
- 寄付者
- 171人
- 残り
- 30日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,485,000円
- 寄付者
- 2,845人
- 残り
- 30日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,141,900円
- 寄付者
- 338人
- 残り
- 1日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

ピン・シャン・コロリ! 山口県の循環器病予防とリハビリ支援を!
- 寄付総額
- 18,258,000円
- 寄付者
- 351人
- 終了日
- 3/19
環境と人にやさしいオーガニックコットンのヨガウェアを広めたい!
- 支援総額
- 101,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 4/30

インドのケーララ州で、若者や家族に神様の愛を届けていきたい!
- 支援総額
- 16,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/30
自立を支える!リハに強いケアマネ事業所 「ほっとみるく」を出雲に!
- 支援総額
- 543,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 9/17

"みんなあつまれ2017"に障がい者事業所が飲食ブースを出店したい
- 支援総額
- 1,592,000円
- 支援者
- 175人
- 終了日
- 9/30

災害が起きてからでは遅い!人と動物のための避難施設開設を目指して
- 支援総額
- 4,271,000円
- 支援者
- 215人
- 終了日
- 7/31
群馬の人々に世界を!旅をコンセプトにしたバーを地元に創りたい
- 支援総額
- 2,576,000円
- 支援者
- 227人
- 終了日
- 5/22










