東京池尻大橋で創作スタンディングバーオープンにご協力下さい!

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 2人
- 募集終了日
- 2023年3月25日

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
#まちづくり
- 総計
- 10人

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
#地域文化
- 総計
- 14人

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
#地域文化
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 25日

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
#まちづくり
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 45日

「日本のこだわりを五感で届ける場所を一緒に創ろう!」
#地域文化
- 現在
- 2,590,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 15日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
#まちづくり
- 現在
- 922,000円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 11日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
- 現在
- 905,500円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 2日
プロジェクト本文
自己紹介
皆様、初めまして。この度は私のページをご覧頂き有難うございます。僭越ながら簡単ではございますが自己紹介させて頂きます。私は高校卒業後、カナダへ渡航し異国の文化や食などを学ぶため約1年半滞在します。
帰国後、改めて日本の食文化を触れる為にミシュラン1つ星の鮨店に半年間お手伝いをさせて頂いた後、マネジメントを学ぶ為、某大手外食企業に正社員として入社。2年目にマネージャー職に就き当社に約4年勤めさせて頂きました。
現在に至る
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
父が飲食店を経営していた事から幼少時より食事に興味があり、就職後は飲食に携わる人間として料理やお酒など、沢山のことを学べるチャンスを与えて頂きました。兼ねてより目標として掲げていた自店舗を持つ事。この度、知り合い方のツテで店舗を間借りしてくれる人を探している経営者様がいることを知ったのが今回のプロジェクト立ち上げのきっかけです。
プロジェクトの内容
場所は東京都世田谷区池尻大橋、都営田園都市線池尻大橋駅から徒歩1分のところにあるスタンディングバーでの間借り営業です。既存店舗での営業はお昼だけに絞られるという事で17:00〜5:00の間での営業が可能となります。
プロジェクトの展望・ビジョン
間借り営業ということで独立に際してかかる膨大な初期費用を比較的少額で抑えらるがメリットです。本来、間借り営業は既存店の営業時間外であるランチタイム、ディナータイム後の深夜帯や定休日にスポットでしか借りれない事がデメリットとして挙げられます。ですが今回は人員不足による営業時間縮小という理由でディナータイムをフルで利用できる事が今回の最大のポイントです。飲屋街としてはあまり候補に出づらい池尻大橋という地域ですが渋谷、三宿、三軒茶屋という繁華街に囲まれた池尻大橋だからこそ伸び代がかなりあると思っています。バブル期に流行り現在も富裕層の社交場として有名な西麻布や六本木。1990年代に(株)グローバルダイニングの運営するラ・ボエム三宿のオープンを皮切りに隠れ家的飲食店が急激に増え今なお芸能人がお忍びで飲みに出かけるオシャレスポット三宿。都内有数の若者の繁華街渋谷。そんな町々に囲まれたこの池尻大橋。普段三宿で飲む事が多い筆者ですが、池尻大橋駅近辺在住の方が多いイメージです。家の近くで飲まずにわざわざ少し離れた三宿まで飲みにきてるのです。
既に素晴らしいお店は沢山ありますが、現状賑わいを見せているところは少なく感じます。そこにポテンシャルを感じました。
住宅街だからこそ仕事帰りや飲み会帰りにおひとり様でもふらっと軽く一杯寄っていただける立ち飲み屋があっても良いんじゃないかと思います。そんな店が近くにあったら私だったら行ってしまいます。
以上の事を踏まえて今後池尻大橋で一人でもハシゴできるようなアットホームな小型店舗展開を将来に見据え、現状間借りという形ではありますが一歩、二歩と確実に歩んでいきますので何卒応援のほど宜しくお願い申し上げます。
オープン後はインスタグラムやその他SNSで日々更新していきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
- プロジェクト実行責任者:
- 石橋体政
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年4月1日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
私は2023年4月1日にお店をオープンさせ集まった資金は開業資金に回し、必要な金額と目標金額の差額は、今後の運転資金として自己資金にてまかないます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 本クラウドファンディングで実施するプロジェクトでは、履行のために飲食店営業許可が必要となります。 今後の手続きは資金調達の条件が整ってから開始し、本プロジェクト実施である2023年4月1日までには、取得予定です
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要な金額と目標金額の差額は、今後の運転資金として自己資金にてまかないます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
東京都港区出身 1997年4月13日生まれ
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円+システム利用料

初回来店時お料理代サービス
◯感謝のメールをお送り致します
◯来店毎、チャージ料カット
※万が一店舗運営が中止・中断された場合も返金はございませんのでご了承ください。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料

御飲食代永久10%OFF
◯感謝のメールをお送り致します。
◯来店毎、お会計から10%割引させて頂きます。
※ 万が一店舗運営が中止・中断された場合も返金はございませんのでご了承ください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料

初回来店時お料理代サービス
◯感謝のメールをお送り致します
◯来店毎、チャージ料カット
※万が一店舗運営が中止・中断された場合も返金はございませんのでご了承ください。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料

御飲食代永久10%OFF
◯感謝のメールをお送り致します。
◯来店毎、お会計から10%割引させて頂きます。
※ 万が一店舗運営が中止・中断された場合も返金はございませんのでご了承ください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
プロフィール
東京都港区出身 1997年4月13日生まれ















