プロジェクト本文
皆さまのおかげで、無事目標金額15万円に到達することができました。これにより、”人と人、人と動物がつながる”チャリティイベントを開催ができる目処が立ちました。お力添え、本当にありがとうございます。
そして本日、ネクストゴールを設定することにいたしました。残り期間で20万円を目指すという挑戦です。
今後も、より多くの方に『殺処分ゼロ』ではなく『ずっと一緒にいようね』という『終生飼養』ありきで意識の向上を伝えていくため、現在啓発ポスターの製作・普及を考えています。
そのポスターのデザイン費用・印刷費用にもう少しだけご協力いただけないでしょうか。どうか引き続きの応援よろしくお願いいたします。
2017年9月13日
スマイルフェス実行委員会
初めまして!スマイルフェス12実行委員会の岩田と申します。
私はこれまで、個人的に動物保護団体に寄付をしたり、仲間と動物イベントでチャリティ活動をしてきましたが、ここ数年、動物保護を啓発する活動の多くが『殺処分ゼロ』に焦点を当てていることに違和感を感じていました。
そこで、殺処分ゼロの前にパートナー(伴侶動物)を最後まで世話する、『終生飼養』ありきで意識の向上を目指す活動が大切ではないのか考え、同じ志を持つ友人に声をかけスマイルフェス12実行委員会を立ち上げました。
現在、動物は私たちにとってより身近な存在となり、「飼う」というより家族の一員として一緒に「暮らす」ことが自然になっている方も多いと思うのですが、一方、その家族の一生を看取ることが出来ない飼い主もいます。「終生飼養」は、愛するパートナーを「最後まで世話をする」という意味です。
今回は全額チャリティすることを基にイベントを行うため、どうしても開催や企画を実行するためにご支援が必要です。どうか皆様からの温かいご支援を宜しくお願い致します。
動物愛護のチャリティイベントは他にもありますが、私たちが開催する今回のイベントは、『終生飼養の啓発を目指すこと』がテーマです。
そのため、【肯定的表現での啓発活動】を心がけています。人は心理的に「考えるな」「やるな」などと否定的な言葉をかけられると、それを意識してより強く記憶してしまう傾向があります。同様に『殺処分ゼロ』や『捨てないで』ということをテーマに含めると意識の焦点はネガティブなイメージへと繋がっていきます。
そこで、『Happy Smile Fes in 大津』では、『さいごまでずっと一緒にいようね』の『ずっと一緒』を強調して表現をすることで、終生飼養の啓発を目指すことを考えました。
責任と覚悟をもって動物を家族に向かえ、命の重さに触れ、途中で投げ出すことなくずっと最後まで一緒に暮らすこと、これが「殺処分ゼロ」への道につながると考えています。「殺処分ゼロ」という言葉を直接的に使用はしませんが、今回のイベントテーマ「ずっと一緒」にその思いを込めました。
また今回のイベント開催にあたり、スタッフはもとより、出展者や協力企業・団体においてもイベントへの共通の思いをもって取り組んでおります。終生飼養および動物愛護に賛同した仲間が集まり、お互いの心をつなぐイベント作りをしていくことは、人と動物だけでなく、人と人をつなぐ場になると信じています。
日頃の自分の活動を広めたい人、これを機会に初めてのことにチャレンジしたい人、それを応援したい人、それぞれの気持ちをつなぎ、楽しみながらも新たな経験や関係作りを広げていただける場にもなればと思っています。
経験豊富な出展者から経験が浅い出展者までを迎え入れ、様々なジャンルと目標をもった出展参加者でイベントを盛り上げます。
また、ジャンルにこだわらない出展内容から、動物愛好家だけでなく、動物と暮らしていない一般の老若男女のご来場者にも楽しんでいただくことができ、最終的にはイベントにお越しいただいた幅広い層に動物愛護の思いを伝えることができる場になると考えています。
今回のイベントは、終生飼養と動物愛護の啓発がメインですが、チャリティーイベントとして行います。
そのため、皆様にお力添えいただきたいのは、イベントの運営費や雑費、実行委員会主催チャリティーワークショップの材料費、チャリティーグッズ(イベントオリジナル缶バッチ・ミニタオル、ステッカー等)の制作費として活用させていただきます。
チャリティーグッズについては、イベントのクイズラリーや講演会に参加してくれた子供へのプレゼントツールとしての使用も予定しておりますが、会場内にて販売もおこないますので、その売上金は全額チャリティーといたします。
また、ワークショップの売上金、会場内での募金、出展者による任意の募金につきましても同様に全額チャリティーとし、滋賀県動物保護管理センターおよび活動実績のある保護団体(個人含む)等にヒアリングをおこなった後、必要な物資の支援や医療費支援として還元いたします。
■日程:2017年11月25日(土)10:30~16:30
■場所:旧大津公会堂ホール
■主催:スマイルフェス12実行委員会
終生飼養をテーマに『パートナーと共に生きること』を考えてもらいたい
今回は全額チャリティすることを基に活動しているため、どうしてもイベントの開催や企画に皆様からのご支援が必要です。
今回のプロジェクトを通して、たくさんの方たちが心のどこかに動物たちと「ずっと一緒にいよう」という意識を持つことで、放棄される命が少しでも減ることを信じています。
そして、新たな家族を待つ動物たちにチャンスが広がることを最大の目的としていますが、新たな出会いやワークショップを通して趣味を見つけてもらうことで、来場者の心が更に豊かに、幸せになればより嬉しく感じます。今回のプロジェクトは多くの方にその思いを届けるはじめの一歩です。
どうか皆様のご支援を心よりお待ちしております。
イベントのオリジナル限定グッズをお届けします!
今回ご支援いただいた方には、イベントのオリジナルグッズをお届けする予定です。
また、イベントへ参加される方には【アニマルコミュニケーション(60分セッション)】をリターンにご用意しております。飼い主さんからのご相談や、パートナーである動物の気持ちをお伝えします。
皆様からのご支援・応援をよろしくお願い致します!
プロフィール
「殺処分ゼロ」ではなく、未来に繋がる「ずっと一緒」をテーマにした動物愛護と終生飼養を啓発するイベントを開催したいとの呼びかけに各専門家が集合
リターン
3,000円
【お礼の手作りのクリスマスカードをお届け!】
◆お礼の手作りのクリスマスカードをお届けいたします!
- 支援者
- 22人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
5,000円
【スマイルフェス参加者向け!チャリティブース無料チケット】
◆お礼の手作りのクリスマスカードをお届けいたします!
◆スマイルフェス当日使えるチャリティブースの無料チケットをご来場頂いた際にお渡しいたします。
※当日ご来場頂けない方へはカードと共に缶バッジをお送りいたします。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
10,000円
【スマイルフェスのオリジナルグッズとセットでお届け!】
◆スマイルフェス・イベントセットをお届けいたします!
・お礼の手作りクリスマスカード
・缶バッジ
・レジンキーホルダー
・ご朱印帳
・ミニタオル
・シール
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
10,000円
【スマイルフェス応援コース】
◆お礼の手作りのクリスマスカードをお届けいたします!
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
30,000円
【アニマルコミュニケーション60分体験セッション】
◆スマイルフェス・イベントセットをお届けいたします!
・お礼の手作りクリスマスカード
・缶バッジ
・レジンキーホルダー
・ご朱印帳
・ミニタオル
・シール
◆アニマルコミュニケーション 60分セッションをプレゼント!
※スカイプ等ご利用で遠方の方も可能です
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
30,000円
【スマイルフェス応援コース】
◆お礼の手作りのクリスマスカードをお届けいたします!
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
プロフィール
「殺処分ゼロ」ではなく、未来に繋がる「ずっと一緒」をテーマにした動物愛護と終生飼養を啓発するイベントを開催したいとの呼びかけに各専門家が集合