
支援総額
1,414,000円
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 142人
- 募集終了日
- 2025年1月31日
https://readyfor.jp/projects/131204?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年12月07日 07:54
スタート5日目です!
12月3日にクラファンをスタートしてから4日が過ぎました。
今日は5日目です。
昨日までの4日間で目標の12%に達しました。
早速のご支援を下さった皆様、誠にありがとうございます。心より感謝申し上げます。
「5日間で15%達成するとプロジェクト成功率が90%」(READYFOR)
という目安があります。
目下、この数値を目標にしております。
本日その5日目。願いを込めて活動報告です。
クラファンは「目指せスタートダッシュ!」ですが、きおっちょらのモットーは「ゆっくりでいいんだよ、ゆっくりいこう」です。
何がなんでも就労を急ぐのではなく、支援学校高等部を卒業後にさらなる「学びの場」に進むという選択肢があることを多くの方に知って欲しいと思います。
クラファンというのは、ご支援を集めるだけではなく「同じ思いの人と繋がる」「繋がりを広げる」こともできます。ありがたいシステムだなと思います。
きおっちょらに通った青年達がどう変化したか。
きおっちょらの活動の中身は?
きおっちょら卒業後は?
今後の活動報告にて少しずつまたご紹介していきます。
日々の活動の様子はインスタにて投稿していますので、そちらも是非ご覧ください。
リターン
1,000円+システム利用料
感謝のメール(1000円)
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
1,000円+システム利用料
感謝のお葉書(1000円)
感謝のお葉書をお送りします。(きおっちょら特製葉書)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
1,000円+システム利用料
感謝のメール(1000円)
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
1,000円+システム利用料
感謝のお葉書(1000円)
感謝のお葉書をお送りします。(きおっちょら特製葉書)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
1 ~ 1/ 12
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
多間栄開堂
一般社団法人NOTOTO.
公益社団法人Civic Force
石丸雅代(たんぽぽの里)
きぼうときずな
女性長期入所施設 かにた婦人の村
能登に継なぐ橋〜リブートプロジェクト〜

能登半島地震|全壊した和菓子屋を珠洲で再建し、お菓子を作り続けたい

244%
- 現在
- 7,320,000円
- 支援者
- 447人
- 残り
- 6日

多様な人が「働ける能登」を未来に繋ぐ|復興プロジェクト

63%
- 現在
- 6,322,000円
- 支援者
- 401人
- 残り
- 6日

【大船渡 山林火災】3.11の被災地が再び被災. 緊急支援を開始!

345%
- 現在
- 3,451,000円
- 寄付者
- 371人
- 残り
- 36日

【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい!

#動物
52%
- 現在
- 13,030,000円
- 支援者
- 1,124人
- 残り
- 6日

東日本大震災被災地医療支援プロジェクトきぼうときずな

6%
- 現在
- 65,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 30日

困難を抱える女性に元気を。学び/遊び/作り場建設|かにた婦人の村

95%
- 現在
- 14,296,000円
- 寄付者
- 303人
- 残り
- 10日

【能登半島地震・豪雨】能登で商売を続ける人々を世界へ発信したい

4%
- 現在
- 140,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 6日