支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 42人
- 募集終了日
- 2017年8月21日
フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
#子ども・教育
- 総計
- 9人
【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
#まちづくり
- 総計
- 2人
ルワンダの地方の人に義足を!強制撤去を乗り越え、巡回診療の復活へ!
#国際協力
- 現在
- 5,202,000円
- 支援者
- 238人
- 残り
- 7日
継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
#国際協力
- 総計
- 123人
ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
#国際協力
- 総計
- 89人
「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
#国際協力
- 総計
- 53人
豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
#子ども・教育
- 総計
- 40人
プロジェクト本文
終了報告を読む
皆様のおかげで目標金額の30万円を達成しました!
畑に散水するために必要な貯水タンクと配水設備を作るため、
ネクスト・ゴールを設定します!
みなさまからのあたたかいご支援を賜り、目標額を達成する事が出
そして 今回新しいチャレンジに挑戦したいと思います。ネクスト・ゴール
もしこのプラス20万円を今回皆さまのお力を借りてその費用を集
水道がない地域なので、水の管理には特に時間がかかります。たいへん厚かましいお願いですが、もし、支援しようと思って下さ
プロジェクト終了まで、引き続き、ご支援をよろしくお願いします
良ければこのままプロジェクト本文もご覧ください。
米司綾逸
乾季・雨季があるカンボジア。
安定した農業ができるよう整備してあげたい。
はじめまして、米司綾逸と申します。私は5年前カンボジアへ移住し、今まで農業の現場に携わってきました。30年間北海道で農業していた知識をいかし、現在カンボジアで畑を持ち、カンボジアの農業を発展させようと奮闘中です。
そんな中出会った青年たちがいます。彼らはいつか農業で生計を立てたいという夢がありますが、今のカンボジアで農家一本でやっていくには厳しい状況があります。それでも彼らの意欲や、きちんとした技術指導をすることで、カンボジアの農業技術は 飛躍的に伸びると私は感じています。
そこで今回のプロジェクトでは、苗つくり・堆肥つくりの施設、トラクターの修理、農具の購入などを行い、安定した農業ができる基盤をつくります。そのための費用として30万円が不足しております。ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします!
いつかは農場を持ちたいと夢がある青年たち。
しかし農業だけで生活することは難しい現状があります。
カンボジアの農家のほとんどは小規模農家です。そのため後継者には兄弟の中の1人しかなれません。またカンボジアの多くの農家では生計を立てるほどの収入はありません。そこで農家になりたくて、農業大学へ行った青年たちも、普通の会社へ勤めざるを得ない状況です。
現在使っているトラクターは、古くなかなかエンジンがかかりません。あちこちサビつき、いつ壊れてもおかしくない状態です。
また畑の近くには、住む家がありません。小さな小屋はありますが、1人しか泊まることができず、さらに物置を改造しただけなので、とても蒸し暑く夜はなかなか寝ることができません。また小屋に泊まっていない成年たちは、往復2時間もかかる所に住んでいるため、余計な時間がかかってしまいます。
さらに畑には囲いがないため泥棒が入ってくる危険性もあります。
このように、現在のカンボジアでは農業をしたい人がいるのに、効率的な農業ができず、安定的な収入を確保できないため、農業一本でやっていくのは厳しい状況です。
そこで効率的な農業が出来る設備を整備しようと考えました。
効率的に農業をできるようにし、安定した収穫ができる農場に。
今回のクラウドファンディングでは、安定した農業をするための施設や道具を購入します。
まずは苗作りの施設と堆肥つくりの施設を作ります。カンボジアは5月下旬から10月下旬まで雨季であり、毎日のように雨が降ります。そこで雨でも作業ができる施設が必要です。
また今にも壊れそうなトラクターの修理や、効率的に農業を行うための散水設備の設置や鍬、鎌、ホースを購入します。
そしてもう一つ。農場の入り口の門が壊れて傾いているので、修理が必要です。農場が動き出すと泥棒も盗む物がないか探します。そこでセキュリティー強化のため門の修理を行います。
さらに畑の近くに住むことができる家を建てます。そうすることで今まで往復2時間かけて農作業をしに来ていた時間を短縮することができます。
安定生産・安定収入で専業農家を増やします。
カンボジアの農業は、作る方法と売り方を上手く組み立てられれば、生活は安定すると考えています。
まず今回のプロジェクトでは、施設や道具を準備することで、安定した生産を可能にします。そうすることでお店に農作物を安定して供給することができ、安定した収入を得ることができます。
そして将来的には、栽培した野菜や果物を加工し、日本へ輸出できる環境をつくりたいと考えています。カンボジアの農産物を売る市場を広げていくことで、さらにカンボジアの農業を発展させていきたいと思います。
現在カンボジアでは学校に授業料を払えず、字を書けない読めない若者が沢山います。今回のプロジェクトで、カンボジアの国の人々が少しでも安定した収入を得ることができる手助けができれば幸いです。
どうかカンボジアの農業発展のため、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします!
リターン
ご支援3、5万円で、カンボジア農業体験にご招待!
①空港またはホテルまでお迎えに行き農場にご案内いたします。
②農場で見学の後はみんなで昼食を食べましょう。
③農場周辺を観光した後は、プノンペンへ戻りホテルにチェックイン(日系のホテルを予約する予定)
④夕食はカンボジア料理を堪能していただきます。
⑤翌日は出発の時間まで観光やショッピングのガイドをさせていただきます。
※カンボジアまでの渡航費やビザ費用等はご負担をお願いいたします。
3万円のご支援で①②を5万円のご支援で①~⑤にご招待いたします!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
カンボジアの畑で多くの若者と知り合いました。 農業をしたいけど土地がない、資金がない。 そんな若者と農場を始めようと思います。 元農家の私。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
サンクスメール
❐ 感謝の気持ちをメールにてお送りいたします。
❐ 農場の進行状況についてお知らせいたします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
10,000円
農場で作ったパパイヤをお届けします!
❐ 感謝の気持ちをお手紙にてお届けいたします。
❐ 農場で作ったドライパパイヤ・ドライ生姜をお届けします。
❐ 看板にあなたのお名前を記載いたします。
❐ 農場の進行状況とカンボジアの農業をまとめて毎月お知らせします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
3,000円
サンクスメール
❐ 感謝の気持ちをメールにてお送りいたします。
❐ 農場の進行状況についてお知らせいたします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
10,000円
農場で作ったパパイヤをお届けします!
❐ 感謝の気持ちをお手紙にてお届けいたします。
❐ 農場で作ったドライパパイヤ・ドライ生姜をお届けします。
❐ 看板にあなたのお名前を記載いたします。
❐ 農場の進行状況とカンボジアの農業をまとめて毎月お知らせします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
プロフィール
カンボジアの畑で多くの若者と知り合いました。 農業をしたいけど土地がない、資金がない。 そんな若者と農場を始めようと思います。 元農家の私。