
支援総額
目標金額 50,000,000円
- 支援者
- 1,082人
- 募集終了日
- 2024年5月1日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,601,000円
- 支援者
- 12,275人
- 残り
- 30日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
#子ども・教育
- 現在
- 11,484,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 30日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
#国際協力
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
#子ども・教育
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,259,000円
- 寄付者
- 2,836人
- 残り
- 30日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
#災害
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 21日

盲導犬ユーザーに笑顔を届け続けたい|EJGDAーサポーター募集中!
#医療・福祉
- 総計
- 35人
プロジェクト本文
↑本クラウドファンディングについて石川テレビでご紹介いただきました!(石川テレビ様より許諾を得て動画を掲載しております。)
皆さんとともに再び輪島の伝統を紡ぎたい。
私の大好きな輪島の食文化と伝統を必ず再建させたい。
輪島の魚醤(いしる)や糠漬けは、輪島の食文化と伝統そのものです。一朝一夕で作れるものではなく、長い年月をかけて熟成され、愛情と思いが詰まった「いのち」そのものです。それが奪われてしまうことに、やるせない気持ちでいっぱいです。
さらに、担い手が少なくなっている今日、起こった今回の地震で、引退を決めてしまった方も出てきており、危機が迫っています。
しかし、クヨクヨしてもいられません。私は輪島朝市に出店する人の中で最年少です。長い歴史の中で作ってきた大切な文化と伝統を守っていくのが自分の役目だと思っています。クラウドファンディングを活用して支援を募ることに対して、抵抗や葛藤もありました。私たち以外にも被害を受けている店舗も多数あります。私たちのクラウドファンディングを通じて、輪島朝市全体のことも知ってもらえるきっかけになればと考えています。
また皆さんに美味しい魚醤(いしる)や糠漬けを楽しんでもらうために、必ず復活して工場も再建して頑張りたいと考えています。皆さまのお力をお貸しください。
令和6年能登半島地震で閉ざされた私の夢
輪島朝市の南谷良枝商店3代目としての再起に皆様のお力添えをお願いします。
輪島で魚の加工販売をしております。南谷良枝商店(有限会社鶴竹)の後継、22歳の南谷美有です。当店は、祖母の代に会社を立ち上げ、それから母が輪島朝市に出店し、そして私と3代にわたって輪島朝市で店を盛り上げてきました。
左から、母・祖母・私の3人です。地域の皆様にも応援いただいて、お店を切り盛りしていました。
しかし、報道でも皆様ご存知の通り、2024年1月1日の令和6年能登半島地震によって、私たちの店舗も大きな被害を受けてしまい、未だ再開の目処は立っておりませ
ん。
1000年以上の歴史がある輪島朝市ですが、この度の震災で壊滅的な打撃を受けました。建物の倒壊だけではなく、大火事で300棟以上の建物が燃え、私たちに限らず、多くのお店が被害を受けており、泣く泣く事業を畳む知り合いの方もいらっしゃいます。
震災前、ここには活気あふれる輪島朝市の姿がありました。
私は、輪島が大好きです。輪島朝市が大好きです。物心がつく前から、この地域の皆様に育ててもらいました。将来の夢も「南谷良枝商店の3代目」として地域とともに輪島朝市を盛り上げていくことで、それが叶った矢先のことでした。
このままでは家業も輪島朝市も私の代で潰えてしまいます。未来を担っていく若者として、輪島朝市を、そして輪島の食の文化、伝統を、私の世代、そのまた次の世代へ繋ぎたい。という思いが強く心にあり、このクラウドファンディングを立ち上げました。
皆様からいただいたご支援は、南谷良枝商店の再建にあたって活用させていただく予定です。母とも相談し、試算したところ再建には少なくとも5000万円の資金が必要であるとの見込みです。借入や他の調達手段も検討しており、必ずもう一度立ち上がりたいと考えています。大きな挑戦ではありますが、ご協力を賜れますと幸いでございます。
震災の影響で工場は傾き、倉庫が地割れに巻き込まれ、
曽祖母の代から受け継がれてきた魚醤(いしる)や糠漬け樽を失いました。
南谷良枝商店は、6年前に大きな設備投資をしたばかりでした。能登の冷たくキレイな風をイメージした魚干し乾燥機を入れ、大きな冷凍庫を入れ、仕事がしやすい様に真ん中に魚捌き台や流し台を入れ、色々なお惣菜を作るためのガス台も導入しました。何千万円の借金が乗っかりました。
朝起きて仕入れをして製造し、発送し、夜まで毎日働きましたので、借金は全く怖くはなかったです。この地震までは、身体はしんどくても毎日目が覚めると「今日は何を作ろうかなぁ〜?皆さんどんなものが嬉しいかなぁ〜?こんな味付けの方が好きかなぁ〜?」って毎日本当に楽しかったんです。
ですが、この地震で全てなくなりました。自宅や加工場の工場の土地は地割れし、2メートルの段差が発生し、建物も大きく傾いています。
地割れと、だんだんひどくなる裏庭の様子。
ものが散乱する工場。
日に日に工場が傾いてきており片付け作業をしていると気持ち悪くなってきます。工場の中はぐちゃぐちゃです。代々受け継ぐいしる(魚醤)の樽や、魚の糠漬けが入っていた倉庫が地割れに持っていかれてしまい樽は裏返ったり、割れたりしています。この工場の姿を見た時言葉にもならない、現状を受け入れられず身も心もボロボロでした。
代々受け継いできた魚醤(いしる)の樽と傾いてしまった工場。7トン近くあった魚醤も流れてしまいました。
曽祖母の代から代々受け継いでいる糠漬けと人生で初めて漬けた糠漬けです。
お客様に食べて頂くのを楽しみに一生懸命漬けた愛情たっぷりの糠漬けだったので本当にショックでした。
本プロジェクト・リターンについて
■目標金額:5000万円
■資金使途:南谷良枝商店復活資金に使用させて頂きます。
【いしるの樽】
・2トン 1樽 約30万円×10 約300万円(オーダーしなくてはならない)
・10L 1樽 約1万円×30 約30万円【
建物】
・工場 約2500万円
・倉庫 約600万円
・冷凍庫 約700万円
・冷蔵庫 約500万円
・乾燥機 約1200万円
【いしる作り】
・材料費 約920万円
・人件費 10,000円が5人 50,000円
25日で 125万円
合計:約6880万
本クラウドファンディングはALL-IN形式で行われます。目標金額に満たない場合もクラウドファンディングは成立となり、集まった金額に応じて当初プロジェクトに沿った内容を実行いたします。 目標金額を超えて集まった場合は別途活動報告などを通じて使途のご案内をいたします。 刻々と変わる状況に鑑みて、ページ内記載のプロジェクト内容が変更、遅延する場合もございますが、支援金の返金は行われませんのでご理解のほどお願い致します。一方で、完全に中止となった場合は返金致します。
■リターンについて
それぞれの支援金額に応じて、さまざまなリターンをご用意しております。詳細は各コースを参照ください。
輪島漆塗りのお箸は、「輪島塗 箸工房(有)天野屋」さんのお箸です。天野さんの工房から奇跡的に救出できた「地震を生き抜いた奇跡」のお箸です。
応援メッセージ
(50音順に記載させて頂いております。)
ご留意事項
■ご支援の前に、利用規約( こちらをタップ )必ずご一読ください。
■ご支援確定後の返金やキャンセルは、ご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
■ご支援完了後のお届け先の変更はできません、お間違いのないようご注意ください。■ご支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合がございます。あらかじめご承知おきください。
■ご支援に関するご質問はこちらをご覧ください。
■リターンでお申し込み頂いた方へ工場がいつ再建できるかはまだわかりません。ご発送できるのがいつになるのか正確なことは言えませんが、必ず復興し、必ずお届けさせて頂きます。
有限会社鶴竹の担当者である南谷美有が受け取ります。
- プロジェクト実行責任者:
- 南谷美有 (有限会社鶴竹 南谷良枝商店)
- プロジェクト実施完了日:
- 2027年6月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
皆様から頂くご支援は、南谷良枝商店再建復活のために使用させて頂きます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- 工場はいつ再建できるかわかりません。多少お時間をいただくとは思いますが必ずリターンの商品はご発送させて頂きます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
支援コース【1000円】
●感謝のメールをお送りさせて頂きます。ありがとうございます。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料
支援コース【3000円】
●感謝のメールをお送りさせて頂きます。ありがとうございます。
- 申込数
- 192
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
1,000円+システム利用料
支援コース【1000円】
●感謝のメールをお送りさせて頂きます。ありがとうございます。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料
支援コース【3000円】
●感謝のメールをお送りさせて頂きます。ありがとうございます。
- 申込数
- 192
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月











