2025年シーズン開幕です😛
今年もニュルブルクリンクに参戦することになりました。マシンはもちろんGRスープラGT4です。 トーヨータイヤは24時間までの予定ですので、中身の濃いシーズンにします。 引き続き、応…
もっと見る
支援総額
目標金額 4,000,000円
今年もニュルブルクリンクに参戦することになりました。マシンはもちろんGRスープラGT4です。 トーヨータイヤは24時間までの予定ですので、中身の濃いシーズンにします。 引き続き、応…
もっと見るおはようございます。 昨年は大変熱いご支援をいただきありがとうございました。悲願だったニュルブルクリンク全戦参戦が叶いました。あらためて感謝を申し上げます。 今年もニュルブ…
もっと見る今週末のオートサロンのステージで僕の2025年のレース計画が発表されます。 発表まではオフレコですがお願いしますね。ここだけでお伝えしますね。 NLSニュルブルクリンクには今…
もっと見る新年、あけましておめでとうございます🎍 昨年は本当にお世話になりました。 支援していただいたことで、念願のニュルブルクリンクフル参戦の夢が叶いました。 今年はまた新しい扉を開けま…
もっと見る悲願だったニュルブルクリンク全戦参戦を叶えてくださり、本当に心から感謝しています。日本人最多出場や最高位記録に加え、日本人初のフル参戦を刻むことができました。僕の人生で、決して忘れ…
もっと見るメリークリスマス🎄 いかがお過ごしでしょうか。 ご支援いただいたお礼に、プレゼントを贈りました。 届きましたか? 実はお二人のかたへのプレゼントが、「住所が該当せず」とのことで戻っ…
もっと見る誇らしくランキング2位だと発表しましたが、齟齬があったので報告しますね。 #171号車が獲得したポイントは56点。数字上は2位でした。ところが、ドライバー登録されてなかったような…
もっと見るクラウドファンディングを通じての、190名のご支援があったから実現したニュルブルクリンク全戦参戦の、感謝の気持ちを込めたドイツ土産やチームグッズなど返礼品の発送準備を進めてます。…
もっと見る今年ご支援いただいた方への感謝の気持ちを込めて、返礼品発送の準備を進めています。 僕が実際にドイツで買ってきたお土産のほかに、スポンサーからもプレゼントをいただいています。 …
もっと見る大変お待たせしてますが、感謝の気持ちにかえて、返礼品を揃えております。参加しなければ手にできないレアモノもございます。土産たくさん抱えて帰国しますね😆 発送は12月を予定して…
もっと見る今年も熱いご支援、心から感謝してます。楽しかったこと、辛かったこと、思い通りに走れず悩んだこと、自分でも驚くくらい最速タイムが叩き出せたり……、感情の起伏に溺れそうでした。 親し…
もっと見る今年も熱いご支援、心から感謝してます。楽しかったこと、辛かったこと、思い通りに走れず悩んだこと、自分でも驚くくらい最速タイムが叩き出せたり……、感情の起伏に溺れそうでした。 これ…
もっと見る今年もとても多くのかたに応援してもらいました。感謝感謝×100乗です。ご支援に相応しい結果は残せませんでしたが、精一杯頑張ったつもりです。そこには一点の曇りもありません。 「プロ…
もっと見るニュルブルクリンク耐久シリーズ最終戦は2位でした。前回ウエットスリックで競り勝ったアストンマーチンに、今回ぶっちぎられたのです。ん〜……。 日本人初の全戦エントリー、日本人初の…
もっと見るニュルブルクリンク耐久レース最終戦、予選は3位でした。選手権争いで競ってるアストンマーチンが1位と2位。ポルシェケイマンは僅差で迫ってます。かなり苦戦してます💦 #トーヨータイヤ…
もっと見るニュルブルクリンク最終戦は予想どおり、極寒の戦いになりそうです。天気も雨予想です。雪になるかもしれません。 前戦ウエットスリックをなんとか制御して2位になれましたけど、今回もそ…
もっと見るいよいよニュルブルクリンク最終戦、渡独します。すでに僚友がチャンピオンを確定しています。日本人初のチャンピオンの可能性はついえてしまいました。悲願は来年に持ち越しになりましたけど…
もっと見る秋も深まってまいりましたね。 レースも大詰めです。11月16日が最終戦になります。熱いご支援により夢に見た全戦参戦が叶いました。それがもう終わってしまうのは寂しいものです。 …
もっと見る嬉しい報告と残念な報告があります。 嬉しい報告は、#170号車トーヨータイヤGRスープラGT4が、2024年ニュルブルクリンク耐久レースでチャンピオンを決めたことです。参戦5年…
もっと見る9回裏満塁逆転ホームランではなかったけど、3塁打くらいかな😛 予選6位。そのままの6位でステアリングを受けてからの、ちょい濡れスリックで2スティントは痺れたね。 終始ズルズルで…
もっと見るニュルブルクリンク耐久シリーズ第7戦は本日予選は6位でした。日本人初のチャンピオン獲得のための天王山ですね。もっとも王者になるためには残り2連勝が条件です。簡単じゃない。 天王山…
もっと見るニュルブルクリンク耐久シリーズも残り2戦になりました。日本人初のフル参戦の夢が叶い、日本人初のシリーズチャンピオンを目指してますが、現在はランキング3位、もう落とすことができませ…
もっと見る2024年のニュルブルクリンクも第7戦、ラス前です。ちょっと間が空いてしまいましたけど、ここで落とすとチャンピオン争いは絶望的ですので全開で挑みますね。 現在のSP10ランキン…
もっと見る2024年のニュルブルクリンクも第7戦、ラス前です。ちょっと間が空いてしまいましたけど、ここで落とすとチャンピオン争いは絶望的ですので全開で挑みますね。 これからしばらく報告メー…
もっと見る渡独はまだ7日も先ですが、ソワソワが止まらなくて、パッキングを始めちゃいました。パンツ忘れても死にゃしないけど、腹がへっちゃ戦はできませんから、まずは食材からです。米に飢えた反省か…
もっと見るノルドシュライフェのフルグプラッツです!
もっと見るいま人気のネオクラシックのフルレストアじゃ日本一じゃないかなぁ。母体がメッキ処理やアルマイトなどを手掛けるミハラ金属工業だから、ネジ一本まで再生させちゃう。これ、凄いよ。 「Mク…
もっと見る豊中宮山・春日神社は勝利の神様でもある。なのでレース前はもちろん、ことあるごとに参拝しているんです。 創建年度は不明なれど、835年(承和2年)に改修の記録があります。江戸時代よ…
もっと見るアデナウの街は、縁石もサーキットゼブラです。なので、いつでも公道レース開催できちゃいますね。そもそもノルドシュライフェがほとんど公道だから、いまさら市街地開催でも驚きゃしませんね…
もっと見る実は可愛い女の子も応援してくれているんです。僕の日本人初のシリーズチャンピオン挑戦を支援してくれているのに、露出はいいと。個人的な支援だからと。Sさんも同様なんですが、だったら………
もっと見る北海道帯広の「KANDA MOTOR」は丁寧な整備で評判ですね。帯広ではメッチャ目立つトラックで走り回ってる。社長の人柄も素敵です。整備するなら、クルマに深い愛情のある神田自動車が…
もっと見る北海道に本拠を置くダイスレーシングのね、オーナーとは長い付き合いになります。三菱ワークス時代にランエボでコンビを組んだことがきっかけに、仲良くなりましたね。 経営者としてだけで…
もっと見るGRスープラの2025年EVO2が発表されましたね。これまで悩まされてきたエンジンの熱ダレと変速の鈍感さ、そしてなによりも、たびたびポキッとのスタッドボルトがようやく対策されるみた…
もっと見る憧れのGTGドライバーになりました。 マシンがGRスープラGT4だから……ってだけじゃなくて、僕の活動を応援してくれているんです。嬉しいですよね。感謝×100倍です。 僕…
もっと見るこんなに暑いと、喉越しのいいお蕎麦すすりたいものです。できれば、北海道標津町・そば処福住総本店で。標津町は、それでも最高気温は低いし湿度も爽やかですしね。 しかも近隣に「Nur…
もっと見るたくさんの方々に支援していただいて夢を追うことができているのですが、グランバレイにも長い間ありがとう📣していただいています。 グランバレイはAI(人工知能)や機械学習、データ分…
もっと見るニュルブルクリンク名物カルーセルのアウト側ガードレースに国旗がペイントされてるのは有名だけど、日の丸を塗り替えてくれたみたい。色鮮やかになっていました。 しかも、そこに僕のステ…
もっと見る灼熱の汗なのか冷や汗なのかわからないけれど、じっとりと湿ったスーツをカラッと干すのは気持ちいいですね。T社ガレージの洗濯機をお借りしてジャズジャブウォッシングね。 レースを回想…
もっと見る「3日のニュルブルクリンクで、世界一速く走った日本人は木下隆之さんですね」 そんな嬉しいデータを、K博士が集計してくれました。あの日、5名の日本人がエントリーしていた。その中で僕は…
もっと見る本家ガズーは最新のスープラGT4+ミシュランをふたたび送り込んできました。ドライバーはふたたび元F1パイロット。小林可夢偉です。 BOPの規制を受けないSP8Tだから、パワーダウ…
もっと見るスタート直後のスコールで、スタート担当のティシュナーが軽くガードレールキッス、赤旗中断中の緊急オペで戦列復帰してから作戦変更、レースが4時間に短縮されたこともあって、僕が後半の2…
もっと見る予選は90分。ひとり2LAPSが義務周回数なので、まずティシュナーが2LAPS、ヘイコが2LAPS、そして僕が2LAPS。これで決勝出走の権利を確定しておいて……。 さらに僕がふ…
もっと見る今回は6時間レースなので、想定周回数は38LAP(987.4km)です。120リッタータンク使い切りで1スティント8LAP。フォーメーション1LAPを加えるとギリ4回ピットインを繰…
もっと見るもう8月なんですね。 日本人初のシリーズチャンピオンを目指して立ち上げたフル参戦プロジェクトもすでに残り3戦。現在ランキング2位。天王山ですね。 羽柴秀吉(木下藤吉郎)が明智…
もっと見るエントリーリストが発表されました。全126台。SP10クラスは10台ですが、ん〜、手強いなあ。 スープラは我々の2台。ポルシェ・ケイマン718GT4は4台。アストンマーチン・ヴ…
もっと見るなんだかんだ忙しく自炊してる時間がないので、今日の半地下レシピは日本から持参した「十割蕎麦」にしました。調理が簡単ですからね。 蕎麦には健康体を補助する食物繊維が豊富です。ポリフ…
もっと見る日本は酷暑日だそうですね。41℃を記録したとか。なのに自慢するようで心苦しいのですが、ニュルブルクリンクの気温は24℃。体感湿度20%。空は抜けるように青くカラッとしてます。陽射…
もっと見るNLS7戦のためにニュルブルクリンク入りしました。日本人初のシリーズチャンピオンの天王山です。現在シリーズ2位ですが、トップには大きく離されています。ここで落とすと祈願は遠ざかり…
もっと見るプラッツガルテンでの飛距離はそこそこ伸びてきたので、こんどは飛型点を意識している。ノーズダイブにならないようジャンプして、そっと猫足での着地をイメージしてる。 次の右コーナー…
もっと見るニュルブルクリンクの夏至は白夜みたいでしたね。日の出が5時02分。日の入りは21時37分。日照時間は16時間30分。本当に暗くなるのは22時頃なんですよ。いつまで経っても、暗くな…
もっと見る9,000円+システム利用料

【木下隆之オリジナルグッズ&直筆サイン色紙,etc.】
以下のような感謝をさせていただきます。
★感謝のメールを送ります。
★直筆サイン入り色紙
★KEY’Sオリジナルステッカーシート
★スポンサー様からのTシャツやボールペンなど返礼品も用意します。
★Readyforを通じての現地リポート
35,000円+システム利用料

【ニュルブルクリンクで購入したお土産,etc.】
感謝の気持ちとして以下をお送りいたします。
★ニュルブルクリンクで購入したキーホルダー等のお土産
(写真と異なる可能性があります)
★感謝のメールを送ります。
★直筆サイン入り色紙
★KEY’Sオリジナルステッカーシート
★スポンサー様からのウエアやボールペンなど返礼品も用意します。
★Readyforを通じての現地リポート
9,000円+システム利用料

【木下隆之オリジナルグッズ&直筆サイン色紙,etc.】
以下のような感謝をさせていただきます。
★感謝のメールを送ります。
★直筆サイン入り色紙
★KEY’Sオリジナルステッカーシート
★スポンサー様からのTシャツやボールペンなど返礼品も用意します。
★Readyforを通じての現地リポート
35,000円+システム利用料

【ニュルブルクリンクで購入したお土産,etc.】
感謝の気持ちとして以下をお送りいたします。
★ニュルブルクリンクで購入したキーホルダー等のお土産
(写真と異なる可能性があります)
★感謝のメールを送ります。
★直筆サイン入り色紙
★KEY’Sオリジナルステッカーシート
★スポンサー様からのウエアやボールペンなど返礼品も用意します。
★Readyforを通じての現地リポート






