
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 504人
- 募集終了日
- 2018年2月19日
「私にとって地震とは…」被災地で出会った中学3年生の声
ましき夢創塾塾長の今村亮です。
迷いながら開始したクラウドファウンディングでしたが、一週間で100名を越えるみなさまにご支援をいただき勇気づけられております。達成を目指してがんばっていきたいと決意を新たにしました。
ましき夢創塾には2名の職員が常駐しており、僕は熊本と東京を行き来しながら過ごしております。11月はクラウドファウンディングの準備も兼ねて熊本を駆け回る中で、一番会いたかった生徒に会えました。
被災地の中学3年生。彼女の声をお届けします。
Aさんは中学入学後に家族のトラブルを抱えました。もともとは明るい子でしたが、次第に友達関係もうまくいかなくなり、部活動も退部し、「もう学校には行きたくない」と憂鬱な気持ちで新学期を迎えた矢先に、熊本地震に襲われました。
自宅が全壊したAさんは、益城町を離れて別の中学校に一時的に転校しました。幸いなことに一時転校先は彼女をあたたかく迎えました。友だちにも恵まれました。彼女はこう思いました。「もう益城町には戻りたくない。ずっとこの学校にいたい。」
しかし仮設住宅の建設が進み生活の目処がつき、益城町に戻ることになったAさんは、やはり同じ現実に向き合わなければなりません。いったい彼女はどんな気持ちで益城町に戻ったでしょう?
そんなとき、彼女はましき夢創塾に出会いました。(写真はAさんたちが参加した学習会の様子)

あるときAさんがこう言いました。「ごめんなさい。私はあのとき地震がきて良かった、と思ってしまった」うつむきがちに打ち明けてくれたとき、僕は涙が出そうになりました。
思春期は繊細な時期です。受験のこと、家族のこと、友だちのこと。誰だって心が揺れ動きます。まるでその心情に呼応するように震度7の大地震が重なり、大地は大きく揺れ、町が引き裂かれました。同じように彼女の心も引き裂かれていたかもしれません。
そして11月。放課後学習会で中学校を訪れたとき、たまたま下校中だったAさんに会えました。いま彼女はいったいどんな表情をしているのだろう?どきどきしながら声をかけました。
Aさんはたくさんの友人に囲まれながらキャーキャーと騒ぎながら下駄箱に向かっていました。もう秋も深まっているというのに、少し日焼けしていているように見えました。僕を見つけると駆け寄ってきて、期末テストがやばいやばいどうしようマジやばいと言いながら、でも英語だけは自信があることを付け加えました。
安心できる居場所があり、支える人がいれば、子どもたちは前に向かって歩きはじめます。地震のつらさだって、いつかは未来のための糧になるかもしれません。そんなことを痛感しました。
(写真はAさんたちと阿蘇で合宿したときのもの)

しかし仮設住宅での生活は長期化しており、あと1年半は続くと見込まれています。Aさんの生活が元通りになるにはまだまだ時間がかかります。
そして仮設住宅の寒い冬が始まりました。被災地にも高校入試は訪れます。友だちと走りながら下校する彼女を見守りながら、なんとか支援を最後までやり抜きたいと決意した一週間でした。
子どもたちの未来はこのクラウドファウンディングにかかっています。なんとかやり抜きます。ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
文責:今村亮(ましき夢創塾・塾長)
ギフト
3,000円

熊本の子どもたちの未来を応援しましょう!
★「寄附証明書」+「お礼のメール」
- 申込数
- 357
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

【ましき夢創塾応援団員認定証】子どもたちの未来一緒に守りましょう!
◯「寄附証明書」+「お礼のメール」
★「活動紹介冊子」
★「2018年3月、2019年3月の卒業証書」に支援者様のお名前を掲載いたします
★「ましき夢創塾応援団員証」
- 申込数
- 244
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
3,000円

熊本の子どもたちの未来を応援しましょう!
★「寄附証明書」+「お礼のメール」
- 申込数
- 357
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

【ましき夢創塾応援団員認定証】子どもたちの未来一緒に守りましょう!
◯「寄附証明書」+「お礼のメール」
★「活動紹介冊子」
★「2018年3月、2019年3月の卒業証書」に支援者様のお名前を掲載いたします
★「ましき夢創塾応援団員証」
- 申込数
- 244
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

女川から全国へ!コバルトーレ女川、JFL昇格チャレンジ
- 現在
- 1,071,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 17日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日
ソフトボールって楽しい!はばたけ岸和田っ子!全国制覇へ!
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 8/10
動物病院発!老々介護問題を解決するために訪問介護をしたい!
- 支援総額
- 229,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 10/31
【力を貸して下さい】家庭用鉄板で世界を変えられるのか?
- 支援総額
- 72,300円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 12/15

世界の舞台へ!プレゼンテーションで子供たちの未来と可能性を拓く
- 支援総額
- 1,343,500円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 10/16
対Jリーグ初勝利とSDGsに対応したチーム作りを目指す!
- 支援総額
- 1,021,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 7/9

ソプラノ歌手「泉萌子」が有名歌手に学ぶため、ドイツへ留学!
- 支援総額
- 1,162,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 1/31
「コスギんピック」で武蔵小杉をチームに!!!
- 支援総額
- 312,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 3/29












