卓球をやっていた人が気軽に卓球を楽しめる居場所を作りたい!!

支援総額
目標金額 60,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2024年7月13日

やりたいことができる☆わんぱく相撲を100年先へつなぐプロジェクト
#まちづくり
- 総計
- 1人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 41,597,000円
- 寄付者
- 827人
- 残り
- 24日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
#地域文化
- 現在
- 7,948,000円
- 支援者
- 239人
- 残り
- 17日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,330,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 17日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
#地域文化
- 現在
- 4,710,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 6日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,571,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 20日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,805,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 27日
プロジェクト本文
▼自己紹介
小学2年生から高校3年生まで卓球をしていました。
引退して10年間卓球から離れていましたが、子供が卓球を始めたことをきっかけに自身も少しずつ再開しました。
改めて卓球の楽しさを実感し、より多くの方々にも共有したいと思いました。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
卓球をやりたいけど大会に出るほどの自信はない。卓球をやる場所がない。同じレベルで卓球ができる相手がいない。
など卓球経験者の声を聞き、気軽に参加できる場所を提供したいと思いました。
▼プロジェクトの内容
卓球をやりたい方々を集めてみんなで卓球を楽しみたいと思っています。
卓球をやったことの無い友人や家族も誘って卓球の楽しみを知ってもらう機会にもできればと思っています。
プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)によりイベントが開催できなかった場合、イベントを延期します。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
卓球の楽しさを思い出し、自分がまだまだできるんだと自信に繋がれば今後地域の大会などに出場したり卓球の活動を再開するきっかけになればと思います。
多くの経験者が集まるので、これから卓球を始めたい方や指導を求めている経験者の方への講習会なども今後できればと思っています。
- プロジェクト実行責任者:
- 渡辺 未奈
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年8月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
個人主催で2024年8月18日にいちごアリーナにて「久々卓球やろーぜ祭」を開催します。施設利用料1万円、備品購入費4万円を使用します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
5,000円+システム利用料
感謝のお手紙
感謝のお手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
3,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
5,000円+システム利用料
感謝のお手紙
感謝のお手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月









