【沖縄】南の島の"ワンちゃんふれあい施設"立ち上げにご協力を【犬】

支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 10人
- 募集終了日
- 2025年1月18日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
#動物
- 総計
- 115人

保護犬クッキーに温かい余生を!心臓外科手術の支援をお願いします!!

#子ども・教育
- 現在
- 276,500円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 30日

骨肉腫になった愛犬を最大限治療してあげたいので助けてください

#動物
- 現在
- 257,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 28日

僧帽弁閉鎖不全症の愛犬アンディの命を救いたい

#動物
- 現在
- 1,104,000円
- 支援者
- 129人
- 残り
- 1日

チワワのレオンの僧帽弁閉鎖不全症 手術費のご支援をお願いします!

#動物
- 現在
- 771,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 3日

沖縄の小さな保護牧場 ホースガーデンちゅらん マンスリーサポート

#まちづくり
- 総計
- 18人

沖縄の動物たちを一匹でも多く救い続けたい!毎月応援団募集!!

#動物
- 総計
- 6人
プロジェクト本文
⚠️ 注意 ⚠️
プロジェクトページには一部、動物がケガをしている画像等センシティブな内容が含まれています。
▼自己紹介
この度は、私たちのクラウドファンディングページをご覧いただき、誠にありがとうございます。私は那覇ドッグ・グルーミング・スクールの代表、山城元子と申します。犬のグルーミング業界に携わって30年以上が経ちました。20歳の頃から沖縄県内のトリマー養成学校で16年間アシスタント講師を務め、技術を磨き、犬たちの健康や幸福に貢献することの大切さを学びました。 2010年には、自身の経験と情熱を活かし、沖縄県那覇市にて那覇ドッグ・グルーミング・スクールを設立しました。年月が経つ中で私たちの学校は成長を続け、2021年には沖縄本島から車で行ける離島である平安座島に移転し、引き続き次世代のトリマーの育成に力を注いでいます。また、沖縄県立中部農林高校でも非常勤講師として、高校生を対象にグルーミング技術の指導を行っています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
私たちのグルーミングスクールは、技術教育だけでなく、傷ついたワンちゃんを救うボランティア活動にも力を入れています。2018年からは、沖縄県内の動物愛護団体と連携し、殺処分が間近に迫った保護犬たちにグルーミングや治療を提供するボランティア活動を開始しました。ある年には、1年間で120頭以上の保護犬のグルーミングを無償で行い、新しい家族に迎えられる準備を手助けしました。
下記はその一例です。
こちらのワンちゃんは、長期間放置されたために体毛がひどく絡まり、皮膚が炎症を起こしていました。
悲しそうな表情からも、どれほど過酷な状況に置かれていたかが伝わってきます。
スタッフが丁寧に毛をカットし、絡まった毛を一つずつほどいていきました。
絡まりがひどく、皮膚へのダメージもあったため、慎重に進められました。
尻尾回りが特にひどく赤く腫れている様子が見られます。
これは長期間放置された結果であり、即座に治療が必要な状態でした。
そして、こちらが施術後のワンちゃんの姿です。
もつれた毛が取り除かれ、皮膚の炎症も治療され、元気を取り戻したワンちゃんの顔には、再び明るい表情が見られます。
このように、私たちはボランティア活動を通して、ただ外見を整えるだけでなくワンちゃんの健康と幸福を取り戻すことを目指して日々活動しています。
犬との触れ合いは我々人間に様々な効果をもたらします。寂しい感情を和らげたり肯定的な感情になったりなど、犬と触れ合う穏やかな時間はかけがえのないものです。しかし「可愛い」というその時の感情に流されて、安易な気持ちでペットを飼い始めることは決して良くありません。身勝手な理由や経済的理由から責任を持てず、簡単に命を捨てる飼い主が一定数いることは事実です。保護活動を通して、体に大きな傷を負ったり人間不信になってしまったワンちゃんを何匹も見てきました。また保護が間に合わず殺処分されてしまったワンちゃんも数多くいます。本プロジェクトはこういった悲しい運命を辿るワンちゃんを助けるために立ち上げました。
▼プロジェクトの内容
本プロジェクトでは本校施設を一部増築し、ワンちゃんと触れ合える場を設置予定です。そしてこの触れ合いの場を、様々な形で皆様に提供していきたいと考えております。
① 保護犬の譲渡会の場
これまでも保護犬譲渡は実施してきました。私たちの手で健康的でキレイになったワンちゃんは、多くの里親の協力もあって大切に育てられています。また里親になって頂いた方には、ボランティアでワンちゃんのトリミングなどのサービスも実施してきました。そういった活動をより充実させ、保護したワンちゃんの新しい家族を探す手助けをしていきたいと計画しております。
② ペット飼育に関する教育の場
飼育放棄や殺処分を減らすためには、正しい飼育知識を身につけることが必要不可欠です。里親希望の方やペット購入予定の方が、餌やりや散歩など日々の飼育に関する様々な体験をできる場を提供していく予定です。
③ 子ども達への命の教育の場
動物との触れ合いが子どもの教育にもたらすメリットは計り知れません。ワンちゃんと一緒に遊び互いに愛情を持って接することで、動物の感情を理解し動物が喜ぶことに共感できるようになります。そういった他者を思いやるやさしい気持ちを育むことができる情操教育の場として、当施設を開放していきたいと考えております。
※ こちらは生成AIにて作成したイメージ図です。
▼プロジェクトの内容
実際の改築予定地は下記の通りです。
資金調達でき次第、活動報告にて進捗共有予定です。
【内訳】
・内装工事費:350万円
- 雨風凌げるテラスガーデンを作り、ワンちゃんが快適に遊べる庭へとリフォーム予定です。
・備品(エアコン等):50万
- エアコン等ワンちゃんがストレスなく過ごせる備品の購入を予定しております。
・諸経費:20万
・手数料:80万
【完成予定】
2025年3月
▼最後に...
本プロジェクトを通して保護犬を助けるボランティアにもより一層力を入れ、ペット飼育に関する教育や子供たちへの情操教育など多くのことにチャレンジしていきたいと考えております。ワンちゃんと人間がお互い尊敬し合って共生していける社会の実現を目指して、本プロジェクトに賛同いただけた方はご支援いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
- プロジェクト実行責任者:
- 山城元子 (担当者(那覇ドッググルーミングスクール))
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
集まった資金を使って那覇ドッグ・グルーミング・スクール本校施内にてワンちゃん達と触れ合える施設を建設予定です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
沖縄で犬の美容師養成校している山城元子です。保護犬達綺麗にする為グルーミングボランティアをしております。ふれあいワンコの施設リニューアルし、保護犬達の新しい里親を探せる様に頑張ります。どうぞ、宜しくお願い致します。🙏
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,000円+システム利用料

【1回分】ワンちゃん触れ合い施設_施設利用券
本クラウドファンディングで建設予定であるワンちゃん触れ合い施設の利用券を1枚プレゼントします。
※利用券1枚でお一人までご利用可能です。
※利用可能時間は1時間です。
※有効期限 発行日から6ヶ月内
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円+システム利用料

【3回分】ワンちゃん触れ合い施設_施設利用券
本クラウドファンディングで建設予定であるワンちゃん触れ合い施設の利用券を3枚プレゼントします。
※利用券1枚でお一人までご利用可能です。
※利用可能時間は1時間です。
※有効期限 発行日から6ヶ月内
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
2,000円+システム利用料

【1回分】ワンちゃん触れ合い施設_施設利用券
本クラウドファンディングで建設予定であるワンちゃん触れ合い施設の利用券を1枚プレゼントします。
※利用券1枚でお一人までご利用可能です。
※利用可能時間は1時間です。
※有効期限 発行日から6ヶ月内
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円+システム利用料

【3回分】ワンちゃん触れ合い施設_施設利用券
本クラウドファンディングで建設予定であるワンちゃん触れ合い施設の利用券を3枚プレゼントします。
※利用券1枚でお一人までご利用可能です。
※利用可能時間は1時間です。
※有効期限 発行日から6ヶ月内
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
プロフィール
沖縄で犬の美容師養成校している山城元子です。保護犬達綺麗にする為グルーミングボランティアをしております。ふれあいワンコの施設リニューアルし、保護犬達の新しい里親を探せる様に頑張ります。どうぞ、宜しくお願い致します。🙏