このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

知られざる日本の文化財「寺社の装飾彫り物~宮彫り」の修復作業

知られざる日本の文化財「寺社の装飾彫り物~宮彫り」の修復作業
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

50,000

目標金額 1,230,000円

支援者
5人
募集終了日
2018年6月29日

    https://readyfor.jp/projects/14759?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

日本の技術の結晶「宮彫り」
後世に残していくためにより多くの方に知ってもらいたい

 

初めまして神奈川探龍倶楽部の上田と申します。5年前に観光名所である鎌倉のトイレ事情を調査して「鎌倉トイレマップ」というものを作成したのですが、その中で出会った「寺社の彫り物」の素晴らしさに魅了され、現在ではその魅力を日本人はもちろん世界の方々に伝えるために、映像制作などを行っています。

 

第一弾は、千葉、神奈川を中心に、富山、栃木などを巡り、寺社仏閣の柱や欄間に施される彫刻やその職人(宮彫り師)を訪ねながら、『宮彫り』の魅力を伝える映像を制作しました。そのご縁がきっかけで、神奈川県横須賀市にある西叶神社の拝殿・本殿の修復工事を行う遷座の様子を作成させていただく機会を得ました。

 

素晴らしい宮彫りの修復はもちろん、通常見ることが許されない修復工事の内側を撮影・記録できるこの機会はとても貴重なものです。しかし、文化的にもとても価値のある今回の取り組みを行うにあたって、資金難という大きな壁に直面しています。知られざる日本人の素晴らしい技術を後世に残していくためにも、皆さまのお力が必要です、どうか応援をお願いできないでしょうか。

 

(左上)日光東照宮 眠り猫
(左下)千葉・飯縄寺 伊八の龍
(右)脇障子の昇龍

 

素晴らしい「宮彫り」を映像に残すことからこのプロジェクトは始まりました

 

今回撮影するのは西叶神社の拝殿・本殿の修復工事ですが、実は2017年より、「寺社仏閣の装飾彫り物~宮彫り~」をテーマにした映像制作を行っており、つい先日完成しました。宮彫りの最高作品といわれる日光東照宮はもちろん、千葉方面に多く残っている江戸後期の名工の作品や、鎌倉周辺の寺社などを訪れ、数多くの作品を収めました。また、富山県南砺市井波(木彫りの町)にいらっしゃる現在の名工を訪ね、その技術や製作工程を説明しています。

 

千葉・行元寺での撮影風景
ナビゲーターのメトロポリタン美術館研究員 エリザベス・ティンズレーさんと

 

できあがった作品を、撮影に協力いただいた宮司さんや職人の方々にお見せしたところ「仏像の陰に隠れていた、宮彫りにスポットを当てていただき、感謝します」と、ありがたいお言葉を頂戴しました。また、一緒に寺社仏閣を巡ったりする仲間からは「日本の知られざる芸術を海外に紹介できるね」というコメントもあり、「宮彫り」の素晴らしさ、そして作成した動画の価値を実感しています。

 

また、神奈川県観光協会の方にお見せしたところ、「着地型観光」「体験型観光」の目玉コンテンツとして素晴らしいというお声をいただいたり、旅行会社さんからは海外からの観光客に向けた新しい切り口の企画になるのではという話もあり、文化の発信という点からも手応えを感じています。

 

ご協力いただいた西叶神社の感見宮司

 

170年ぶりに行われる修復工事を後世に残す

 

そして、前回の撮影を進める中で知り合った西叶神社の感見さんから頂いた驚くべきご提案から、今回の企画はスタートしています。

 

「6月から始まる遷座の様子を映像として納め、このような文化がどうやって残されていくのかを記録してくれないか」

 

遷座とは、神様に本殿から仮本殿へ移っていただき、拝殿や本殿を修復した後、改めて神様に本殿にお戻りいただくというものです。もちろん頻繁に行われるわけではなく、なんと約170年ぶりに行われるということです。

 

西叶神社にある「宮彫り」も素晴らしいもので、それが修復される過程を記録するということは、同様の遷座が行われる際の一モデルとして、教科書のようなものになると考えています。加えて、普段見ることのできない作業を多くの方に知ってもらう貴重な機会になると確信しています。

 

<撮影スケジュール>

6月:遷座のタイミングに合わせで撮影を開始

7月〜10月:4〜5回の修復作業の撮影を実施

12月初旬:最後の遷座を撮影

12月中旬〜2019年1月:撮影した素材を編集し、一つの記録映像作品として仕上げます。

 

撮影場所:西叶神社

 

日本の技術の結晶を、世界に、後世に伝えていきたい

 

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、現在文化庁より「伝統建築工匠の技:木造建造物を受け継ぐための伝統技術」が、ユネスコ無形文化遺産として提案することが決まっています。そして、今回の「宮彫り」は、建造物装飾や建造物修理などに含まれているのです。

 

富山の名工を訪ねて

 

現在では注目されることはあまりないですが、江戸時代後期には、宮大工の一部から、独立した専門職として腕の良い宮彫り師が単独で招聘されるなど、現在も残る素晴らしい作品を手がけてきました。

 

しかしながら、現在では仏像などと異なり、風雨に晒され劣化している場所が本当に多いのが現状です。建物の一部ということでこのままちゃんと修復されずにいくと30年後には、修復すらできない、無残な姿になってしまうのではと思っています。

 

今を映像に残すこと、そしてその修復方法を映像に残すことで、この知られざる日本人の技術の結晶を後世に伝えていくことが、現在私にできることであり、使命であると感じています。どうか皆様、このプロジェクトを応援いただけないでしょうか。

 

素晴らしい作品を後世に

 

<こぼれ話>

かの有名な葛飾北斎の「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」は、波の伊八と呼ばれた武志伊八郎信由の作品に強い影響を受けていると言われています。「絵」を忠実に「宮彫り」再現するのではなく、素晴らしい絵を生み出す源泉になっているほど、その技術力があった一つの証左と言えるでしょう。

(左) 「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」葛飾北斎
(右)千葉・行元寺 武志伊八郎信由

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/14759?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

上田康史(うえだ やすふみ) プロフィール 神奈川県大和市在住、神奈川県を中心に関東の寺社の彫り物(宮彫り)を研究。 広告代理店を退職後、独自に寺社の装飾彫り物、特に「宮彫りの龍」に特化して、 2013年から現在にかけて調査・研究中。 江戸時代に花開いた「宮大工」の彫師の繊細な技術、芸術性に魅せられ、仏像などの陰に隠れていた「宮彫り」(MIYABORI)を、新しい日本の文化財、芸術作品を映像として後世に残し、また、その周知保護活動を行っています。 寺社をめぐっての取材の間に、「ご朱印」への関心が深まり、「ご朱印の由来(ルーツ)や各寺社のアート性(こだわり)に興味をいだき調べ、また自分でご朱印帳を作り「手作り ご朱印帳教室」を各地で開催しています。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/14759?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


感謝の気持ちを込めたお手紙をお送りします

感謝の気持ちを込めたお手紙をお送りします

・お礼状

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

10,000


手作りご朱印帳プレゼント

手作りご朱印帳プレゼント

・お礼状
・活動報告
・オリジナル手作りご朱印帳

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

10,000


プロジェクト全力応援コース1

プロジェクト全力応援コース1

・お礼状
・活動報告
・HPへお名前掲載

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

30,000


鎌倉を中心とする名工の宮彫り見学ツアー(今回撮影のDVD&オリジナルTシャツ付き)

鎌倉を中心とする名工の宮彫り見学ツアー(今回撮影のDVD&オリジナルTシャツ付き)

・お礼状
・活動報告
・オリジナル手作りご朱印帳
・今回撮影した映像DVDの引換券(2019年3月以降に引き換え可)
・鎌倉を中心として「MIYABORI」一日見学ツアー ※ツアー日に関しましては応相談(2019年3~4月を想定)
・「宮彫り」オリジナルTシャツ1枚

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

30,000


プロジェクト全力応援コース2

プロジェクト全力応援コース2

・お礼状
・活動報告
・今回撮影した映像DVDの引換券(2019年3月以降に引き換え可)
・HPへお名前掲載

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

50,000


第一弾のMIYABORIを一緒に見ましょう(今回撮影のDVD付き)

第一弾のMIYABORIを一緒に見ましょう(今回撮影のDVD付き)

・お礼状
・活動報告
・オリジナル手作りご朱印帳
・今回撮影した映像DVDの引換券(2019年3月以降に引き換え可)
・MIYABORI第一弾、第二弾動画視聴会ご招待券(軽食付き) ※2019年3~4月 ※詳細は別途ご相談
・横須賀西叶神社未公開の限定拝殿・本殿見学ツアー ※2019年2~3月予定 ※詳細は別途ご相談

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

50,000


プロジェクト全力応援コース3

プロジェクト全力応援コース3

・お礼状
・活動報告
・今回撮影した映像DVDの引換券(2019年3月以降に引き換え可)
・HPへお名前掲載

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

100,000


安房の国の名工、後藤利兵衛の宮彫り見学コース

安房の国の名工、後藤利兵衛の宮彫り見学コース

・お礼状
・活動報告
・オリジナル手作りご朱印帳
・オリジナル西叶神社「MIYABORI」Tシャツ
・今回撮影した映像DVDの引換券(2019年年3月以降に引き換え可)
・MIYABORI第一弾、第二弾動画視聴会ご招待券(軽食付き) ※2019年3~4月 ※詳細は別途ご相談
・横須賀西叶神社未公開の限定拝殿・本殿見学ツアー ※2019年2~3月予定 ※詳細は別途ご相談
・宮彫り職人が作ったあなたの名前入りの作品(15cm×15cm 厚さ2cmの置物)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

100,000


プロジェクト全力応援コース4

プロジェクト全力応援コース4

・お礼状
・活動報告
・今回撮影した映像DVDの引換券(2019年3月以降に引き換え可)
・HPへお名前掲載

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

プロフィール

上田康史(うえだ やすふみ) プロフィール 神奈川県大和市在住、神奈川県を中心に関東の寺社の彫り物(宮彫り)を研究。 広告代理店を退職後、独自に寺社の装飾彫り物、特に「宮彫りの龍」に特化して、 2013年から現在にかけて調査・研究中。 江戸時代に花開いた「宮大工」の彫師の繊細な技術、芸術性に魅せられ、仏像などの陰に隠れていた「宮彫り」(MIYABORI)を、新しい日本の文化財、芸術作品を映像として後世に残し、また、その周知保護活動を行っています。 寺社をめぐっての取材の間に、「ご朱印」への関心が深まり、「ご朱印の由来(ルーツ)や各寺社のアート性(こだわり)に興味をいだき調べ、また自分でご朱印帳を作り「手作り ご朱印帳教室」を各地で開催しています。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る