寄付総額
目標金額 500,000円
- 寄付者
- 12人
- 募集終了日
- 2024年10月31日
地域移行が進む中、バレーボールを愛する子供を支えたい!
#まちづくり
- 現在
- 118,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 31日
みんなの声を文字化する音声認識システムを難聴の子どもたちに届けたい
#子ども・教育
- 現在
- 734,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 16日
元OD当事者の名大生の挑戦!起立性調節障害の測定装置の開発!
#子ども・教育
- 現在
- 537,500円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 67日
地域の作家と創る温かい空間 M's House
#地域文化
- 現在
- 127,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 42日
高校生のみで若者と政治を繋げる模擬投票イベントを開催したい。
#まちづくり
- 現在
- 119,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 47日
生成AIを活用したAI患者による対話の練習で、医療の質を高めたい!
#子ども・教育
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 41日
ゲームチェンジャーの原石(子ども)は地域のみんなで磨く!
#地域文化
- 総計
- 1人
プロジェクト本文
▼自己紹介
こんにちわ!
自己紹介文を見ていただき、ありがとうございます!!
【自己紹介画像】
私は、現在福井大学の大学院でデータ分析を学んでいます。2019年に大学へ入学し、2024年に大学院へ進学しました。
【福井大学の画像】
2021年からの1年間はバイトで家庭教師をしており、2023からの1年間は大阪のIT企業でプログラマーとして働き、今回の教育サービスをするための力を身につけました。AIを使ってプログラミングをしており、その会社でサポートメールの自動応答システムを構築し、新人賞を取ることができ、今の活動の原動力にもなっています。
まとまった休日ができたときは、個人的な性格として、寂しがり屋ということもあり、実家のある福井県の美浜町へよく帰っています。実家ではゆっくりすることが多く、アニメ鑑賞やゲームをして過ごしています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
IT企業の多くが東京に集中しており、地方では情報技術に触れる機会が限られている現状があります。
特に地方では、最新のプログラミングスキルやAI技術にアクセスする機会が少なく、学生がこれらの重要なスキルを習得するための環境が十分に整っていないと感じています。
【AIに上記の課題感を伝えて作成した図】
実体験として、学生の頃、自身でプログラミングをしたり、アプリケーション作成をしたかったのですが、プログラミングのスクールは高額で学ぶことができませんでした。
また、近隣でも、プログラミングに精通している方もいなかったため、歯がゆい思いをしました。
そのような時に、安価でプログラミングについて学べる場所があれば、小さい頃から情報技術のスキルアップすることができ、現在の立ち位置も変わっていたように感じています。
このような問題を解消し、地方の未来を支える人材を育成するため、私はAIプログラミングスクールの事業を立ち上げることにしました。
▼プロジェクトの内容
現在、ネット上で提供されているAIプログラミングのオンライン学習は、1か月あたり10万から20万円と高額なものが多く、受講することができる人が限られています。
しかし、今回のAIプログラミングスクール事業では、私自身の経験を活かし、AIプログラミングスキルを教え、そのスキルを身につけた人が講師として活動することで、より手頃な価格で高品質なAIプログラミング教育を提供します。
1か月1万円~4万円にできるようにしていき、この仕組みにより、誰もがAIやプログラミングのスキルを学び、将来に活かせる環境を整えます。
【私がAIプログラミングをしているときの画像】
▼プロジェクトの展望・ビジョン
このAIプログラミングスクール事業は学生やリスキリングを行いたい社会人を対象としており、福井大学周辺のテナントで実施するオフライン型と並行してオンラインでも学べる形で実施します。
オフラインの地区については、場所を限定してスタートし、将来的には、完全オンラインへ移行します。
それによって、福井県全域へ展開を目指し、最終的には全国のAIプログラミングを学びたい人々が利用できるサービスへと拡大することを目標としています。
事業継続のために、教室を続けていく中で、プログラミング技術を身に付けた受講者の方に講師として働いてもらう体制を作ります。
将来的には、講師をする人が次の講師を生み出す体制を整えることで、事業の継続性を確保します。
この仕組みにより、スクールは継続的に成長し、より多くの受講者に質の高いAIプログラミング教育を提供できるようになります。地域の人材育成を通じて、福井から全国へと広がる大きなムーブメントを作り出すことが私のビジョンです。
【AIに事業のイメージを伝えて作成した図】
ふるさと納税について
本プロジェクトに対する個人様からの寄附金は「ふるさと納税」の対象となります。
ふるさと納税は、寄附金のうち2,000円を超える部分について、全額が控除・還付されます。例えば、30,000円の寄附をした場合、還付又は住民税からの控除額は28,000円となり、実質負担額は2,000円となります。
※寄附者様の収入や家族構成に応じて、還付・控除額は変わります。詳細は福井県のホームページをご覧ください。
(上記リンク先→ http://info.pref.fukui.jp/rousei/furusato_ouen/about/index.html )
※企業版ふるさと納税の対象ではないため、法人様による寄附はふるさと納税の対象にはなりません。
※福井県内の方は対価性のあるギフトを受け取ることはできません。
本プロジェクトにおける寄附の流れ
本プロジェクトは、福井県の「ふるさと納税による新事業創出支援事業」の対象事業として認定されています。
寄附金は福井県がふるさと納税として領収し、その寄附金から手数料を除いた額を、奨励金として事業者に支給します。
【寄付の流れ】
その他、ふるさと納税の詳しい内容や注意点については、福井県のHPをご参照ください。
(リンク先→http://info.pref.fukui.jp/rousei/furusato_ouen/about/index.html)
※ワンストップ特例制度の申請をご希望の方へ
確定申告が不要となるワンストップ特例制度の申請をご希望される場合は、寄附申込の際に必ず「希望有り」を選択してください。
令和7年1月10日(水)(必着)までに、福井県に申請書をご提出いただく必要があります。(期日を過ぎた場合、確定申告が必要になります。)
プロジェクトが成立して寄附金額が確定した後、県から領収書とともにワンストップ特例申請書の様式をお送りします。また、申請にあたり、マイナンバーに関する添付書類をご提出いただく必要がありますので、ご遺漏の無きようお願いいたします。
個人情報の取り扱いについて
本プロジェクトは福井県の「ふるさと納税を活用した新事業創出支援事業」に認定されたプロジェクトであり、寄附者様の個人情報は、福井県に提供されるほか、福井県を通じて本事業者にも提供されます。この点をご了解頂いたうえで、ご寄附をお願いいたします。
返礼品についての注記
福井県は、地方税法第37条の2第2項各号及び第314条の7第2項各号に掲げる基準に適合する地方団体として総務大臣の指定を受けています。当該お礼の品は、総務省告示で定める地場産品基準を満たしたものです。福井県内の方は対価性のあるギフトを受け取ることはできませんのでご注意ください。
【福井県のマスコットキャラはぴりゅう】
- プロジェクト実行責任者:
- 馬野一真(AIプログラミング塾)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
私がオンラインにて、AIプログラミングスクールを開校します。集まった資金は、広告費3.5万円、サービス提供のための備品購入費30万円、広告のための旅費1.5万円、サービスが軌道に乗ったときの合同会社設立のための手数料10万円に使用します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
私は、現在福井大学の大学院でデータ分析を学んでいます。2019年に大学へ入学し、2024年に大学院へ進学しました。 2023からの1年間は大阪のIT企業でプログラマーとして働き、今回の教育サービスをするための力を身につけました。AIを使ってプログラミングをしており、その会社で新人賞を取ることができ、今の活動の原動力になっています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
ギフト
5,000円
5000円コース:感謝のメッセージとスクールの概要説明セミナーのリンク
〇感謝のメールをお送りいたします
〇スクールの概要を説明する無料セミナーへのリンクをお送りいたします。
○ 領収書(税制上の優遇措置対象)
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成いたします。(寄附金領収書は、ギフトとは別途、福井県より送付します。)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円
1万円コース:感謝のメッセージとスクールの概要説明セミナーのリンク
〇感謝のメールをお送りいたします
〇スクールの概要を説明する無料セミナーへのリンクをお送りいたします。
○ 領収書(税制上の優遇措置対象)
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成いたします。(寄附金領収書は、ギフトとは別途、福井県より送付します。)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円
5000円コース:感謝のメッセージとスクールの概要説明セミナーのリンク
〇感謝のメールをお送りいたします
〇スクールの概要を説明する無料セミナーへのリンクをお送りいたします。
○ 領収書(税制上の優遇措置対象)
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成いたします。(寄附金領収書は、ギフトとは別途、福井県より送付します。)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円
1万円コース:感謝のメッセージとスクールの概要説明セミナーのリンク
〇感謝のメールをお送りいたします
〇スクールの概要を説明する無料セミナーへのリンクをお送りいたします。
○ 領収書(税制上の優遇措置対象)
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成いたします。(寄附金領収書は、ギフトとは別途、福井県より送付します。)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
プロフィール
私は、現在福井大学の大学院でデータ分析を学んでいます。2019年に大学へ入学し、2024年に大学院へ進学しました。 2023からの1年間は大阪のIT企業でプログラマーとして働き、今回の教育サービスをするための力を身につけました。AIを使ってプログラミングをしており、その会社で新人賞を取ることができ、今の活動の原動力になっています。