支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 92人
- 残り
- 6日
応援コメント
プロジェクト本文
▼自己紹介
こんにちは。私たちは愛農学園農業高校の生徒会です。
私たちの住む愛農学園は三重県にある生徒数約70人、全寮制の小さな私立の農業高校です。
私たち生徒は日々農業を学び、自分たちで実際に農産物を生産しています。農場では、野菜部、作物部、果樹部、養鶏部、酪農部、養豚部
の6部門に分かれて、責任をもって自分の担当する部門で働いています。生産した農産物は学校の食堂で出されたり、地域のお店に出されたりしています。
また愛農学園は全寮制です。生徒は男子寮・女子寮に分かれて全員が敷地内で生活しており、洗濯などの日々の仕事から農場の仕事までを学校生活と並行して行っています。
また高校の特色として、恋愛禁止・スマホゲームの持ち込み禁止などのルールがあり、生徒は自分と向き合いながら不自由だからこその充実した日々を過ごしています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
愛農高校では自分たちが生産した農産物がたっぷり入ったおいしい食事を日々頂いており、食糧自給は7割以上を達成しています。
そんな中私たち愛農高校生徒会はエネルギー自給に目を向けました。
現在愛農高校男子寮では40人が共に生活する中で、ガスや灯油などの化石燃料を主に使っており、費用もかなり掛かってしまっています。
これは今男子寮の風呂で実際に使っているボイラーの写真です。
男子寮ではこのような連結ボイラーを使っており、
男子寮でのお風呂のガス代は年に70万円を超えています。
このような現状の中、愛農高校生徒会で愛農高校におけるエネルギー自給の第一歩として男子寮に太陽熱温水器を取り付けたいという話が持ち上がりました。
愛農高校は昨年度60周年を迎え、60周年記念事業として食事などの場である食農教育棟を建てました。
さらに今年度は女子寮の老朽化を受けて新女子寮を建築するために寄付を募り、来年度末には竣工する予定です。
そんな中このプロジェクトが立ち上がりました。現在学校としてもエネルギー自給について考え始めているところで、私たちの考えに共感していただき、援助をしていただけることになりました。ですが、食農教育棟、新女子寮の建設と学校としての支出が大きく、学校の予算的にも厳しい点は否めません。
また私たち生徒会はできれば学校の予算に頼らず、自分たち主体で動きたいという思いもありました。
このような背景で、私たちはクラウドファンディングを始めようと思いました。
▼プロジェクトの内容
①愛農高校男子寮に太陽熱温水器をとりつけるための資金調達
男子寮の風呂場に太陽熱温水器を取り付けるための費用を集めます。
太陽熱温水器の種類はまだ具体的には決まっていませんが、日本エコルさんの自然落下式温水器サイフォンを男子寮のお風呂の屋根に4台取り付ける予定です。本高校の卒業生のお力添えもあり、購入できる予定です。2月中に高校に搬入し、本高校の卒業生の配管工事のできる方とともに愛農高校生も協力しながら稼働にもっていきたいと思っています。
写真:日本エコルさん
②愛農高校の活動の発信
私たちの高校生活をさらにたくさんの人々に知っていただき、日本の有機農業の推進にも繋がればと考えています。
目標金額:250万円
目標金額の使途及び実施する内容:設置に必要な機材を購入し、2月中に設置する予定です。
※本プロジェクトは、支援総額が期日までに目標金額に届かなかった場合でも、目標金額分に届くだけの学校からの援助により、必ず上記の実施内容の通り実行いたします。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
太陽熱温水器を設置することにより、男子寮の浴場のガス代を現在70万円/年のところ半分の35万円/年に抑えられればと考えています。
目安としては2024年度末(2025年2月末)までに設置し、今の3年生が卒業するまでに実用に持っていきたいと考えています。
また、経過報告を愛農高校のホームページ・フェイスブックにて随時発信していく予定です。他にも愛農高校の素敵な情報を随時発信しています。ぜひご覧ください。
事務情報
プロジェクトページ内に使用している画像について、保護者・本人より掲載許諾取得済みです。
’愛農加工品’のリターンを履行するために必要な’かん詰又はびん詰食品製造業’の許可はすでに取得積みです。
- プロジェクト実行責任者:
- 泉川道子(愛農学園農業高等学校)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年2月9日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
愛農学園男子寮に太陽熱温水器を取り付けます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,000円+システム利用料
感謝のメール 2000円
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,500円+システム利用料
感謝のメールとポストカード
感謝のメールをお送りします。
写真愛好会が撮った写真のポストカード5枚を郵送します。
写真は愛農高校内で撮影された写真です。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 14
- 発送完了予定月
- 2025年8月
5,000円+システム利用料
農業者Tシャツ
感謝のメールをお送りします。
経過報告をお送りします。
愛農高校創立者 小谷純一の言葉「農業者たる前に人間たれ」が背面にプリントされた愛農高校オリジナルのTシャツをお送りします。(色は詳しくは選択できません。質問結果にもとづきこちらで判断させていただきます。)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2025年8月
5,000円+システム利用料
感謝のメールと経過報告 5000円
・感謝のメールをお送りします
・経過報告のメールをお送りします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
5,000円+システム利用料
卓上カレンダー
写真愛好会の写真によるカレンダーをお送りします。
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2025年8月
8,000円+システム利用料
愛農加工品:8000円コース
・愛農の加工品の中から1つをお送りします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
感謝のメールと経過報告 10000円
・感謝のメールをお送りします。
・経過報告のメールをお送りします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
24,000円+システム利用料
愛農加工品:24000円コース
・愛農の加工品の中から3点お送りします
・加工品リストは活動報告をご参照ください
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2026年3月
50,000円+システム利用料
感謝のメールと経過報告 50000円
感謝のメールをお送りします。
経過報告をお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
50,000円+システム利用料
感謝のメールと経過報告、学校見学
感謝のメールをお送りします。
経過報告をお送りします。
生徒会により、学校にお越しいただいた際学校を案内させていただきます。現地集合現地解散とさせていただきます。
有効期限2026年3月
発送完了予定日までに、サービス内容や日程調節の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2025年8月
65,000円+システム利用料
愛農加工品:65000円コース
・愛農の加工品を詰め合わせにしてお送りします。(8品目程度を想定しています)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2026年3月
100,000円+システム利用料
感謝のメールと経過報告 100000円
感謝のメールをお送りします。
経過報告をお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
プロフィール
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を!
#子ども・教育
- 現在
- 35,820,000円
- 支援者
- 2,220人
- 残り
- 35日
残された命に、もう一度温もりを。保護猫たちへ医療支援をお願いします
#動物
- 現在
- 1,413,000円
- 支援者
- 114人
- 残り
- 35日
年間700頭の猫の保護譲渡を行うためシェルターを増設させてください
#動物
- 現在
- 5,927,000円
- 支援者
- 445人
- 残り
- 35日
ネパールでも安心して出産できる環境を!小さな命を救いたい
#子ども・教育
- 現在
- 654,000円
- 支援者
- 53人
- 残り
- 35日
保護猫たちに未来を!大人気の絶品洋菓子をリターンにご支援ください!
#動物
- 現在
- 1,014,500円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 7日
緊急支援|モザンビークに直撃したサイクロン被害へのご支援を
#国際協力
- 現在
- 315,000円
- 寄付者
- 41人
- 残り
- 7日
【女子大生の挑戦 in ネパール農村】豪雨被害からの農業復興
#国際協力
- 現在
- 510,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 7日