犬の正しい情報発信と共有をし、犬と人の未来をより良くしたい!

犬の正しい情報発信と共有をし、犬と人の未来をより良くしたい!

支援総額

2,015,000

目標金額 1,000,000円

支援者
48人
募集終了日
2018年3月22日

    https://readyfor.jp/projects/15177?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

まずは、2017年に海外取材を行った際の様子をご覧ください。

 

 

日本よりも犬との共生の歴史が長いヨーロッパ最大の保護シェルター視察を通し、犬と人の素晴らしい環境作りを目指し、そこで得た情報を日本で発信します!

 

初めまして。ドッグトレーナーの山本卓と申します。2000年にハンガリーでドッグトレーナーの修業を行い、日本に帰国。この17年間、「問題を抱える人と犬を減らしたい!」という想いで、家庭犬の子犬からシニア犬までの指導、飼育困難な犬のリハビリ、保護犬の教育等、全て出張同伴のトレーニングをしてまいりました。

 

処分数や飼育放棄を減らしていくためには、飼い主や犬業界に携わる方が正しい知識を持って接しなければなりません。ですが、テレビやネットの情報は、物事の前後を省略して放送や掲載される事が多く、誤解、認識不足や問題がさらに広がる可能性が高いのが現状です。

 

そこで、誤解のないような情報を届けたいと、『いぬプロ』(いぬプロジェクト)というサポーター会員サイトの運営を始めました。ですが、日本に様々な犬種が輸入されるようになったのは2000年頃で、より長く共生しているヨーロッパには、まだまだ私達が知らない学ぶべき事がたくさんあります。

 

日本にヨーロッパの情報を取り入れるために、現地で取材を行い、より良いコンテンツをお届けしたいと考えています。犬と人がお互いに幸せな関係を築くことを目指して、お力を貸していただけないでしょうか?

 

A17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd
海外での取材の様子

 

 

様々な事を犬達から学び、その恩返しのために、犬の処分数や飼育放棄減らすために活動してきました。

 

ハンガリーの師匠と出逢い、海外での歴史のある犬のトレーニングを通じて人間と犬の本来の関係を学び、そこから更に人間らしさや犬らしさを学びました。トレーニングの過程で、人も犬も共に心の成長が必要になります。心の成長には、教育の大切さや指導する立場の意識、人間と犬が心のシンクロをする瞬間、振る舞い方、理論、伝え方など、人間が忘れかけている人間らしさを多く学びました。


「これだけ、心を豊かにしてくれた犬達に一生関わりたい!」帰国後は少しでも犬達に与えてもらったものを返せるかと日々活動していました。「処分数や飼育放棄を減らしていけるか?」「そのために正しい知識と認識を広げられるか?」を第一に考え、安楽死の可能性のある犬達のリハビリと飼い主の学びに努めました。


日本では2000年あたりからペットブームという言葉が流行り、様々な犬種を日本に輸入するようになりました。犬とパートナー、家族として共存の歴史が長い海外と比較すると、歴史が短いどころか、初心者であることは確かです。そして残念なことに、犬との問題があった時、改善するために調べる努力をされる飼い主は一部で、大半以上は諦めてしまい、無情にも飼育放棄を選ばれてしまいます。

「正しい情報を知ること」それが全ての犬達の幸福につながります。ですが、日本国内の情報だけでは限られてしまい、時として大切な情報であっても都合の良い部分だけが切り取られてしまいます。皆様に点ではなく線で正しい情報を知ってもらいたい。そのような思いから、2017年に、情報を線で伝えるサイト「いぬプロ」が誕生しました。

 

A17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd
ハンガリーの師匠と出逢い様々なことを学びました

 

 

様々な犬種と暮らす歴史が長いヨーロッパには、日本が学ぶべき事、日本にはない情報がたくさんあります。

 

【いぬプロが掲げる5つの項目】

  1. 『知る』本当の生きた正しい情報が必要である事
  2. 『共有』その情報を幅広い層と犬に関わる方達と共有する事
  3. 『認識』情報を正しく伝達し、認識が広く浸透するよう活動を行う
  4. 『学ぶ』人と犬の種族性の違いを理解してもらい、互いの幸福度を高める事
  5. 『行動』いぬプロサポーターと一緒に楽しく学び、現状をより良いものにする為、共に行動する

人と犬との在り方を楽しく皆で考え動いていく!」をテーマに上記の5項目を掲げています。現状、全ての項目が不十分なために、人と犬の問題が発生し、沢山の犬の処分、シェルター不足、飼育不可能な問題に発展しています。そうなる原因には何も飼い主だけではなく、犬業界に携わる方達の影響も確実にあります。


サイトの情報を見た方から「犬種の本来の性格を知らないで飼った」「知れば予防ができた遺伝疾患があった」「ネットやメディア及び近所の飼い主のアドバイスを参考にしていた」「専門家により酷くなる教育方法を続けた」等、『もっと早くに知りたかった』とのお声をいただきます。ですが、日本国内で取材できる情報には限りがあります。
 

海外、例えばヨーロッパでは昔から犬には仕事を与え、人と犬が共に暮らしてきました。様々な犬種が存在しており、私達が知らない文化、ルール、犬種のルーツ、社会活動、システム、認識、教育、研究、医療、行動学、飼育方法、人と犬の関係、画期的な取り組み、動物の社会的問題があります。


そこにはまだまだ私達が知らない学ぶべき事が多々あり、他国を知ることにより日本の問題点、改善点が初めて分かります。そこで、ヨーロッパでの取材を決意しました。

 

A17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd
外から見ることで、日本の問題点の解決のヒントを探します

 

 

ヨーロッパで取材を行い、情報をお伝えするだけでなく、それをもとに悩みをどう解決していくかも配信していきます。

 

日本にはない生きた情報収集に努め、犬業界に携わる方から家庭犬を飼育している方、問題を抱えている飼い主そして犬達のために情報をまとめて、いぬサポにて配信していきます。

 

海外取材を中心に各分野の情報収集や取材内容を共有

☆皆様が飼われている、これから飼う予定の犬種の特性、性格、病気(遺伝疾患含め)、飼育方法や教育方法含め、犬種原産国ブリーダーが教える犬種の飼い方を集めた、生の声の犬図鑑を作るため現地に行き、一つ一つ取材をしてサイトにて図鑑掲載します。


こうする事により飼う前の知識、今飼っている方の参考にもなり、流通に携わる方達の知識を向上し、どう飼育して何に気を付けなければいけないかをよく理解してもらえる事が可能です。それが、不幸な犬達を減らせ、飼育困難にならず、自分や家族、環境に適した犬種選びに繋がります。飼育、共生に生かす犬図鑑になります。

☆国ごとにある動物の社会的問題や飼育システムを取材する事により(医療、飼育方法、教育方法、ブリーディング、保護システム、社会的リハビリ、流通、学校、娯楽)、各国の専門家との意見交換が可能になり、日本の専門家から一般の飼い主までがネットを通じて様々な情報を共有し、色々な可能性や方法を模索しながら、更に向上ができる可能性を広げる。

☆この海外取材を続けながら、今の日本、これからの日本で犬(動物全般)達に対して、人間は何を学び、何を伝え、どのように進めば人間と犬(動物全般)達が共に豊かに発展して行くかをジャパンオリジナルとして、国内に浸透し広げなければいけないのかを、いぬプロサポーターの方達と知る、共有、認識、学ぶ、行動するプロジェクトとレベルアップに繋げていきたいと思います。

 

 

飼い犬の飼育方法の悩みに対するケア、リハビリ、教育方法の向上とアドバイス

飼い犬の飼育悩みは非常に多く、それを予防するために飼育方法のカテゴリーを子犬 (パピー)、成犬、シニア、各問題に対して、どのようにアプローチし、改善、教育をして行くのかを可能な限りパターン別に分けて動画配信。


方法のみではなく、飼い主やその他家族の方達のスキルとメンタル的な問題、またはどのような学びが必要なのかにも重点を置き、今までとは違った分かりやすい丁寧なハウツー動画を常に更新しながら掲載します。そして、疑問や質問にも動画にて分かりやすく答えていきます。

 

 

犬(動物全般)に携わる人のスキルアップ及び社会的認知度を上げ、犬(動物全般)の社会的地位を高める

動物全般含め、犬達は人間同様に、この世に産まれ、呼吸をし、食事、水、寝処、親や飼い主の愛情が必要であり、時として医療が必要になり、教育、介護が必要です。ペットではなく、動物として家族の一員であります。


しかし残念ながら、当たり前の事が認知されていない現実や、マナーの悪い一部の飼い主、不注意による事故、無知な飼育による事件などもあります。

 

これらを踏まえ、犬(動物全般含め)達の飼育に関する知識を高め、それに携わる方達の認知度を高め、互いに社会的認知度を高める事による活動が、良い広がりをもたらす事に貢献したいと思います。

 


取材内容予定


☆各国の犬種原産国のブリーダー取材
☆各国の流通のあり方の取材(システム)
☆各国の保護シェルター視察
☆先進国の医療取材
☆先進国のトレーナーの教育に関しての指導取材
☆各国の飼い主の意識、犬の介護、国の抱える共存の社会問題
☆犬のルーツである狼の取材

2018年の春を予定

 

A17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd
日本より様々な犬種との歴史が長いヨーロッパで取材を行います

 

 

日本に足りない情報を伝えることで、犬をよく知ること、その大切さを広める環境を作りたい。

 

『犬を好きになろうとしてはいけない。犬をよく知ろうとしなさい。そうすれば自然と好きになります。』これは私が大好きな師匠の言葉です。この『知る』の大切さを広げて、いつしか『皆で変わろう』、最後に『一人一人が変わった』を目指します。


今の全てを否定するのではなく、今この日本で正しい情報が無い部分、欠けている部分、知られていない事も関係して、犬(動物全般)の飼育放棄、流通の在り方、飼育困難、処分、事故、事件があるならば、本当に欲しい情報等をいぬプロで補う事で、更にお互いが関係よく存在し合えるような未来を作りだせればと思います。


一人の力では無理でも、皆様のサポートと協力があれば更なる日本の動物達との共存、そして発展につながると確信しています!犬と人の幸福を目指して、応援お願い致します!

 

A17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd
ヒトと犬のお互いが関係よく存在し合えるような未来を目指したい

 

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/15177?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

2000年犬のトレーナー修行でハンガリーにて学ぶ。帰国後出張トレーニング開始。噛み犬の改善DVD監修。現在人と犬の社会的問題改善に取り組む。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/15177?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000


取材報告書をお送りします

取材報告書をお送りします

・お礼のメール
・取材報告書
・会員サイト「いぬプロ」入会金免除

支援者
17人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月

10,000


alt

会員サイト「いぬプロ」にサポーターとしてお名前を掲載

・お礼のメール
・取材報告書
・会員サイト「いぬプロ」入会金免除
・現地で撮影した支援者の方限定のレポート動画配信
・会員サイト「いぬプロ」にサポーターとしてお名前を掲載

支援者
17人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月

30,000


いぬプロサイトにて入会金・年会費免除、月額料1年間無料

いぬプロサイトにて入会金・年会費免除、月額料1年間無料

・お礼のメール
・取材報告書
・会員サイト「いぬプロ」入会金免除
・現地で撮影した支援者の方限定のレポート動画配信
・会員サイト「いぬプロ」にサポーターとしてお名前を掲載
・会員サイト「いぬプロ」月額料を1年間無料

支援者
11人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月

100,000


帰国後に開催する食事会にご招待

帰国後に開催する食事会にご招待

・お礼のメール
・取材報告書
・会員サイト「いぬプロ」入会金免除
・現地で撮影した支援者の方限定のレポート動画配信
・会員サイト「いぬプロ」にサポーターとしてお名前を掲載
・会員サイト「いぬプロ」月額料を1年間無料
・食事会へご招待(交通費別途、日程は要相談)
※詳細は後日ご案内いたします

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月

1,000,000


海外視察にご同行いただけます

海外視察にご同行いただけます

・お礼のメール
・取材報告書
・会員サイト「いぬプロ」入会金免除
・現地で撮影した支援者の方限定のレポート動画配信
・会員サイト「いぬプロ」にサポーターとしてお名前を掲載
・会員サイト「いぬプロ」月額料を1年間無料
・食事会へご招待(交通費別途、日程は要相談)
※詳細は後日ご案内いたします
・海外視察同行(旅費全て自己負担)
※詳細は後日ご案内いたします

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月

プロフィール

2000年犬のトレーナー修行でハンガリーにて学ぶ。帰国後出張トレーニング開始。噛み犬の改善DVD監修。現在人と犬の社会的問題改善に取り組む。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る