北海道月形町でアウトドアと防災をテーマにしたイベントを実施したい

北海道月形町でアウトドアと防災をテーマにしたイベントを実施したい
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は2月28日(金)午後11:00までです。

支援総額

20,000

目標金額 900,000円

2%
支援者
2人
残り
35日
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は2月28日(金)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/152785?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

TSUKIGATA OUTDOOR WORLD実行委員会です。
3年前の2022年に胆振東部地震の被災地のひとつである安平町で、アウトドアと防災レジリエンス(復興力)をテーマにしたイベントを企画運営したのをきっかけに『OUTDOOR WORLD』というタイトルで、これまで三笠市、栗山町、月形町で地域の有志が集まって実行委員会を結成しイベントを開催しています。豪雪地帯である月形町で冬のアウトドアと防災レジリエンス(復興力)をテーマに、冬の野外で楽しみながら防災に対する気づきを与えるイベントとして実施します。

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

イベント企画者が、2018年(平成30年)9月6日に北海道胆振地方中東部を震源として発生した地震で、居住していた地域も大きな被害を受け、4日間電気や水道などのインフラが使えない状況になり、その際にアウトドア用品が非常に役に立った経験から、安平町、三笠市、栗山町、月形町で3年前からアウトドアと防災レジリエンス(復興力)をテーマにした『OUTDOOR WORLD』というイベントを企画し運営してまいりました。
一番最初は、胆振東部地震の被災地でもある安平町の道の駅でのイベントから始まり、現在は人や地域のご縁をいただき、三笠市で3回、栗山町1回、今回の月形町は次回の開催が2回目となります。

出店者や参加者も各開催地の方々にも相互で参加いただき、地域の皆さんの交流の場ともなっております。将来的には、開催地同士を繋げた企画なども実施できればと考えています。
2025年3月1日(土)11:00〜18:00、2日(日)10:00〜15:00に月形町で冬のアウトドアの魅力と冬の防災レジリエンス(復興力)への気づきを与える本イベントへのご支援とご協力をお願い致します。

 

▼三笠市のイベント参加者の皆さんとの記念撮影

三笠市のイベント参加者の皆さん

 

▼プロジェクトの内容

札幌中心部から約1時間、月形町の皆楽公園エリアに2024年9月にオープンした『道の駅275つきがた(北海道樺戸郡月形町81−10)』横の特設会場において、2025年3月1日(土)、2日(日)の2日間、月形町で第2回目の開催となる『TSUKIGATA KAIRAKU PARK OUTDOOR WORLD 2025』の準備を進めております。
昨年「ツキガタアートビレッジ(北海道樺戸郡月形町知来乙22-6(旧知来乙小学校)」を会場に月形町で初開催し、三笠市や栗山町などでも開催している本イベントは、アウトドアギアの販売、防災用品の展示・販売、各種体験ワークショップにグルメなど、冬のアウトドアを楽しみながら、冬の防災レジリエンス(復興力)に役立つ情報や体験をしていただける2日間のイベントです。
初日1日(土)の夜は、月形町の夜空に災害で亡くられた方への鎮魂の想いと、今後同様の災害が起きないことを願って、LEDを使ったランタン『月形天燈』を皆さんと舞上げます。

 

▼昨年の月形町のイベントの様子

 

▼月形町の冬の夜空を参加者の皆様と『月形天燈』の灯りで彩ります。

 

地域の皆さんと有志が集まって実施している本イベントを通じて、売上の一部を日本赤十字社北海道支部を通じて、能登地震・豪雨で被災された地域に寄附をさせていただいております。
このイベントが野外での楽しみを通じて、防災意識の醸成や気づきに繋がればと考えております。

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

今後も地域の皆さんとの協力により、継続的に実施できるイベントとして育てていくとともに、将来的には各地域ごとに地元の皆さんが主体的に実施していただけるイベントにしていくことを目指しています。
また、アウトドアと防災レジリエンス(復興力)をテーマにしたイベントを通じて、防災意識の醸成や気づきを与えるきっかけになればと考えております。
このプロジェクトを通して、開催地間の交流や協力も図っていき、地域関連系による地域創生を目指して参ります。

 

 

<寄贈について>

・寄贈先名称:日本赤十字社 北海道支部

・寄贈先のURLや活動内容:https://www.jrc.or.jp/chapter/hokkaido/

・寄贈先との関係:イベント協力
・寄贈に至った背景・経緯:防災をイベントの大きな柱としており、災害地支援についても協力をしたく、被災地での支援活動を行なっており、イベントへの協力をいただいている日本赤十字社 北海道支部を通じて被災地に寄附をさせていただくことにしました。
・寄贈先からの許諾:寄贈を受け取ることについての了承と、名称掲載に関する許諾を取得しています。

 

プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)によりイベントが開催できなかった場合、延期致します。

 

本プロジェクトの資金はイベントの企画・運営を担当する「株式会社メディアネットコーポレーション」が受け取ります。プロジェクトとリターンはTSUKIGATA OUTDOOR WORLD実行委員会が実施します。

プロジェクト実行責任者:
土田 博文(TSUKIGATA OUTDOOR WORLD実行委員会)
プロジェクト実施完了日:
2025年3月2日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

TSUKIGATA OUTDOOR WORLD実行委員会が主催する『TSUKIGATA KAIRAKU PARK OUTDOOR WORLD』という北海道月形町でアウトドアと防災をテーマにしたイベントを実施します。企画運営をサポートする株式会社メディアネットコーポレーションが出店者、協賛者などへのお声がけをさせていただき運営資金を調達しています。冬の屋外で災害時にも役立つアウトドア用品や防災用品の販売、キッチンカーグルメ、各種冬のアウトドアや防災体験なども実施。2日間の開催で初日の夜には災害で被災した方への応援と今後、同様の災害が起きないように祈って、月形町の夜空にLEDを使ったランタン飛ばし(天燈)『月形天燈』を実施致します。今回、本クラウドファンディングで運営資金150万円のうち、120万円の支援をいただければと思っております。

リスク&チャレンジ

プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
「露店等の開設届出」は2025年1月20日までに取得予定です。
プロジェクトを実施する上でのリスクについて
イベント開催場所が冬の屋外のため、天候状況によっては中止となる場合があります。
プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要資金と目標資金の差額分は協賛金などで補填致します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/152785?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/152785?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,500+システム利用料


イベントオリジナルステッカー1枚

イベントオリジナルステッカー1枚

●イベントオリジナルステッカー1枚
7.5cm × 7.5cm角丸の正方形

●お礼のメール
●イベント公式サイトに支援者様のお名前掲載

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


イベントオリジナルステッカー2枚

イベントオリジナルステッカー2枚

●イベントオリジナルステッカー2枚
7.5cm × 7.5cm角丸の正方形

●お礼のメール
●イベント公式サイトに支援者様のお名前掲載
※支援額から500円を日本赤十字社北海道支部を通じて能登地震・豪雨の被災地へ寄附させていただきます。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


LEDランタン『月形天燈』1基+イベントオリジナルステッカー1枚

LEDランタン『月形天燈』1基+イベントオリジナルステッカー1枚

●『月形天燈』参加券を進呈
※LEDランタン1基を会場で進呈します。
※当日会場に来れない方には、メッセージを代筆して舞い上げます。そのランタンの写真と会場の様子の画像をお送りします。
●イベントオリジナルステッカー1枚

●お礼のメール
●イベント公式サイトに支援者様のお名前掲載
※支援額から1,000円を日本赤十字社北海道支部を通じて能登地震・豪雨の被災地へ寄附させていただきます。

申込数
0
在庫数
30
発送完了予定月
2025年3月

15,000+システム利用料


イベントロゴ入りオイルランタン+イベントオリジナルステッカー1枚

イベントロゴ入りオイルランタン+イベントオリジナルステッカー1枚

●イベントロゴ入りのオイルランタン[パラフィンオイル250ml付]
※写真のガラス部分にロゴが入ります。
●イベントオリジナルステッカー1枚

●お礼のメール
●イベント公式サイトに支援者様のお名前掲載
※支援額から1,500円を日本赤十字社北海道支部を通じて能登地震・豪雨の被災地へ寄附させていただきます。

申込数
1
在庫数
49
発送完了予定月
2025年3月

15,000+システム利用料


イベントオリジナルデザインZaLatto サーモラウンドタンブラー

イベントオリジナルデザインZaLatto サーモラウンドタンブラー

●イベントオリジナルデザインZaLatto サーモラウンドタンブラー
※写真のブルーの部分にオリジナルデザインが入ります。
●イベントオリジナルステッカー1枚

●お礼のメール
●イベント公式サイトに支援者様のお名前掲載
※支援額から1,500円を日本赤十字社北海道支部を通じて能登地震・豪雨の被災地へ寄附させていただきます。

申込数
0
在庫数
50
発送完了予定月
2025年3月

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る