
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 22日
プロジェクト本文
▼自己紹介
若者が地元に戻ってくる地域づくりを応援してください
シェアオフィス内に高校生の学習場所をつくりたい ”
林檎屋共働空間様からはプロジェクトの趣旨に賛同いただき、プロジェクトの実施、名称の掲載等の承諾をいただいています
≪高校生に開放する多目的スペース≫
≪シェアオフィスと多目的スペースの前のウッドデッキ≫
隣はインターネットを利用して働く人がいるシェアオフィス。こんな環境で毎日勉強した高校生は、将来きっと地元に戻ってきてくれると思うのです。「そういう若者を一人でも多く育てたい」そんな願いを実現させるプロジェクトです
≪インターネットを利用して働く人がいるシェアオフィス≫
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
喬木村では、今、サテライトオフィスの整備が進められています。この施設を活用すれば、若者の地元回帰を促進し、地域を活性化することができるのではないかと考え、有志でプロジェクトを立ち上げました。当初メンバーは少ないが、未来に夢を描きワクワクしながら、どんなことに取り組もうかアイデアを出し合っています。今後、様々な取り組みを通して思いを同じくする仲間を募っていこうと思っています。プロジェクトに参加したいという方、大歓迎です。
▼プロジェクトの内容
1 シェアオフィス”林檎屋共働空間”の多目的スペースを平日(17:00~21:00)を借り上げ、高校生の学習場所として開放します。一般利用の申し込みがない場合は、土日祝日の9:00~18:00も借上げて開放します。
2 高校生とシェアオフィス利用者、地域住民との交流会やイベントを開催し、つながりをつくります。
3 高校生やシェアオフィス利用者、地域住民が、交流会やイベントの企画・運営にも参加できるようにし、主体的に(自分の思いを形にする)取り組めるようにします。
4 高校生の意識調査を継続的に実施します。次年度以降は卒業生の追跡調査も実施し、長期的に取り組みの成果を検証していきます。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
1 日常的にインターネットを利用して働く人の姿を間近で見て学習した高校生は、働き方についての選択肢を増やし、将来地元に戻ってインターネットを利用して働こうと考えるようになることが期待できる。
2 プロジェクトを推進しながら仲間を募って組織を強化していきます。仲間が増え、仲間同士やシェアオフィス利用者とのつながりができていけば、様々な地域活性化の取り組みが生まれてくることが期待できる。
3 民間企業や有志プロジェクトの取り組みで、行政をはじめ地域住民を動かし、地域を元気にしたい。
- プロジェクト実行責任者:
- 市瀬 徹(若者の地元回帰を促進し、地域活性化をめざすプロジェクト)
- プロジェクト実施完了日:
- 2026年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
若者の地元回帰を促進し、地域活性化をめざすプロジェクトがシェアオフィスの多目的スペースを借り上げて高校生の学習場所として開放する。また、高校生とシェアオフィスの利用者、地域住民との交流会やイベントを参加者と一緒に企画・運営して実施する。多目的スペースの借り上げ料金120万円、交流会・イベントの開催費80万円
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は、長野県の地域発元気づくり支援金(申請中)と、趣旨に賛同してくれる地元企業、個人からの寄付金、イベントに協力してくれる企業等からの協賛金で補填する。また、代表の会社(合同会社りんごや)が不足分のすべてを寄付する。万一それでも不足する場合は代表個人が補填する。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール

上田市武石 古民家たまり家再生にご支援を‼

#地域文化
- 現在
- 129,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 83日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!

#まちづくり
- 総計
- 59人

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!

#まちづくり
- 総計
- 42人

食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい

#まちづくり
- 総計
- 3人

カウンセラー活動の後押しをお願いします!|マンスリーサポーター募集

#まちづくり
- 総計
- 24人

お茶の楽しさを知る場を創り、地域と子どもと明るい未来を繋げたい!

#まちづくり
- 現在
- 539,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 5日

日本伝統のわら細工文化を未来に継承したい。職人育成にご支援を!

#地域文化
- 現在
- 468,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 5日