映画「マダム・ソワ・セヴェンヌ」サウンドトラックCDが発売!
音楽家 小関佳宏さんによる渾身の1枚が11/22にリリースいたします! 「紅花の守人」のテーマ曲も入った充実の内容となっております。 さらに! 映画にご出演いただきました、現代アー…
もっと見る
支援総額
目標金額 4,000,000円
音楽家 小関佳宏さんによる渾身の1枚が11/22にリリースいたします! 「紅花の守人」のテーマ曲も入った充実の内容となっております。 さらに! 映画にご出演いただきました、現代アー…
もっと見る日仏の養蚕交流を通して、自然と人間との深い関わり、持続可能な産業の真の姿を描き出すドキュメンタリーです。 <プロフィール> 吉岡洋(よしおか ひろし) 1956年京都生。甲南大学教…
もっと見る絹がテーマのドキュメンタリー映画『マダム・ソワ・セヴェンヌ』、現代アーティストの中北紘子による作品が登場。全国公開に向けたクラウドファンディングも 【『marie claire』(…
もっと見る− 伝統は革新の連続なり、を愚直に実行して評価され喜んでおります。この度は大変ありがとうございます(細尾真生)− 【令和7年秋の勲章受章者名簿(経済産業省推薦分)】https://…
もっと見るドキュメンタリー映画「マダム・ソワ・ セヴェンヌ」に参加でき光栄に感じております。 世界一美しい絹と評された「セヴェンヌ」を受け継ぐプロジェクトとして始められ、 それに携わられた方…
もっと見るhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8e918cd962bf4d6a17af90ff352c051ef452ef9e 映画「あなたのおみとり」村上浩…
もっと見る自然の恵みに感謝し、染織の本質にひたむきに向き合う人々の姿はとても美しい。後世へ紡いでいく営みの復興は光明であり、この映画はその道筋を温かく照らしてくれます。 〈プロフィール〉 山…
もっと見るこのたび映画「マダム・ソワ・セヴェンヌ」でセヴェンヌ蚕を使って作品を制作するというアーティストにとって類い稀な機会をいただきました。かつてフランス王朝貴族の服飾にも用いられ、比類無…
もっと見る【アントワネットも愛した「伝説の絹」を復活 ドキュメンタリー映画に(朝日新聞デジタル) 】 https://www.asahi.com/articles/ASTB83QBZTB8U…
もっと見る目の前の王朝の鎧は時を越えて力強く甦っていました。その一本一本、一色一色が、幻の絹「セヴェンヌ」からできていると知り、長い歳月を育み紡いできた多くの手と宿る思いを感じました。無垢だ…
もっと見る【絹文化を守り、つなげる最上町などで撮影「マダム・ソワ・セヴェンヌ」、13日に映画祭で上映:山形新聞(社会欄)】10.5付https://www.yamagata-np.jp/ne…
もっと見る【HOSOOの文化活動、日本文化伝承協会の巫女舞などを通じて精神文化と祈りの継承に取り組む】 自然療法を通じて、生命の尊さと自然との共生に目覚めた経験から、日本の伝統文化や宮廷文化…
もっと見る5,000円+システム利用料
〇リターンなし、感謝のメール
10,000円+システム利用料
〇リターンなし、感謝のメール
15,000円+システム利用料

〇鑑賞チケット1枚(2028年まで有効)
〇映画本編エンドロール+公式パンフレットにお名前を掲載(希望制・個人名)
〇ダイジェスト特典映像(配信)
〇感謝の気持ちを込めて、監督のサイン入りお手紙
15,000円+システム利用料

〇宙に浮くセヴェンヌの繭 ”Madame soie Cevennes” ロゴ入り(個人で応援!)
〇映画本編エンドロール+公式パンフレットにお名前を掲載(希望制・個人名)
〇ダイジェスト特典映像(配信)
〇感謝の気持ちを込めて、監督のサイン入りお手紙
30,000円+システム利用料

〇宙に浮くセヴェンヌの繭 ”Madame soie Cevennes” ロゴ入り(企業・団体で応援!)
〇映画本編エンドロール+公式パンフレットにお名前を掲載(希望制、企業・団体名)
〇ダイジェスト特典映像(配信)
〇感謝の気持ちを込めて、監督のサイン入りお手紙
55,000円+システム利用料

〇映画本編エンドロール+公式パンフレットにお名前を掲載(希望制、個人名 or 企業・団体名)
〇ダイジェスト特典映像(配信)
〇感謝の気持ちを込めて、監督のサイン入りお手紙
〇映画「マダム・ソワ・セヴェンヌ」上映権(50名まで)
※上映会開催の有効期限は、劇場公開終了後から1年間とさせていただきます。
〇宣伝セット(チラシ50枚・ポスター5枚)
※遅くとも2027年6月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします
110,000円+システム利用料

〇映画本編エンドロール+公式パンフレットにお名前を掲載(希望制、個人名 or 企業・団体名)
〇ダイジェスト特典映像(配信)
〇感謝の気持ちを込めて、監督のサイン入りお手紙
〇映画「マダム・ソワ・セヴェンヌ」上映権(100名まで)
※上映会開催の有効期限は、劇場公開終了後から1年間とさせていただきます。
〇宣伝セット(チラシ100枚・ポスター10枚)
※遅くとも2027年6月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします
130,000円+システム利用料

〇明珍阿古さん特製、黒漆と古代染色セヴェンヌのチャーム1個
※「御栴檀」(有職御鎧司 明珍阿古作)
威(おどし)は古代染色茜染のセヴェンヌ糸です。耳糸も古代草木染:紫根、苅安、藍が使われています。金鍍金の金物は「巴」。
ともえは弓を射る際に肘に巻く武具です。水の渦巻く様子を表しており、火災避けとしてのお守りにもなります。
〇映画本編エンドロール+公式パンフレットにお名前を掲載(希望制、個人名 or 企業・団体名)
〇ダイジェスト特典映像(配信)
〇感謝の気持ちを込めて、監督のサイン入りお手紙
※ひとつずつ手作りとなりますので、発送が遅れる場合がございます

#伝統文化





