このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

タイのレストラン向け日本製食材月次サブスクプラン

タイのレストラン向け日本製食材月次サブスクプラン
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

5,000

目標金額 18,000,000円

支援者
1人
募集終了日
2025年9月9日

    https://readyfor.jp/projects/160372-marketchoicetradin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

合同会社MarketChoiceTradingです。

代表の斎木大祐は、かつてホテル業界で宴会セールスマネージャーとして勤務し、料理の現場でシェフと食材について深く議論を重ねてきました。

その経験から【日本の食材は、海外でも十分通用する、今一度made in Japanを世界へ】という行動指針を確信しました。

その後、大手食品商社にて国際取引の実務経験を積み、外食事業部長を歴任し、独立してMarket Choice Tradingを設立。

現在は、タイをはじめとする東南アジアへの販路拡大を軸に、”Made in Japan”の魅力を発信し続けています。

http://eightlink.sun.bindcloud.jp/marketchoicetrading/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

信念は「日本の優れた商品を、世界の市場へ」です。

しかし、東南アジアのなかでもタイは、食品に対して非常に厳しく、FDA(食品薬品局)の登録を受けないとタイ国内で販売できません。

1品につき10万円近く費用が掛かりますで、個人での申請は難しく現地スーパーや卸商社頼みになっているのが現状です。

しかも宅配インフラも日本のように発達していないのが現状です。

そこで弊社がリピート率が高い商材をまとめてFDA登録などを行い、配送業務も担い、レストランへ高品質の日本食材を月次でお届けし、こだわりのあるシェフに妥協なく料理をしていただく。

そして高品質な料理をタイ国内外のお客様に味わっていただきたい思いでプロジェクトを立ち上げました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの内容

 

東南アジアの中でもタイは食品に関して非常に厳しい国です。

タイ国内で食品を流通させるためには、FDA(食品薬品局)の認証を受けなければなりません。

一つのレストランでこのFDA登録を行う手間、輸入業務などその部分に時間を割くことができないのが現状で、こだわりよりも

店舗を回すことで手いっぱいです。

そこで弊社が現地レストランでリサーチ・営業活動からリピート率の高い日本製商品を厳選し、固定化し、その中に月次でこだわりの日本製品を肉系・海鮮系で分けてお届けいたします。

ある程度、店舗数をまとめることで、現地倉庫および宅配インフラも自社で対応できるよう総合サービスを月次サブスク型で提供いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

初回お試しプランや紹介キャンペーンで導入を促進します。

また、定期的なメニュー提案やレシピ提供により、顧客満足度を高め会員様の獲得に努めます。

タイの日本食市場は成長を続けており、品質の高い日本食の安定供給へのニーズは非常に高まっています。

弊社の月次サブスクリプションサービスは、レストランの仕入れ効率化と品質向上を支援し、本格的な日本食提供を

サポートしていきます。

今後は、地域特産品や新商品の導入でさらなる差別化を図るとともに、タイだけではなく他のASEAN諸国への展開も視野に入れ、

拡大戦略を推進していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
斎木 大祐(合同会社MarketChoiceTrading)
プロジェクト実施完了日:
2026年3月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

合同会社MarketChoiceTradingがタイへ厳選したmade in Japanをタイのこだわりレストランへお届け! 集まった資金で、日本国内をくまなく回り商品を調達(2025年11月末)、タイへ輸出ができるようFDA認証を取得します。(2025年12月末) タイ現地での倉庫確保(設備費)とレストランへお届けする宅配インフラの整備(車両費、事務所、車両駐車場賃借料)と人員の確保(採用活動費)に使用します。 世界で質の高い日本食が提供できるレストランを増やしていきます。

リスク&チャレンジ

プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
タイでの冷凍・冷蔵倉庫の確保 タイでの宅配業免許 タイでの合弁会社設立 上記3点は2026年1月までに確保及び取得、設立

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/160372-marketchoicetradin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/160372-marketchoicetradin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000+システム利用料


弊社厳選 こだわりの1品をお届け!!

弊社厳選 こだわりの1品をお届け!!

●感謝のメールとワインコンシェジュル監修 お茶漬け専用 厳選ブレンド米1人前をお届け。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

15,000+システム利用料


弊社厳選 こだわり詰め合わせをお届け!

弊社厳選 こだわり詰め合わせをお届け!

●感謝のメールとお肉ソムリエ・ワインコンシェルジュ厳選ブレンド米詰め合わせをお届け!

申込数
0
在庫数
100
発送完了予定月
2026年1月

5,000+システム利用料


弊社厳選 こだわりの1品をお届け!!

弊社厳選 こだわりの1品をお届け!!

●感謝のメールとワインコンシェジュル監修 お茶漬け専用 厳選ブレンド米1人前をお届け。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

15,000+システム利用料


弊社厳選 こだわり詰め合わせをお届け!

弊社厳選 こだわり詰め合わせをお届け!

●感謝のメールとお肉ソムリエ・ワインコンシェルジュ厳選ブレンド米詰め合わせをお届け!

申込数
0
在庫数
100
発送完了予定月
2026年1月
1 ~ 1/ 5

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る