
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 113人
- 募集終了日
- 2025年11月5日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
#地域文化
- 現在
- 346,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 3日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

42匹の保護猫達を助けて下さい‼️
#動物
- 現在
- 670,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 3日

海岸に住む野良猫たちへ幸せな暮らしを。
#動物
- 現在
- 261,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
#動物
- 現在
- 500,000円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 4日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
#動物
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
はじめまして。
冬美と申します。数あるクラウドファンディングの中から目を通していただき本当にありがとうございます。
私は熊本県在住で、9年前に職場で保護をした猫(猫エイズキャリア)"みい"と、お外でお世話をしている"ちび"(避妊済み)の2匹の猫と暮らしています。
※エイズキャリアの猫が高齢な事、相性の問題などもあり、ちびちゃんはお外でお世話をしています。
クラウドファンディングは初めてで不慣れな点もございますがよろしくお願い致します。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
プロジェクトの一部にはセンシティブな画像がございます。
私が今回プロジェクトを立ち上げたきっかけは
これまで外でご飯をあげてお世話をしていた猫(ちび)が交通事故で下顎を骨折し、舌にも大きな怪我を負ったからです。
手術によって命を繋ぐことができましたが、 完治まで通院や治療が必要です。
医療費を個人で負担するのが困難な事、
また、このような怪我をさせないように元気になったら安心して暮らせる里親さんを探したいと考えています。
その為にクラウドファンディングに挑戦しました。
今回の経緯は、お外でお世話をしている
(避妊済み)ちびちゃん推定1歳がいつもご飯の時間に帰ってこなくなり私も探していたところ夜中にちびちゃんの声が聞こえ、「ちびちゃんの声だ!!帰ってきた!!」と思い急いで外に出たら、口に怪我をしていました。最初は他の猫に噛まれたのではないかと思っていました。
ご飯も水も食べようとはするのですが、口が開けられない状態で、次の日、朝一で行きつけの動物病院に連れて行きました。
病院の先生によると、噛まれたのではなく事故で下顎を骨折していると聞かされました。
そこの病院では手術が出来ないとの事でしたので別の病院を紹介していただきました。
帰って来たのが一週間ぶりでしたのでちびちゃんは痩せ細り手術が出来る体ではないとの事で5日間入院し手術を行いました。
↑手術前のレントゲンです
舌顎が折れています。
↑手術後のレントゲンです。
※神経がたくさん通ってる場所なので難しい手術だったそうです。
↑退院後です。骨折した際に舌に穴が開いてしまい縫合していただきました。数日はチュールのみが主食です。
手術前は水すら飲めない状態でしたのでチュールを食べてくれてとても嬉しかったです!
↑事故前のちびちゃんです。
とても人懐っこく甘えん坊さんです。
最後まで読んで下さりありがとうございます。
治療費で悩んでる際知り合いからクラウドファンディングを教えていただきましたが外で無責任にお世話をしていたことで怪我をさせてしまった自分に支援をお願いして良いのか正直とても悩みました。
ですがこの子のこれからの事を考え、思い切ってプロジェクトを立ち上げました。
応援していただけると嬉しいです。
▼プロジェクトの内容
①治療について
お世話になっている動物病院の先生からは承諾を得て明細書はお載せしております。
↑8月22日手術に対応できるかどうかの検査を行った明細書です。
この日から5日間入院しました。
下顎の手術は入院4日目に行いました。
↑退院後の明細書です。
↑猫エイズ白血病検査どちらも陰性でした。
▼プロジェクトの内容(詳細)
⚪︎これからの治療の流れ
※9月5日に抜糸
※9月末に顎のワイヤーをはずす。
※骨折した際に下の歯も損傷している為、顎の骨がよくなり次第抜歯をする予定です。
⚪︎動物病院に支払った現時点での治療費
合計289,080円
内訳8/22 検査費用 24,200円
8/26入院、手術費用264,880円
目標金額 300,000円
<プロジェクトについて>
(1)資金の使途
ちびちゃんの現在治療中である下顎骨折の今までと今後の治療費にあてます。
(2)目標金額と資金の内訳
目標金額:300,000円
(資金の内訳)
・今までの治療費:289,080円
・今後の治療費:30,000円
(3)集める資金を使用しての治療期間
2025年8月22日〜10月20日
※治療内容や治療費、治療期間は動物病院の確認が取れています。
※ いただいたご支援金で足りない場合には、不足分は私自身責任を持って負担致します。
ご無理のない範囲で温かいご支援をいただけますと幸いです。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
〈ご支援にあたっての注意事項〉
▶︎1.ペット保険の有無
ペット保険には加入しておりません。
▶︎2.万が一の場合の代替の資金使途について
万が一ちびちゃんが亡くなってしまった場合はいただいた支援金については返金はせずこれまでの治療費に充てさせていただきます。
▶︎3.問い合わせ先について
本クラウドファンディングに関するお問い合わせは以下までにご連絡下さい。
連絡先:skybaseball0902@gmail.com
▶︎4.掲載している資料について
ページ上に掲載している診療明細書の資料は全て動物病院から掲載の許可を得ております。
▶︎5.治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様
READY FOR事務局に速やかにお伝え致します。
▶︎6.REDYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費を集めるクラウドファンディングに関しては以下のガイドラインもご確認下さい。ペットの治療費を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え
https://legal.readyfor .jp/guidelines/launching -project/pet-care/
- プロジェクト実行責任者:
- 坂本冬美
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年10月20日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
集まった資金はちびちゃんのこれまでの治療と手術費また、これからの治療費の資金として充てさせていただきます。 ※目標金額との差額は全て自己負担にて補填致します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金にて補填致します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
はじめまして冬美と申します。クラウドファンディングは今回初めてです。 普段は会社員をしております。 よろしくお願い致します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

ちひちゃん応援①
ご支援本当にありがとうございます!感謝のメッセージと報告をメールで送付致します。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
2,000円+システム利用料

ちびちゃん応援②
ご支援本当にありがとうございます!
感謝のメッセージと写真と報告をメールで送付致します。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
1,000円+システム利用料

ちひちゃん応援①
ご支援本当にありがとうございます!感謝のメッセージと報告をメールで送付致します。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
2,000円+システム利用料

ちびちゃん応援②
ご支援本当にありがとうございます!
感謝のメッセージと写真と報告をメールで送付致します。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
プロフィール
はじめまして冬美と申します。クラウドファンディングは今回初めてです。 普段は会社員をしております。 よろしくお願い致します。











