
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 51人
- 残り
- 32日
プロジェクト本文
▼はじめに
はじめまして。わかもれ、たぴの飼い主の池間です。
この度は、数あるプロジェクトの中からご覧いただきありがとうございます。
私は先月、生後4ヶ月の保護猫「わかもれ」とその妹「たぴ」を、保護猫譲渡会で家族として迎え入れました。
最後までご覧いただけると幸いです。
▼わかもれ・たぴの自己紹介
名前:わかもれ(兄) 名前:たぴ(妹)
生年月日:2025年6月15日 生年月日:2025年6月15日
年齢:0歳4ヵ月 年齢:0歳4ヵ月
性別:男の子 性別:女の子
わかもれという名前は、保護される前の名前が「わかまる」だったので、語感が近くて親しみの持てるようにと思って名付けました。
ちなみに妹の「たぴ」は、タピオカのようなキュルンとした真ん丸の目をしていたのが名前の由来です。
わかもれは、家の中の興味のある場所へどんどん探検する、好奇心旺盛な性格の子です。
お兄ちゃんらしくたぴを引き連れて、家の中を一緒に遊びまわっていました。
たぴは家に来た当初は一歩引いた大人しい子でしたが、わかもれと遊び歩き、今では負けん気の強い子になっています。
二匹とも仲が良く、一緒にオモチャで遊んだり、寄り添って昼寝をする姿が愛らしい子たちです。
二匹のヤンチャで仲睦まじい姿に、毎日癒されていました。しかし、10月2日の夜、わかもれが突然嘔吐し、みるみる元気を失っていく姿を見て、胸が締め付けられる思いをしました。
この小さな命を救うため、皆様の温かいご支援をどうかお願いいたします。
▼突然の異変とFIPの診断
10月2日
わかもれが突然嘔吐し、未消化のフードをほとんど吐き出しました。普段吐くことのない子だったので、心配でたまらなくなりました。
ぐったりとしているわかもれ
10月3日
かかりつけの病院が休みだったため様子を見ましたが、チュールはかろうじて食べるものの、固形のフードは一切受け付けず、一日中ぐったりしていて不安が募りました。
10月4日
病院でレントゲン、超音波、血液検査を受けましたが、原因は特定できず。「お腹にガスが溜まっているかもしれない」と吐き気止めを処方され、大きな病院での診察を勧められました。
帰宅後吐き気は収まったようですが、やはり固形物は一切喉を通らず、さらにはお腹がいつもより張っているように見えました。
深夜になってもトイレもままならず、苦しそうによろよろと歩き、毛繕いすらできない状態が続いていて、どうしても最悪の可能性が頭をよぎってしまいました。
10月5日
朝一番で別の病院の診察を受けた結果、「猫伝染性腹膜炎(FIP)」だと診断されました。
FIPの発症確率はわずか5%未満と言われており、適切な対処をしなければ致死率が非常に高い難病です。先生からは「すぐに治療しなければ1週間ももたない」と告げられました。その時はあまりのショックに目の前が真っ白になってしまい、涙が止まりませんでした。
その後、入院費、通院費、薬の費用のご説明があり、正直葛藤する気持ちはありましたが、わかもれにもっと生きてほしい、元気に走り回っていたあの頃に戻ってほしい、という思いで治療をお願いすることにしました。
院内に薬が無く取り寄せとなり、投薬は翌日(10/6)から開始となりました。
その間、対処療法としてステロイド治療を行い、お腹に溜まっていた腹水(約1リットル)を吸い出し、そのままICU(酸素治療室)にて入院することになりました。
投薬が間に合わず万が一があったらどうしよう、元気にならなかったらどうしようと不安が次から次へと溢れ出し、帰りの電車でも涙が止まりませんでした。
10月8日
この日はわかもれの面会に行きました。
先生から投薬後の血液検査の結果が良いとのご説明があり、実際にわかもれと顔を合わせると「ニャーーーン!!」と大きな声で鳴き、点滴のついた脚でよたよたとこちらに歩いてきました。
これまでの弱弱しい様子から、鳴いて歩くこともできるようになり、大きく安心したのを覚えています。
画像では見えづらいですが、右手に点滴用の管が繋がっています。
10月10日
その後の血液検査の結果も良好で、薬の効果が良く出ているとのこともあり、この日で退院できることになりました。
先生からは「本人の生命力がとても強い」 と言われました。きっとわかもれも「生きたい」と強く思ってくれていたんだと思います。また、「対処が一日でも遅れていたら命を落としていたかもしれない」とも言われ、本当に九死に一生を得たと思いました。
その後先生に服薬指導をしていただき、翌1週間分の薬を処方していただいて帰宅することになりました。
帰宅後のわかもれの様子です。家のカリカリもすぐに食べていました。
こんな姿を見るのは実に1週間ぶりです。
また、妹猫「たぴ」の二次感染を防ぐため、わかもれは極力部屋から出さないようにしています。
一緒に遊びたい!会わせて!と要求するように大きな声で鳴き続けていますが、薬を飲みきるまでの三か月間は出来るだけ隔離しています。
わかもれのいる部屋の前で抗議の声を上げ続けるたぴ
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
今回診療を受けた先生から、FIPに効果のある治療薬の存在を教えてもらいました。
この薬は高価ですが、3か月間適切に投与すればFIPはほぼ寛解するそうです。しかし、薬代だけで1日につき約9000円、さらに入院費と退院前後の診察費を合わせると総額110万円もの費用がかかるとのこと。
私は今の会社に転職してからまだ2年ほどで、さらに奨学金の返済も残っているため、経済的に余裕があるとは言えない状況です。本来は自分の力でどうにかしたいのですが、退院後のわかもれ、たぴの生活のことまで考えると経済的には非常に苦しいです。とても心苦しいのですが、どうか皆様のご支援をお願いしたいです。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
ご支援いただいた資金は治療費として大切に使わせていただきます。
(1)資金の使途
わかもれの今後のFIP治療費にあてます。
(2)目標金額と資金の内訳
目標金額:80万円
今後の治療費:80万円(76日間の自宅投薬治療のための処方料668,800円+2月28日までの定期通院費135,200円)
(3)集める資金を使用しての治療期間
2025年10月11日~2026年2月28日
※治療内容や治療費、治療期間は動物病院の確認が取れています。
ーーーーーーー
自宅投薬治療のための処方料(1日につき8,800円×76日分)=668,800円
今後寛解するまでの定期通院費 =135,200円
10/16:血液検査+画像検査 18,000円
10/25:簡易検査 6,100円
11/1 :簡易検査 6,100円
11/8 :血液検査+画像検査+外注検査 26,000円
11/22:簡易検査 6,100円
11/29:簡易検査 6,100円
12/6 :血液検査+画像検査 18,000円
12/20:簡易検査 6,100円
12/29:簡易検査 6,100円
1/10:経過観察通院 6,100円
1/20:経過観察通院 6,100円
1/30:経過観察通院 6,100円
2/10:経過観察通院 6,100円
2/20:経過観察通院 6,100円
2/28:経過観察通院 6,100円
計804,000円
目標金額 :800,000円
▼さいごに
最後までご覧いただき、誠にありがとうございます。
わかもれは投薬治療を始めてから元気を取り戻してきています。声をかければ目を合わせ、お返事してくれるまでに快復しました。
このまま適切な治療を受けて寛解し、わかもれ・たぴと少しでも長く一緒に過ごすことがわたしの一番の願いです。
どうか、皆様のあたたかなご支援を宜しくお願い致します。
<ご支援にあたっての注意事項>
▶︎ ペット保険について:無(適用外)
▶︎ 万が一の場合の代替の資金使途について:治療の途中でわかもれが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、返金はせずこれまでの治療費に当てさせていただきます。
▶︎ 問い合わせ先について:本クラウドファンディングに関する問い合わせは下記までお願いします。
Mail:humi.humikiri@gmail.com
▶︎ 掲載している資料について:ページ上に掲載している診断書や診療明細書などの資料は動物病院から掲載の許諾を得ております。
▶︎ 治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶︎ READYFOR事務局からのご連絡ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
- プロジェクト実行責任者:
- 池間 七彩
- プロジェクト実施完了日:
- 2026年2月28日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
自宅投薬治療のための処方料と、寛解までの定期通院費に充てさせていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金で補填します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円+システム利用料

500円のお礼
・お礼のメール
・わかもれ&たぴの画像1枚をお送りします
※リターン不要の方はチェックをお願いします
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
1,000円+システム利用料

1000円のお礼
・お礼のメール
・わかもれ&たぴの画像2枚をお送りします
※リターン不要の方はチェックをお願いします
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
3,000円+システム利用料

3000円のお礼
・お礼のメール
・わかもれ&たぴの画像3枚をお送りします
・わかもれ&たぴの1分程度の動画1本をお送りします
※リターン不要の方はチェックをお願いします
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
5,000円+システム利用料

5000円のお礼
・お礼のメール
・わかもれ&たぴの画像3枚をお送りします
・わかもれ&たぴの1分程度の動画1本をお送りします
・わかもれ&たぴのイラストをメールでお送りします(共通のイラストですが、支援いただいた方のお名前とお礼の一言を記載させていただければと思います)
※リターン不要の方はチェックをお願いします
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
10,000円+システム利用料

10000円のお礼
・お礼のメール
・わかもれ&たぴの画像5枚をお送りします
・わかもれ&たぴの1分程度の動画1本をお送りします
・わかもれ&たぴのイラストをメールでお送りします(共通のイラストですが、支援いただいた方のお名前とお礼の一言を記載させていただければと思います)
・ポストカード(上記のイラストとは別Verの予定です)
・直筆のお礼のお手紙
※リターン不要の方はチェックをお願いします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
30,000円+システム利用料

30000円のお礼
・お礼のメール
・わかもれ&たぴの画像5枚をお送りします
・わかもれ&たぴの1分程度の動画2本をお送りします
・わかもれ&たぴのイラストをメールでお送りします(共通のイラストですが、支援いただいた方のお名前とお礼の一言を記載させていただければと思います)
・ポストカード(上記のイラストとは別Verの予定です)
・直筆のお礼のお手紙
・SNSアイコンイラスト(後々メールにてイラストのリクエストを承ります。ヘッダーなどのサイズも対応します※リクエストの有効期限はプロジェクト募集終了日から1年です)
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
※リターン不要の方はチェックをお願いします
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
50,000円+システム利用料

50000円のお礼
・お礼のメール
・わかもれ&たぴの画像5枚をお送りします
・わかもれ&たぴの1分程度の動画2本をお送りします
・わかもれ&たぴのイラストをメールでお送りします(共通のイラストですが、支援いただいた方のお名前とお礼の一言を記載させていただければと思います)
・ポストカード(上記のイラストとは別Verの予定です)
・直筆のお礼のお手紙
・SNSアイコンイラスト(後々メールにてイラストのリクエストを承ります。ヘッダーなどのサイズも対応します。※リクエストの有効期限はプロジェクト募集終了日から1年です)
・わかもれ&たぴのイラストトートバッグ
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
※リターン不要の方はチェックをお願いします
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
プロフィール

命の危機が迫っています!僧帽弁閉鎖不全症・三尖弁閉鎖不全症
#医療・福祉
- 現在
- 731,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 19日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
#地域文化
- 現在
- 346,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 4日

【発症率2%の難病】まめお(♂)を難病「門脈シャント」から救いたい
#医療・福祉
- 現在
- 545,500円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 8日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 2,654,000円
- 支援者
- 242人
- 残り
- 2日

【FIP 猫伝染性腹膜炎】治療費のためにご支援お願いします!
#医療・福祉
- 現在
- 222,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 6日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 1,890,000円
- 支援者
- 142人
- 残り
- 9日

〈チロルとミルクを助けたい〉治療費のご支援をお願いします!
#医療・福祉
- 現在
- 89,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 35日













