
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 102人
- 募集終了日
- 2018年6月22日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
#地域文化
- 現在
- 5,865,000円
- 支援者
- 152人
- 残り
- 68日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
#地域文化
- 総計
- 145人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
#地域文化
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 11日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
#地域文化
- 総計
- 64人

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
#観光
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 11日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
#地域文化
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 23日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
#地域文化
- 現在
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 79日
プロジェクト本文
終了報告を読む
![]()
目標達成のお礼&ネクストゴール設定報告
![]()
この度、皆さまの温かいご支援・ご声援のおかげで、開始してから5日目で、目標金額を達成することができました。ご協力いただきました皆さまに心よりお礼を申し上げます。
私個人が勝手に思い描いた地域の未来。そのために今何ができるのか?
新燃岳や硫黄山の噴火に負けないくらいのパワーでもってここに住む人々が力を合わせて今この時だからこそ一致団結。きっとこのピンチはチャンスに変わるに違いない!!チャンスに変えるんだ!!海外で24万人も4日間で動員するパリのJAPAN EXPOという舞台でPRしたい!!覚悟を決めて動きだしたところ、予想を上回るたくさんの方に共感いただけたことを本当に嬉しく思うと同時に、身が引き締まる思いでいっぱいです。
そこで、本日70万円というネクストゴールに挑戦することを決意しました。
ここからのご支援は、JAPAN EXPO出展料の残額分、現在準備中の「予祝グッズ(てぬぐい)」制作費用、西諸地域を表現した心書&田の神さぁ作品制作費用として充てさせて頂きます。
引き続き、皆さまから頂きましたお気持ちを形にし、パリで宮崎県西諸地域の魅力をいかにPRしたら足をとめいただけるか作戦たてていきます!
パリ出展まで期間は短いですが、今できうる限りのことをパリに行く前からこの場もお借りして、どんどん宮崎県西諸の魅力を発信していきたいと考えています。皆さまの応援どうか引き続きよろしくお願いいたします♡
パリで開催される「JAPAN EXPO」に出展します。
はじめまして、野添美知代と申します。心書家のんちゃんとして活動し、今はボヌール(幸せのたね)の山内幸代さんとの出逢いから、共同で書と花の御祝いギフト制作や願いが叶う*予祝(よしゅく)作品展や講座の開催に力を入れています。*予祝とは、古代日本人の夢や願いの引き寄せ法で、祝福を予め予定して祝う、いわば前祝いのこと。
そして日仏友好160周年である今年の7月にフランスのパリで行われるJAPAN EXPOに「チーム予祝(TEAM YO-SHU-KU)~前祝いがあなたに幸せもたらします~」という名で参加できることになりました。
そんな矢先、私の地元である九州南部に位置する新燃岳、
そこで今回JAPAN EXPOで「予祝」にまつわる地元の身近な田の神のイラストと書の作品を書いて、宮崎県西諸地域の魅力をアピールすることを決めました!
*JAPAN EXPOとは、2000年から24万人以上が来場する漫画・アニメ・ゲーム・音楽などの大衆文化や書道・武道・茶道・折り紙などの伝統文化を含む日本の文化をテーマにしたイベント。
新燃岳、硫黄山の噴火が一日も早く鎮まり、宮崎県西諸地域が元気になりますようにと願いつつ、全力でこの地域をアピールをしてきたいのですが、そのためのブース出展料が不足しています。そこで今回少しでも皆様にご支援いただきたいと思い、この企画を立ち上げました。どうかよろしくお願いいたします。

何気なく手に取った1本の筆ペンとの出逢いが
私の人生を大きく変えてくれました。
![]()
2014年1月、ある病気により緊急手術を受けることになりました。なんとか一命をとりとめられたものの、突然の入院生活で、押し寄せる未来への不安や恐怖の日々。
そんな中、何気なく手にした1本の筆ペンが転機となりました。身近な患者仲間を勇気づけたい一心で書いた作品が喜ばれ、ありのままの感情を自由に表現する筆文字「心書」と出逢ったのです。
そして、オンライン心書講座で学びを深めながら、今まで溜め込んでいた感情を解放できたり、自分には無理だと諦めていた夢を叶えたいという気持ちに気づくことができたり、嫌いだった自分のことが愛おしく思えるようになりました。
それからは、「贈るお相手の幸せな未来を願う」ご依頼が増えていきました。そんな時、先に喜び祝うことで、その現実を引き寄せるという古代日本人がやっていた夢の叶え方「予祝」という言葉を知りました。
そこで、筆を使って願いや夢を叶えるお手伝いとして「予祝」活動をしたい!と思いついたのです。

私の軸になっているいままでの活動
![]()
「子どもの夢を「予祝」で叶えよう~ハガキ応援~」
余命1ヶ月と告知された母を持つ当時5歳の女の子が書いた「ことしは、みんなといっしょにはなみにいこうね。」という作品に心を動かされ、家族揃って花見をするという願いが叶えることができないかと考えました。
そこで、ある計画を思いつき、SNSで呼びかけることにしました。
全国から47名ものご協力をいただき、桜が満開になる前に作品を見て願いを引き寄せてほしいという思いで、全員からのハガキが揃うと満開の桜の木と虹のイラストと応援メッセージが現れる「予祝ハガキ応援」を実施しました。

また、「ボヌール(幸せのたね)の山内幸代」さんとコラボ企画を開催しました。
「願いが叶う!予祝の書と花の作品展」
来場者の方の夢や願いが叶いますようにと制作した作品展。
「願いが叶っていく予祝飾り講座~筆文字と花で叶う未来をお祝いしましょう~」
①叶えたい未来を願いながら、お正月飾りを制作
②自分の未来や家族の願いが叶うようにと作品を制作

以上の活動を通して、出逢う方々が、夢や願いを引き寄せていただけるようなお手伝いや応援をしたいと強く思うようになりました。
参加者からのコメント
◆こうでなければならない!という書道とは違い、楽しくワクワクしならができました。作品は春、県外へ旅立つ娘へ《My Life を楽しんで!》 という言葉を添えて描きました。 娘がHappyだと家族もHappy!! このワクワク感が良いことを引き寄せるのだと思いました。 また参加したいです。
◆夢に向かって旅立つ娘のために制作しました。完成した作品をプレゼントすると娘は、とっても喜んでくれて「ありがとう!部屋に飾るね!」と。長女の夢の実現のために少しでも力になれたらいいなぁという願いを込められたことが嬉しいです。

大好きな宮崎県西諸地域の魅力を書で表現し、伝えたい
![]()
今回のプロジェクトでは、2018年7月5日~8日にパリで開催される「JAPAN EXPO」にて、訪日を夢見る24万人の来場者に、書と花とのコラボ作品やイラスト入り書、予祝作品を見ていただき、ご自身の夢や願いを筆ペンで楽しく書いてもらう「予祝」ワークショップを行ないます。
また1人でも多くの方に、宮崎県西諸地域の魅力を知っていただき、いつか行ってみたい場所の候補地になれたらと思い、作品には「*田の神(通称:田の神さぁ)」や西諸地域の風景などのイラストを入れたり、地域の様子を知っていただく動画を観てもらいながら紹介したり、田の神さぁの衣装を着たりして、ブースを盛り上げたいと考えています。
*宮崎県西諸地域では「田の神」を石に刻み(田の神石像)豊作を祈願する風習があります。

地元への恩返しのチャンスだと思っています。
![]()
私の夢物語に過ぎないかもしれませんが、「チーム予祝」のチャレンジが、2年後の東京オリンピックの際、宮崎県西諸地域まで足を運んでいただくきっかけになる一歩だと願っています。どうか、応援をよろしくお願いいたします。
リターン
![]()
資金使途
![]()
出展料:180,000円
出展作品費用:50,000円
リターン郵送費:30,000円
手数料(税込):96,660円
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
『野遊びしま書 心書家のんちゃん』 枠にとらわれず、自分の世界観を 自由に表現できる「心書」と出逢い 贈った方も貰った方も 「笑顔」になれる お祝い筆文字作品制作や 初めての方でも楽しく書けるようになる筆文字講座、 大筆予祝パフォーマンス展開中 ≪出展経歴≫ 2015年12月 琳派四百年記念祭 第22回 清水寺 古と優艶の書画展 2016年3月 夏目漱石没後100周年記念 漱石と日本の21世紀美術展 2016年4月 ロンドン・ブックフェア2016「アートジャケット文庫」展示 2016年7月 第24回 国際平和美術展(鎌倉芸術館) 2016年10月 第23回 清水寺 古と優艶の書画展 2016年10月 WORLD PEACE ART EXHIBITION(フランスニース) 2017年5月 MINERVA in LONDON 2017(Mall Gal)
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

【ご縁に感謝コース】ポストカード:3枚
■心書家のんちゃんポストカード:3枚
*3枚は、こちらでお選びいたします。
■パリ出展報告&感謝の気持ちを込めた手紙
■JapanExpo出展ブースにチーム予祝応援メンバーとしてお名前を掲載
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
5,000円

【ご縁に感謝コース】世界に一つだけのお名前ポエムポストカード
■世界に一つだけのお名前ポエム ポストカード:1枚
お名前(ふりがな付)をお知らせください。※記載がない場合、アカウント名で制作します。
■心書家のんちゃんポストカード:3枚
*3枚は、こちらでお選びいたします。
■パリ出展報告&感謝の気持ちを込めた手紙
■JapanExpo出展ブースにチーム予祝応援メンバーとしてお名前を掲載
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円

【ご縁に感謝コース】ポストカード:3枚
■心書家のんちゃんポストカード:3枚
*3枚は、こちらでお選びいたします。
■パリ出展報告&感謝の気持ちを込めた手紙
■JapanExpo出展ブースにチーム予祝応援メンバーとしてお名前を掲載
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
5,000円

【ご縁に感謝コース】世界に一つだけのお名前ポエムポストカード
■世界に一つだけのお名前ポエム ポストカード:1枚
お名前(ふりがな付)をお知らせください。※記載がない場合、アカウント名で制作します。
■心書家のんちゃんポストカード:3枚
*3枚は、こちらでお選びいたします。
■パリ出展報告&感謝の気持ちを込めた手紙
■JapanExpo出展ブースにチーム予祝応援メンバーとしてお名前を掲載
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
プロフィール
『野遊びしま書 心書家のんちゃん』 枠にとらわれず、自分の世界観を 自由に表現できる「心書」と出逢い 贈った方も貰った方も 「笑顔」になれる お祝い筆文字作品制作や 初めての方でも楽しく書けるようになる筆文字講座、 大筆予祝パフォーマンス展開中 ≪出展経歴≫ 2015年12月 琳派四百年記念祭 第22回 清水寺 古と優艶の書画展 2016年3月 夏目漱石没後100周年記念 漱石と日本の21世紀美術展 2016年4月 ロンドン・ブックフェア2016「アートジャケット文庫」展示 2016年7月 第24回 国際平和美術展(鎌倉芸術館) 2016年10月 第23回 清水寺 古と優艶の書画展 2016年10月 WORLD PEACE ART EXHIBITION(フランスニース) 2017年5月 MINERVA in LONDON 2017(Mall Gal)














