
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 59日
最初の支援者になりませんか?
プロジェクト本文
🍅トマト農家が挑む、飛騨トマトいっぱいのケバブキッチンカー🍅
はじめまして。岐阜県高山市で夏秋トマトを中心に野菜を栽培している加藤寛之と申します。
"野菜FarmNANO"
脱サラ後に高山市にUターンし新規就農、夫婦で小さな農園を営んで6年目となりました。
まだまだ農業は未熟で失敗ばかりですが「安全で美味しい野菜をたくさん届けたい」という思いで、減農薬で耕種的防除、天敵生物利用などを工夫し毎日農業に向き合ってきました。
しかし近年、高温による収量の不安定化や物価高による資材費の高騰など、農業を取り巻く環境は日に日に厳しくなっています。
また、高温や大雨の影響を受けて玉の形が不揃いになったり傷が多かったりなど、味は美味しいのに出荷の出来ないトマトの廃棄が沢山あることに悩み続けてきました。
↑30a程しか栽培していない当園でもすぐに廃棄がいっぱいに...
周りの先輩農家からも同じような悩みを聞く機会が増えてきて次第に、“地元農家のフードロスを減らす、新しい挑戦をしたい”という思いが芽生えてきました。
🍅フリマを通じて直接いただいた消費者の方々の声が後押しに🍅
いびつな形や傷があるために出荷できなくなる"訳ありトマト"を捨てるのではなく、少しでも食卓にお届けできたら良いなと思い2023年から始めたのがフリマでの販売でした。
始めた当初は4kg箱が2日に1回売れるか売れないかといった状態でしたが、少しずつ高評価やイイネをいただき「美味しかったから友人にも勧めます。」といった嬉しいお言葉をいただいたり、補充すると即ご購入いただける日々が続き、2025年販売終了時点で350件の評価を頂戴いたしました。
(メルカリの規約によりスクリーンショットを掲載できないため、リンク先にてご覧いただければと思います。)
この他に評価がされなかったお取引もありましたので、実際に販売した訳ありトマトの累計は500箱を超えています。
つまり3年間で4kg×500箱=2,000kgのフードロスを削減できました。
これもひとえに、当園の"訳ありトマト"にご理解下さった皆様のおかげです。
しかしそれでも廃棄せざるを得ないトマトがまだまだ発生してしまいます。その状況を見るたびに「ぜんぜん食べれるのに我が家だけでは消費しきれない…、何とか活かせないだろうか…」と考えました。
そんな中で、フリマの評価コメントや直接やり取りしている時に、味を褒めていただいたり色々な調理方法で美味しくトマトを召し上がってくださっているのを拝見し、私自身でも美味しくトマトを調理して提供したいと思うようになりました。
農作業をしながら考える日々が続き、2年かけてたどり着いたのが、トマトをふんだんに使ったケバブのキッチンカーです。
ケバブならトマトをカットしたりソースとして活用することができ、規格外のトマトでも美味しさを最大限に生かせます。
そして、都会に住んでいた時はよく見かけて好んで食べていたのが、高山に帰ってきてから見かけないので、もしかしたらケバブを食べたことのない方が沢山いらっしゃるかもしれない。
これは今がチャンスだと思いました。
トマトの日陰で座って考え事をするのが癖です。サボっている訳ではないです。
“地元農家のフードロスを減らしながら新たな食の形を作れる”
ケバブのキッチンカーを通して
・トマトに留まらず、地元農家が廃棄している他の食材の有効活用(ケバブでは他にキャベツや玉ねぎを検討)
・キッチンカーを通じて農業に興味をもってもらう。
・飛騨でケバブを広める
これらを目標にしていきたいと考えています。
トマトと野菜をたくさん入れてボリューミーにします!
オリジナルソースは3種類から選んでいただき、A4ランクの飛騨牛を使用したメニューも試作中です!
🍅この挑戦を実現するために🍅
キッチンカー開業にあたって、以下の費用が必要です。
・キッチンカー車両の準備 ← 自己資金で購入済み
・冷蔵庫 ← 購入車両に付属
・調理器具、ガス設備
・発電機
・冷凍庫
・保険所許可の取得
・改装費用
・看板制作
車両は自己資金で購入済みです!
ケバブマシンについては最後まで悩みましたが、お肉の衛生面とフードロスの可能性があるため使用せず、ご注文いただいてからフライパンで調理して提供することにしました。
🍅返礼品(リターン)について🍅
感謝の気持ちを込めて、返礼品は訳ありトマト4kg箱をご支援いただいた金額に応じた量(8月~11月上旬までの期間で、お好きなタイミングでご利用いただけます)とチキンケバブ無料券をご用意いたします。
🍅最後に🍅
農業の可能性をもっと広げたい。
フードロスを減らし、未来ある農業に繋げたい。
そして、地元に「トマト農家発の美味しいケバブ」を届けたい。
あなたの応援が、新人農家の挑戦を形とする力になります。
どうか応援とご支援のほど、よろしくお願いいたします!
- プロジェクト実行責任者:
- 加藤寛之
- プロジェクト実施完了日:
- 2026年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
①プロジェクト実施完了日までに、以下の準備を完了いたします。 内装設備 ・調理器具、発電機など必要機材の設置 ・電気配線、ガス、安全設備の整備 保健所への営業許可申請 ・許可取得のための設備チェック リターン品の準備 ・ケバブ無料券の印刷 ・企業ロゴ掲載のためのデザイン調整 キッチンカーの外装デザイン制作 ・スポンサー企業ロゴの配置決定 ・外装施工会社との打ち合わせ・施工 開業告知と営業スケジュールの確定 ・SNSでの告知 ・初出店場所・日程の調整 実施完了日までに上記すべてを整え、キッチンカー営業開始の準備を完了した状態にします。 ②ご支援いただいた資金は、以下の目的で大切に使用させていただきます。 キッチンカーの設備費(70万円) キッチンカー外装費(15万円) 材料費(10万円) リターン品の製作・発送費(5万円) READYFOR手数料(総額の約17%) 総額目標は80万円になります。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 現在、キッチンカー設備の準備を進めており、飲食店営業許可は2026年2月頃の取得を予定しています。 保健所と相談しながら、必要な設備確認と申請手続きを順次進めています。
- リターンを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 飲食店営業許可が必要になります。 車両の改装が進み次第、保健所にて検査を受けます。
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金で補填いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

お礼のメッセージ
このプロジェクトを応援してくださる皆さまへ、
感謝の気持ちを込めたお礼メッセージをお送りします。
いただいたご支援は、キッチンカー開業の準備費用として大切に活用させていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年12月
3,000円+システム利用料

チキンケバブ無料券2枚 + お礼のメッセージ
開業後のキッチンカーで使える「チキンケバブ無料券2枚」をお送りします。
地元の方や、飛騨へ観光する予定のある方におすすめです。
※使用期限:発行日から6ヶ月内
※営業場所・日程はSNSでお知らせします
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年12月
5,000円+システム利用料

チキンケバブ無料券4枚 + お礼のメッセージ
開業後のキッチンカーで使える「チキンケバブ無料券4枚」をお送りします。
地元の方や、飛騨へ観光する予定のある方におすすめです。
※使用期限:発行日から6ヶ月内
※営業場所・日程はSNSでお知らせします
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年12月
5,000円+システム利用料

訳ありトマト4kg🍅【フードロス削減のご支援にも】
味は美味しいのに、傷・変形・サイズ不揃いなどの理由で市場に出せない“訳ありトマト” をたっぷり4kgお届けします。
2026年8月~11月の期間で支援者様のお好きなタイミングで発送いたします。
農家としてずっと課題に感じていたフードロス削減に、支援者様と一緒に取り組める特別なリターンです。
生食できる品質のものを厳選しますが、サラダや煮込み、スープやソースづくりなどでも幅広くご活用ください。
※品種は皮が固く日持ちの良い「麗月」になります。
※画像よりも不揃いで形もばらばらです。
※常温で発送しますが、遠方にお住まいの方で到着までに3日以上かかる場合はクール便でお送りします。
※形やサイズの指定はできません
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年12月
5,000円+システム利用料

応援サポーター(キッチンカー内にお名前を掲載)
キッチンカーの店内にポスターを作成し“応援サポーター” として支援者様のお名前を掲載します(ニックネーム可)。
リターン品は不要でもプロジェクトの立ち上げを一緒に盛り上げてくださる方に向けたプランです。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年12月
10,000円+システム利用料

訳ありトマト4kg × 2箱🍅【フードロス削減のご支援にも】
味は美味しいのに、傷・変形・サイズ不揃いなどの理由で市場に出せない“訳ありトマト” をたっぷり4kg×2箱お届けします。
2026年8月~11月の期間で支援者様のお好きなタイミングで発送いたします。
農家としてずっと課題に感じていたフードロス削減に、支援者様と一緒に取り組める特別なリターンです。
生食できる品質のものを厳選しますが、サラダや煮込み、スープやソースづくりなどでも幅広くご活用ください。
※品種は皮が固く日持ちの良い「麗月」になります。
※画像よりも不揃いで形もばらばらです。
※常温で発送しますが、遠方にお住まいの方で到着までに3日以上かかる場合はクール便でお送りします。
※形やサイズの指定はできません
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年12月
15,000円+システム利用料

訳ありトマト4kg × 3箱🍅【フードロス削減のご支援にも】
味は美味しいのに、傷・変形・サイズ不揃いなどの理由で市場に出せない“訳ありトマト” をたっぷり4kgを3箱お届けします。
2026年8月~11月の期間で支援者様のお好きなタイミングで発送いたします。
農家としてずっと課題に感じていたフードロス削減に、支援者様と一緒に取り組める特別なリターンです。
生食できる品質のものを厳選しますが、サラダや煮込み、スープやソースづくりなどでも幅広くご活用ください。
※品種は皮が固く日持ちの良い「麗月」になります。
※画像よりも不揃いで形もばらばらです。
※常温で発送しますが、遠方にお住まいの方で到着までに3日以上かかる場合はクール便でお送りします。
※形やサイズの指定はできません
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年12月
30,000円+システム利用料

訳ありトマト4kg × 7箱🍅【フードロス削減のご支援にも】トマトが大好きな方や飲食店におすすめの大容量コース
味は美味しいのに、傷・変形・サイズ不揃いなどの理由で市場に出せない“訳ありトマト” をたっぷり4kgを7箱お届けします。
まとめての発送ではなく、2026年8月~11月の間で支援者様のご希望のタイミングで日にちを分けて発送いたします。
農家としてずっと課題に感じていたフードロス削減に、支援者さまと一緒に取り組める特別なリターンです。
生食できる品質のものを厳選しますが、サラダや煮込み、スープやソースづくりなどでも幅広くご活用ください。
※品種は皮が固く日持ちの良い「麗月」になります。
※画像よりも不揃いで形もばらばらです。
※常温で発送しますが、遠方にお住まいの方で到着までに3日以上かかる場合はクール便でお送りします。
※形やサイズの指定はできません
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年12月
50,000円+システム利用料

企業様向けリターン ロゴか会社名を掲載(キッチンカー背面)
キッチンカーの背面部分に、企業様のロゴもしくは会社名を掲載いたします。
来店客や後続車から目に入りやすい場所のため、宣伝にご活用ください。
縦横20〜30cm程度です。
ロゴデータはPNGかPDFでご提出お願いいたします。
<こんな企業様におすすめ>
・地域の飲食・農業支援に関心のある企業
・高山市・飛騨市での認知拡大をお考えの企業
・社会貢献(フードロス削減)活動の一環として
※ロゴ掲載場所はデザイン調整のうえ確定します
※公序良俗に反する内容のロゴはお受けできません
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年12月
プロフィール

大好きな松山に期間限定クリスマスカフェをOPEN
#観光
- 現在
- 91,500円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 4日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
#地域文化
- 現在
- 216,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 18日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
#国際協力
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 34日

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
#まちづくり
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 38日

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
#まちづくり
- 総計
- 10人

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
#まちづくり
- 現在
- 1,529,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 4日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
#まちづくり
- 現在
- 766,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 19日











