
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 877人
- 募集終了日
- 2018年12月23日

救える命を取りこぼさないために。ライフボートの活動存続にご支援を

#動物
- 現在
- 21,506,000円
- 支援者
- 1,251人
- 残り
- 40日

戦争を二度と繰り返さない|沖縄戦から平和を考える演劇にご支援を

#子ども・教育
- 現在
- 1,336,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 15日

高知ユネスコ協会の活動資金を支援してください!

#子ども・教育
- 現在
- 2,666,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 8日

保護動物たちの未来のために……リーフノットサポーター募集中!

#子ども・教育
- 総計
- 75人

被災地支援の現場で役立てることを目指して!
#医療・福祉
- 現在
- 5,139,000円
- 寄付者
- 22人
- 残り
- 45日

「マイクラカップ」を全ての子どもたちへ!大会を一緒に作りませんか?

#子ども・教育
- 現在
- 2,422,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 15日

年間200万トンにおよぶ廃棄繊維、私たちが捨てた古着に新たな命を。

#環境保護
- 現在
- 1,350,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 45日
プロジェクト本文
終了報告を読む
1番簡単なのは、人を怒らせること。2番目に簡単なのは、人を泣かせること。最も難しいのは、人を笑わせること。
みなさんこんにちは。さくら剛と申します。
旅行作家、あるいはエッセイ作家、あるいはノンフィクション作家としてかれこれ12年ほど活動しています。ここまで専業作家としてやって来られたのも、みなさまのおかげです。
本業は作家をしている私ですが、今回のプロジェクトは主に「Podcast番組『さくら通信』のMC」という立場で参加したいと思います。
「さくら通信」は、2011年の4月から私さくら剛と、他番組である「トリカゴ放送」主催の山本さんが2人で放送を開始したPodcast(インターネットラジオ)です。
スマートフォンのPodcastアプリ、あるいはパソコンのiTunesやYoutubeでも無料でお聴きいただけます。もしよろしければ一度「さくら通信」で検索し、興味のあるテーマをお聴きいただけたら嬉しいです。
Podcastが「コンテンツビジネス」になるチャンスはあるでしょうか……?
放送を開始してから、7年が過ぎました。
「さくら通信」はコメディ部門のPodcast番組として多くのリスナーさんに聴いていただき、また、様々なチャレンジもさせていただいています。
そのひとつが、「過去放送・新作放送の販売」です。
販売用には「北朝鮮旅行記」など独自の収録音声をつけ、定期的にMP3ファイルを販売、Podcastの配信によって収益を上げることに挑戦しました。
リスナーのみなさんと一緒に、Podcastの収益化の可能性を追求したい
ところが、過去放送の販売を開始してから、7年間ずっと頭を悩ませている問題があります。
それが、「販売の手段」が少ないこと! 少ないどころか、ひとつしかない!
現在、収益化の頼みの綱である過去放送の販売、その手続きはパソコンのさくら通信公式サイト上からしか行うことができません。
一方で、リスナーさんがPodcastをどのツールから聴いてくださっているかというと、9割以上の方がパソコンではなく、スマートフォンからです。
参考情報:Twitterによるアンケート結果 iPhoneから:73% Androidから:18% PCから:9% 回答数887
さくら通信リスナーのみなさま、アンケートお願いします。
— さくら剛 (@sakuratsuyoshi) October 14, 2018
切実に統計を取りたいと思っています。
さくら通信は、なにで聴いていますか?
つまりパソコンで細々とMP3を売る活動をしていても、ほとんどのスマホ専門リスナーさんに対しては、販売手段が無いという状態です。
そこで、ついに我々MC2人は、「さくら通信の過去放送&新作放送を販売できる、スマホアプリを作る」ことを決意しました。
すでに企画書・仕様書の作成は済み、制作会社とコンタクトを取っている段階です。
ただ、アプリの制作費は高額で、あちこちの会社で見積もりを取った結果、最低でも196万円(手数料含む 運用費含まず)かかることがわかりました。
これまでさくら通信が上げた収益では、この制作費を賄いきることができません。
そこでこの度、総制作費のうち100万円を、クラウドファンディングを通じてリスナー様に支援をお願いする運びとなりました。
さくら通信の、番組史上最大のチャレンジです。
リスナーさんの内訳は、73%がiPhone、18%がAndroid!
今回のクラウドファンディングでは、目標金額の設定を2段階で考えています。
まず、100万円が達成できましたら、iPhone用のさくら通信アプリを作成します。
目標金額を超え、さらに130万円に到達することができたら、iPhoneとAndroid、両方のアプリを作成、リリースしたいと思います。
スマホ用アプリができれば、リスナーのみなさんが気軽に、パソコンがなくともスマホ操作だけで放送を購入できるようになります。
いまPodcastの配信者が持っている共通認識が、「Podcastはお金にならない」ということです。
TBSラジオが撤退したことからもわかるように、Podcastは制作に費用はかかるが、広告がつくシステムもなく、配信者が金銭的に見返りを受けられる機会がありません。
しかし私たちさくら通信が様々な形で収益化にチャレンジしていき、Podcastでも質の高いコンテンツを配信し続ければ利益を上げることは可能なのだということを、証明してみせたいと考えています。
何卒、みなさまのご支援の程、よろしくお願いいたします。
限定音声やMC陣との交流など、いろいろなリターンを用意しました。
支援いただきます金額により、複数のリターンを用意しています。
リターンは大きく「さくらコース」「山本コース」に分かれています。
このプロジェクト限定となる音声放送、原稿小冊子、さくら剛もしくは山本さんとの接触、
いずれもこの機会を逃せば永久に入手できない、貴重なものとなっております。そんな気がします。
レアなリターンほど申込数が限定されておりますので、迷ったら早めのお手続きを! お勧め! します! 「1ヶ月に2時間しか外に出ない」と噂されているさくら剛と交流できるのは、このチャンスだけです!
どうぞよろしくお願いいたします。
※2019年5月01日に、さくら通信過去放送販売用スマホアプリをリリースしたことをもって、プロジェクトを終了とします。
※プロジェクト終了日は余裕を込めて設定していますが、制作会社の都合によりリリースが遅れる場合は都度ご報告をさせていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
「インドなんて二度と行くかボケ!」「中国なんて二度と行くかボケ!」「感じる科学」「俺は絶対探偵に向いてない」などの著作があります。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円

さくらコースA:さくら通信特別放送
支援いただいた方へのお礼として、さくら通信をテーマ「クラウドファンディング」で1本収録し、MP3ファイルの送付、加えてスマホの主要ブラウザでも聴くことのできるURLをお送りします。
※ただの「お礼放送」ではなく、いつもの通常回と同じような雰囲気・ボリュームになります
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
2,000円

山本コースA:山本さんとスカイプ通話20分
山本さんとスカイプ(パソコンもしくはスマホアプリで使用できます)で20分通話ができます。
世間話もよし、人生相談するもよし、さくら通信ごっこをするもよし!
LINE通話など他の通話アプリでも極力対応させていただきます。
※おひとり様いくつでも支援可能です。複数支援、もしくは山本コースBと組み合わせれば、好きな時間分お話ができます。
※カメラは使用してもしなくても、どちらでも構いません
※平日午前、木曜日、日曜日に行う予定です。支援いただいた数が多い場合、先の日程になることご了承ください
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
1,000円

さくらコースA:さくら通信特別放送
支援いただいた方へのお礼として、さくら通信をテーマ「クラウドファンディング」で1本収録し、MP3ファイルの送付、加えてスマホの主要ブラウザでも聴くことのできるURLをお送りします。
※ただの「お礼放送」ではなく、いつもの通常回と同じような雰囲気・ボリュームになります
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
2,000円

山本コースA:山本さんとスカイプ通話20分
山本さんとスカイプ(パソコンもしくはスマホアプリで使用できます)で20分通話ができます。
世間話もよし、人生相談するもよし、さくら通信ごっこをするもよし!
LINE通話など他の通話アプリでも極力対応させていただきます。
※おひとり様いくつでも支援可能です。複数支援、もしくは山本コースBと組み合わせれば、好きな時間分お話ができます。
※カメラは使用してもしなくても、どちらでも構いません
※平日午前、木曜日、日曜日に行う予定です。支援いただいた数が多い場合、先の日程になることご了承ください
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
プロフィール
「インドなんて二度と行くかボケ!」「中国なんて二度と行くかボケ!」「感じる科学」「俺は絶対探偵に向いてない」などの著作があります。