
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 89人
- 募集終了日
- 2023年8月31日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 639,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 24日

一橋大学ア式蹴球部と共に
#地域文化
- 総計
- 5人

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
#子ども・教育
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 36日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
#子ども・教育
- 現在
- 382,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 26日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 15日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
#まちづくり
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 26日
プロジェクト本文
終了報告を読む
ネクストゴール宣言文書
この度は多くの皆様より多大なご支援をいただき、誠にありがとうございます。
おかげさまで目標金額を達成いたしました。
こちらギリギリの必要費用を当初設定させていただきましたので、新たなネクストゴールを設けさせていただきます。
新たな目標設定:1,600,000円
ネクストゴールによる新たな使途:機材・搬送費ほか関連費用
仮にネクストゴール達成できなかった場合はご支援いただいている範囲内で
実施はさせていただく予定です。
引き続きご支援よろしくお願い申し上げます。
▼自己紹介
全日本学生水上スキー連盟
約70年に渡り日本の学生水上スキーをけん引してきました。
年間に主催大会を4試合、特に9月に開催される桂宮杯全日本学生水上スキー選手権大会(通称:インカレ)、10月開催の全日本学生水上スキー新人大会(通称:新人戦)が特別な大会で、インカレは大学生生活4年間の集大成、新人戦は2年目までの新人が各大学のプライドをかけて戦う非常に盛大な大会運営しております。
またFIS World UnivercityWaterski chiampionship など学生の世界大会にも積極的に参加しています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
コロナによって大会存続が危ぶまれながらも、関係者の皆様の尽力で途切れることなくインカレを開催してきました。コロナの間は無観客試合のため、不幸中の幸いか長年の懸案であった大会のライブ動画配信を行うことで、多くのご家族、OBOGの皆さんにインカレの臨場感をお伝えして参りました。
コロナが終焉に向かう中、全体予算のひっ迫、有観客再開による「動画配信不要論」など取り巻く環境は厳しいですが、そもそもがコロナ以前より、動画配信技術向上による配信ハードルの低下と、動画が当たり前の世間のICT化、そして何より海外居住や仕事の関連で大会会場まで駆けつけられない多くのご家族、OBOGの皆さんにかつてのあの暑い日の思い出を語っていただくために粉骨砕身、ここまでやって参りました。
既に海外の水上スキーの大会は動画配信が当たり前になっております。
日本でもこの3年間、そのクオリティに負けず劣らず創意工夫を行い、海外居住の皆様からもよりテレビ中継に近いとお褒めの言葉を頂く位に成長してきております。また、そのアーカイブが卒部する4年生の最後のパフォーマンスの公式記録となり、新たに4月に入部を希望する新入生への夢を膨らますコンテンツとなっております。
学生水上スキーの歴史と伝統の積み重ね、そして未来への懸け橋を含めまして、その時の予算組だけでは表現できない未来への投資としてライブ動画配信は非常に重要な役割を担っております。
▼プロジェクトの内容
大会期間中全競技の完全ライブ配信。可能な限りカメラワークやテロップ処理、MC実況、表彰式など工夫を加えより視聴される方々のニーズに応えられるよう、技術的な向上など創意工夫を重ねていきます。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
将来的にはENGカメラを使用した現場でのリポートや勝利者インタビューなど、より現地の臨場感が味わえる配信構成を目指します。
◆荒天などにより大会が中止になった場合、代替使途として次期Live動画配信での準備機材・インフラ等の費用として使用させていただきます。
- プロジェクト実行責任者:
- 土屋信太郎(全日本学生水上スキー連盟)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年9月6日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
全日本学生水上スキー連盟が9月開催予定の2023年度桂宮杯全日本学生水上スキー選手権大会の動画ライブ配信を行う。配信費用120万円、機材・配送ほか関連費用40万円を使用。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 配信用有線LAN回線の確保
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- 回線確保については現地連盟と交渉中
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は連盟にて調整予定。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
4,000円+システム利用料

応援メッセージ(OBOG卒部10年以内限定)
●応援メッセージ、お名前/ニックネーム(任意)を場内アナウスで読み上げます。選手への熱いメッセージをお願いします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
6,000円+システム利用料

応援メッセージ(一般・1)
●応援メッセージ、お名前/ニックネーム(任意)を場内アナウスで読み上げます。選手への熱いメッセージをお願いします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
4,000円+システム利用料

応援メッセージ(OBOG卒部10年以内限定)
●応援メッセージ、お名前/ニックネーム(任意)を場内アナウスで読み上げます。選手への熱いメッセージをお願いします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
6,000円+システム利用料

応援メッセージ(一般・1)
●応援メッセージ、お名前/ニックネーム(任意)を場内アナウスで読み上げます。選手への熱いメッセージをお願いします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月










