
このプロジェクトは募集期間内に目標金額に達しなかったため、支援予約は全てキャンセルとなります。
6月末に、小学5年生、6年生と一緒に
塩害対策(除塩)作業をした東松島市立赤井南小学校に、その後の追加作業をしに行ってきました。
これで3回目となります。
今回は、6月に蒔いた除塩用のタネから花が咲いていました。
コスモス、ケイトウ
ちょっと作業をしながら、ちょっと見入ってしまいました。
今回の作業は、除塩用土壌改良材を散布し、自然の雨による塩害対策(除塩)を促進するように行いました。
こちらの学校のシンボル桜並木20本のうち、10本が深刻な塩害に悩まされています。なんとかこの桜並木に復活してもらいたいものです。
また、こちらのプロジェクトも残り1日となりました。
ぜひご支援をよろしくお願いいたします。
新着情報一覧へ
東松島市立赤井南小学校にて塩害対策(除塩)作業をしてきました津波で木々が流された被災地に暮らす方の自宅の庭に、その方の思い出の木を贈りませんか?心の復興がまだまだの被災地で、樹木医が責任をもって素敵な木にします。ぜひご支援ください。
クラウドファンディングによる応援をよろしくお願いいたします。