プロジェクト本文
20’s Fes ZAMA
~大人への扉~
座間市の成人式は緊急事態宣言が発出された事により、会場に集まっての挙行は断念されネット配信、そして記念品が送られ終わりました。1月の状況下においては最善な決断だったと思います。
その後、各所から「同級生と集まりたい!」「娘に大人としてスタートする日を作ってあげたい!」「孫の一生に一度の二十歳のお祝いしてあげたい!」など、さまざまな声を聞くようになりました。
そこで、20歳を対象に”二十歳を祝うイベントがあったら参加しますか?”というアンケートをSNSで取りました。回答いただいた58%の方が参加したいと答えました。
よし!二十歳を祝うイベントを開催しよう! 成人を迎えた皆さんに座間市の良さを知って頂き、郷土愛あふれる座間の大人たちで同級生と再会する機会を作りたいと、私達はこの『20's Fes ZAMA』を企画しました!
自己紹介
主催:座間ロータリークラブ
共催:社会福祉法人足跡の会・座間市国際交流協会
実行委員:座間商工会青年部・座間青年会議所・大和法人会青年部会(座間支部)
後援:座間市、座間市教育委員会、座間市商工会
主催の座間ロータリークラブは、地域の奉仕団体です。
詳しい活動内容は下記からご覧ください。
20’s Fes ZAMA 開催要項
座間ロータリークラブでは20歳を迎えた方々に、座間市の歴史や名所・ 銘産品・多様な地域社会でのボランティア活動を知って頂く機会や、地域社会の一員として自覚を持った行動と、座間市に住んでいる事に誇りを持てる取組みを行いたいと考えます。また、若い世代の郷土愛を高め、一人一人に与えられた社会的責任を自覚するとともに、「おとな」として行動していくことを決意する場・同級生と楽しいひと時を過ごせる場・自分たちの成長を温かく見守り育ててくれた人たちに感謝する場・地域社会全体でお祝いする場を 20’s Fes ZAMA ~大人への扉~と称したイベントの提供を考えています。
20歳という大人の年齢に達した若者たちに各会を超えて大人の背中を20歳になった方々に見せ、地域社会について考える機会を作りたいと思います。
今こそ郷土愛をもった大人が、各会を超えて、一つの目的に向かって団結する姿や、地域の人たちと交流することで、20歳になったことをきっかけに地域社会に目を向けてもらう、コミュニティーの構成を図る、今までにない取り組みを率先して構築したいと考えます。
開催日時:令和3年6月12日(土)
会場:11:00 ~ 17:00
セレモニー:14:00 ~ 16:00
募集期間:令和3年4月1日 ~ 令和3年5月31日
募集人数:600名程度
会場:ハーモニーホール座間
対象:下記に当てはまる方が参加いただけます
〇平成 12 年(2000 年)4月2日から
平成13 年(2001年)4月1日までの間に出生した方
〇座間市に在住または以前に在住していた方
〇座間ロータリークラブが開催する当イベントの参加申し込みを事前にした方
二十歳を祝うイベントを開催したい!
令和3年1月、座間市における成人式式典はオンラインで行われました。このことを知ったある女性は、二十歳のお祝いに集まれなくなったことがどのくらい残念なことか、自分に投影。違った形でもいい何か二十歳を祝うイベントができないかと考えるようになりました。自分なりにリサーチをして式典の開催を望む声が大きいこともわかりました。
しかし、どのようにしたらいいか分からず、諦めかけていたある日。雑談の中で、「なにか二十歳をお祝いするイベントをやりたいんです!」と話したところ、手を挙げたのが座間ロータリークラブ会長でした。
さらにこのコロナ禍において、大学や仕事はリモートが続き、新成人の皆様も人と人とのつながりを改めて実感していることと思います。そんな中で、実際に集う場の提供ができたらいいと、地域の仲間たちでどうしたら開催できるかを考えていくことになりました。
前途多難の開催
開催を決めたのはいいのですが、そこにはいくつもの壁が立ちはだかりました。全ての方が賛同してくれるわけではありません。
まずは、会場から。地域のコンベンションセンターであるハーモニーホール座間。こちらを予約しようとしましたが、緊急事態宣言の中予約を取ることができません。この段階では、自治体の応援もなかなか決まらず、開催を上げ組んでました。
そこでロータリークラブ会長は、教育委員会に駆け寄って協力を要請したり、各団体に声をかけたりしました。そして、団体の垣根を越えて集まった、座間市商工会青年部・座間青年会議所・大和法人会青年部会座間支部が一丸となり、20’sFes ZAMA実行委員会が結成されました。
また、地域で活躍する社会福祉法人・足跡の会が共催として参戦してくれることになりました。足跡の会は若者支援を喚起する団体で、これまでも交通安全を促す「ママチャリグランプリ」や、こどもたちの健康を運動から促進する「ふわふわスポーツランド」の開催など、さまざまな活動を行っています。
さらに、座間市・座間市教育委員会・座間商工会の後援も決まりました。
そしてようやく、地域団体や企業でつくる20歳を祝うイベントの開催が決定しました。
20’s Fes ZAMAの内容をどうするか?
実行委員会が集まり喧々諤々しながら、企画は今までにないものをと考えました。有名人を呼ぼうかなども意見が出ましたが、これだけの大イベントをするのに予算は限られています。
そこで、浮上してきたのがバーチャルフィッティングです。コンピューター上で晴れ着や袴、甲冑など様々衣装に着替えられるようにしてはどうかというものです。装置やシステムはレンタルで賄い、そになかの素材は、貸衣装屋さんの協力を得て、自分たちで撮影して画像を切り抜きなるべく、経費をかけず、行うことにしています。そのほかにも、顔ハメパネルやフォトジェニック、地域団体や近隣企業のブースも出す予定です。
予算300万円!どうあつめる!?
諸々計算すると費用は300万円になりました。座間市内で集められる金額として、諸団体と地元企業からの支援を合わせて120万円を目標としていますが、それではどうしても180万円が足りません。
そこで今回は、こちらの180万円をこちらのクラウドファンディングでお願いしたく、今回のプロジェクトを立ち上げました。
どうかみなさま、ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
①新型コロナウイルス感染の拡大状況によっては、イベント開催を延期する可能性がございます。
延期基準:神奈川県の新型コロナウイルス感染症にかかる対処方針においてイベント開催時の条件が満たせない場合
②延期になった場合は、リターンの送付等が遅くなりますのでご了承くださいませ。
③中止になった場合でも、ご支援いただいた資金は様々なキャンセル料やそれまでかかっている経費として使わせていただきます。
▼プロジェクト終了要項
開催日時
2021年6月12日(土)11:00~17:00
開催場所
ハーモニーホール座間
主催者
座間ロータリークラブ
イベント内容
若い世代の郷土愛を高め、一人一人に与えられた社会的責任を自覚するとともに、「おとな」として行動していくことを決意する場・同級生と楽しいひと時を過ごせる場・自分たちの成長を温かく見守り育ててくれた人たちに感謝する場・地域社会全体でお祝いする場をTwenty’s Fes ZAMA ~大人への扉~と称したイベントの提供を考えています。
プロフィール
リターン
1,000円
1000円応援プラン
●感謝のメールをお送りします。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
3,000円
3,000円応援プラン
●感謝のメールをお送りします。
- 支援者
- 10人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円
5,000円応援プラン
感謝のメールをお送りします。
- 支援者
- 16人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円
10,000円応援プラン
●当日配布するリーフレットに名前を記載します。
<*注意事項:このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。>
●感謝の自筆手紙をお送りします。リーフレット同梱します。
※お名前の記載しないことも可能です。
- 支援者
- 37人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
30,000円
30,000円応援プラン
●当日配布するリーフレットに名前を記載します。
<*注意事項:このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。>
●感謝の自筆手紙をお送りします。リーフレット同梱します。
●開催ホームページにお名前を記載します。
※お名前の記載しないことも可能です。
- 支援者
- 11人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
50,000円
50,000円応援プラン
●当日配布するリーフレットに名前を記載します。
<*注意事項:このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。>
●感謝の自筆手紙をお送りします。リーフレット同梱します。
●開催ホームページにお名前を記載します。
※お名前の記載しないことも可能です。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
100,000円
100,000円応援プラン
●当日配布するリーフレットに名前を記載します。
<*注意事項:このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。>
●感謝の自筆手紙をお送りします。リーフレット同梱します。
●開催ホームページにお名前を記載します。
●当日会場の大型スクリーンにお名前を記載します。
※お名前の記載しないことも可能です。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
300,000円
300,000円応援プラン
●当日配布するリーフレットに名前を記載します。
<*注意事項:このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。>
●感謝の自筆手紙をお送りします。リーフレット同梱します。
●開催ホームページにお名前を記載します。
●当日会場の大型スクリーンにお名前を記載します。
※お名前の記載しないことも可能です。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
500,000円
500,000円応援プラン
●当日配布するリーフレットに名前を記載します。
<*注意事項:このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。>
●感謝の自筆手紙をお送りします。リーフレット同梱します。
●開催ホームページにお名前を記載します。
●当日会場の大型スクリーンにお名前を記載します。
※お名前の記載しないことも可能です。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
1,000,000円
1,000,000円応援プラン
●当日配布するリーフレットに名前を記載します。
●感謝の自筆手紙をお送りします。リーフレット同梱します。
●開催ホームページにお名前を記載します。
●当日会場の大型スクリーンにお名前を記載します。
●当日ご来賓としてご招待いたします。(日時等はストーリーをご確認ください。)
※お名前の記載しないことも可能です。
<*注意事項:このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。>
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月