『弘前ねぷたまつり』に参加の『ねぷた本体(骨組)』を作りたい
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 8人
- 募集終了日
- 2019年6月24日
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBNURsRHc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--7aed7bad8374ef2fd7c0cce505cf14aa4454392f/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p149026-sub-visual.jpg)
九七式中戦車改、里帰り直前の急展開!?輸送費用のご支援を
![小林雅彦(NPO法人「防衛技術博物館を創る会」代表)](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/36983/thumb/daa693973d91b503a5934bf5787f4523771a11c3.jpg?1574812756)
#国際協力
- 現在
- 8,136,000円
- 支援者
- 439人
- 残り
- 26日
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBOHhPRHc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--a96bde5bb4737887a3b0815f66b65c6e77fd921d/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p147893-sub-visual.jpg)
英霊の「みこころ」とご事蹟を後世へ|靖國神社遊就館改修にご支援を
![靖國神社崇敬奉賛会](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/1932956/thumb/34f6383a65892e28e97c2a89c0b854d70fcb4664.png?1700575574)
#地域文化
- 現在
- 44,041,000円
- 支援者
- 1,927人
- 残り
- 5日
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBL0dhRHc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--e48bca53a7c5390a2b30ce7bb433c6776c202864/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p149637-sub-visual.jpg)
森鴎外『舞姫』執筆の旧居 根津神社への移築プロジェクト【最終章】
#地域文化
- 現在
- 7,005,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 11日
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBOWxrRUE9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--1e6afc02fa89976c19d4e63b9ce948f85112b9d7/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p148278-sub-visual.png)
松江城国宝指定十周年|後世に想いを伝える「節目」をみんなで祝いたい
![松江城天守国宝10周年記念事業実行委員会](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/2275329/thumb/270472dd5bc9a70fc92ba7e9acbeb4af6c843e43.jpg?1726712387)
#地域文化
- 現在
- 6,425,000円
- 支援者
- 327人
- 残り
- 6日
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBNWpwRHc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--77a59774e974c634075e45cad3882954707cc437/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p151421-sub-visual.png)
日本の食文化の危機。和食の未来を紡ぐ、出版プロジェクト
![奥田透(銀座小十)](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/2322026/thumb/29ded9d214051e44258565cf87f3bf7643f67e5f.jpg?1733376364)
#地域文化
- 現在
- 4,770,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 44日
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBNnIwRHc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--03ae8073e368ee89794db8402fb3afefa05e4493/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p150659-sub-visual.png)
富田林興正寺別院|460年の想いを次の世代へつなぎたい【第一弾】
![富田林興正寺別院](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/1988484/thumb/f3f9758177d55d4841b546bb8fed3f5acba62cd2.jpg?1733100445)
#地域文化
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 23日
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBekJHRUE9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--a88f41d4fc5157f28273937de250f5c2446e27e8/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p114105-sub-visual.jpeg)
小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
![海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/1795053/thumb/dbbfa64dfa51301b54b61cc44f220d04ceff1712.jpg?1731162924)
#地域文化
- 総計
- 119人
プロジェクト本文
青森県弘前市で毎年開催される「弘前ねぷた祭り」
私たち『本町ねぷた愛好会』は今年で31年連続の参加出陣になります。ですが、連続の出陣によって、私たちが大切にしてきた『ねぷた本体の骨組み』は老朽化しています。
骨組みを新しく作り直し、この次の10年、20年、30年も続けていきたい。
今後もさらに祭りを盛り上げていくために、皆様のお力を貸していただけないでしょうか?
【祭りの起源とその魅力】
弘前ねぷたまつりは、三国志や水滸伝などの武者絵を題材とした大小約80台の勇壮華麗なねぷたが、城下町弘前を練り歩き、街をにぎやかに彩ります。
この祭りの由来は諸説ありますが、忙しい夏の農作業の妨げとなる眠気や怠け心などを流す、「眠り流し」という農民行事から生まれ、またねぷたの語源も、この「眠り流し」から「ねむたながし」「ねむた」「ねぷた」と転訛したのではないかといわれています。(弘前観光コンベンション協会HPより抜粋)
現在は、子どもねぷたや前燈籠などさまざまに趣向を凝らし、伝統ある豪華絢爛な「組ねぷた」と共に、情緒ある笛や太鼓のねぷた囃子にのせて、多くの市民・職人・企業などの協力によって運営されています。
【弘前ねぷたまつりのここがすごい!!】
青森県内では数多くの「ねぷた」「ねぶた」祭りが開催されているのですが、その中で最も有名なのが「青森ねぶた祭」「弘前ねぷたまつり」五所川原市の「立佞武多祭(たちねぷたまつり)」の青森三大ねぶた祭りなのです。
それぞれの祭りに特徴がありますが、青森と五所川原のまつりのねぶた(ねぷた)が15~20台なのに対して、弘前ねぷたは大小なんと80台ものねぷたが登場!
勇壮なその姿はまさに圧巻で、大小80台もの扇型の灯篭を中心に人形ねぷたなどもにぎやかに城下町の夜を練り歩きます。期間中には180万人もの観光客が訪れます。
![](https://www.art-hirosaki-city.com/sightseeing/img/neputa/slides/ph018.jpg)
こんにちは。『本町ねぷた愛好会』会長の山本清寛と申します。弘前を代表する祭りであるねぷたまつり。笛や太鼓の祭囃子と大きなねぷた灯篭の姿が子どものころからの原風景として私の脳裏にも焼き付いています。
また、弘前ねぷたは「地域ねぷた」ともいわれるように、地域とのつながりが強いものです。実際、町内会以外にも幼稚園や小学校、商店街などのコミュニティーが出すねぷたもあります。
私たち『本町ねぷた愛好会』も『弘前ねぷたまつり』に31年連続で参加してきました。
きっかけは、いまを遡ること31年前、本町町会青年部有志数名が地元の子どもたちと共に祭りを盛り上げるため始めたことでした。現在は本町町会青年部7名が中心スタッフになり、運営しています。
31年間という長きにわたって継続することは簡単ではありませんでした。
ですが、過疎化の進行と共に、地域の子どもたちが減りづつけていくことに危機感を感じ、未来を担う子どもたちと共に、地域の祭りを熱く盛り上げたいという想いに後押しされ続けてきました。
弘前ねぷた祭りは、全国的に有名な祭りではありますが、少子高齢化の波の中で、祭り参加者の減少や運営スタッフの減少・寄付金の減少などというさまざまな問題に直面し、新規でのねぷた骨組みの製作は現状ではかなり難しくなっています。
しかし、祭りは地域内部の人のつながり・絆を作ります。
「ねぷた」を皆で共有することにより、既存の関係を深めたり、また、新しい人間関係を築くこともできるのです。
その輪の中に子どもたちが加わることで伝統文化と社会教育の場としての機能も果たすこととなり、それはひいては地域への愛着心や誇りを持つことにもつながっていくことでしょう。
そのような新たな出会いのきっかけをつくるためにも、ねぷた祭りに参加し続け祭りを盛り上げ続けていきたいのです。
今回のプロジェクトでは皆様からご支援をいただいて、ねぷたの骨組みを製作いたします。
骨組みが完成後、7月の上旬からスタッフと共に、希望者はねぷたの制作作業をしたり、7月の下旬からは、お囃子の練習や祭りの準備作業も一緒に楽しむことができます。
7月31日は町内運行(祭り本番の練習の運行)。そしていよいよ8月1日~7日の期間が本番となります。私たち『本町ねぷた愛好会』は1日、3日、5日、7日に出陣予定です。
そもそも、ねぷたは木製か鉄骨製で作られた扇型の骨組みに極彩色で描かれた日本画を貼った灯篭です。他のねぷたとの違いを表現するためには、しっかりとした骨格、丈夫な骨格が必要です。だからこそ、ねぷたで一番重要なのは骨組みだ、と言っても過言ではないでしょう。
骨組みは、一般的には3、4年で作り変える団体が多いのですが、近年ではどこの団体も財政的に難しくなり、5、6年程度使用することが多くなりました。
本町ねぷた愛好会では自分たちで修理をしながら大切に10年以上も使用してきました。今回作る骨組みも、また次の10年、大切に使い続けていきたいと思っています。
![](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/ckeditor_assets/pictures/422509/content_abedbed80a4af0599ea0e60fde989751873d97d8.png)
地域ねぷた、ともいわれるように、地域とのつながりが深い弘前ねぷた。『本町ねぷた愛好会』のねぷたが、これからも継続して祭りに参加出陣することは、制作の過程なども含め、地域の伝統文化継承にもつながり、子どもたち・青少年の健全育成や地域の活性化の一助になっていくと信じています。
自分たちが子どものころ、ねぷたに興味を持ち、祭りに参加し、見ず知らずの大人の中に混じって作業の手伝いをしたことは楽しく貴重な社会勉強でした。このような体験を次代へつなげていきたい、そう思っています。
今回のクラウドファンディングでご縁がつながった皆様にはぜひ、弘前に足をお運びいただき、共に祭りを楽しみたいと考えています。
お時間のある方はぜひ弘前にお越しください!
準備作業の場の体験や懇親会の席なども設け、関係者一同お待ちしております。
熱く短い津軽弘前の夏を一緒に楽しみましょう。
・今年の『本町ねぷた愛好会』の鏡絵(正面)見送り絵(裏側)セットの写真
・弘前ねぷたガイド本
・準備作業やお囃子の練習に参加していただける権利、その際の軽い飲食
・準備作業やお囃子の練習に参加していただける権利、その際の軽い夕食と祭り本番終了後の懇親会参加(飲み放題)
・過去に使用したねぷた絵を一部分カットした和紙、(約50cm 四方。実際に祭りで使用したねぷたから取り外した絵のため傷や汚れが残ったままです。)を記念にお届け致します。
・過去に実際に使用したねぷた鏡絵(約4m四方。祭りに使用したねぷたから取り外した絵なのでリアルな傷や汚れがのこったままです。)を記念にお届けいたします。
みなさまからのあつい、あつい応援を心よりおまちしております!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
弘前ねぷたまつりに 連続31年出陣の 本町ねぷた愛好会の会長です。 祭りを続けることにより 青少年の社会体験教育や街の活性化の一助になれば幸いと考えます。私の仕事は菓子の製造販売業です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円
![本町ねぷた愛好会『骨組み製作』協力支援](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBNW5SQWc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--04aec663361422359c3fe2ca879e9dad47cd0955/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSXNCR2tDbEFJNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--646f7ba23fa9525811307486dcc90cd3e24e0316/p23382-r100733-visual.png)
本町ねぷた愛好会『骨組み製作』協力支援
①今年の『本町ねぷた愛好会』のねぷた写真セット
②弘前ねぷたガイド本
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 97
- 発送完了予定月
- 2019年8月
10,000円
![本町ねぷた愛好会『骨組み製作』協力支援](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBODNJQWc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--32e38254555d8494a05a80261c03cd0ff69b8e11/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSXNCR2tDbEFJNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--646f7ba23fa9525811307486dcc90cd3e24e0316/p23382-r97191-visual.png)
本町ねぷた愛好会『骨組み製作』協力支援
①今年の『本町ねぷた愛好会』のねぷた写真セット
②過去に実際に使用したねぷた絵を一部分カットした和紙の絵(約50cm四方。祭りに使用したねぷたから取り外した絵なのでリアルな傷みや汚れが残ったままです。)
③弘前ねぷたガイド本
④準備作業やお囃子の練習に参加していただける権利、その際の軽い飲食
⑤祭り本番に参加していただいた方の軽い夕食と祭り終了後の懇親会参加、無料(飲み放題)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 96
- 発送完了予定月
- 2019年8月
5,000円
![本町ねぷた愛好会『骨組み製作』協力支援](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBNW5SQWc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--04aec663361422359c3fe2ca879e9dad47cd0955/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSXNCR2tDbEFJNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--646f7ba23fa9525811307486dcc90cd3e24e0316/p23382-r100733-visual.png)
本町ねぷた愛好会『骨組み製作』協力支援
①今年の『本町ねぷた愛好会』のねぷた写真セット
②弘前ねぷたガイド本
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 97
- 発送完了予定月
- 2019年8月
10,000円
![本町ねぷた愛好会『骨組み製作』協力支援](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBODNJQWc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--32e38254555d8494a05a80261c03cd0ff69b8e11/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSXNCR2tDbEFJNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--646f7ba23fa9525811307486dcc90cd3e24e0316/p23382-r97191-visual.png)
本町ねぷた愛好会『骨組み製作』協力支援
①今年の『本町ねぷた愛好会』のねぷた写真セット
②過去に実際に使用したねぷた絵を一部分カットした和紙の絵(約50cm四方。祭りに使用したねぷたから取り外した絵なのでリアルな傷みや汚れが残ったままです。)
③弘前ねぷたガイド本
④準備作業やお囃子の練習に参加していただける権利、その際の軽い飲食
⑤祭り本番に参加していただいた方の軽い夕食と祭り終了後の懇親会参加、無料(飲み放題)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 96
- 発送完了予定月
- 2019年8月
プロフィール
弘前ねぷたまつりに 連続31年出陣の 本町ねぷた愛好会の会長です。 祭りを続けることにより 青少年の社会体験教育や街の活性化の一助になれば幸いと考えます。私の仕事は菓子の製造販売業です。