
支援総額
目標金額 50,000円
- 支援者
- 23人
- 募集終了日
- 2021年4月6日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!

#子ども・教育
- 総計
- 41人

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中

#子ども・教育
- 総計
- 15人

てくてくサポーター募集中|闘病ママパパの子育て・暮らしのサポーター

#子ども・教育
- 総計
- 7人

「障がいのある子どもと一緒に!『もしも』に備える防災体験」

#子ども・教育
- 現在
- 65,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 36日

不登校を受け入れ応援する「居場所としての社会」づくりを推進したい!

#まちづくり
- 総計
- 2人

全国の高校へデジタルツインの学習教材を無償提供したい

#子ども・教育
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 52日

946未来づくりサポーター~子どもたちの夢をカタチにするお手伝い~

#子ども・教育
- 総計
- 0人
プロジェクト本文
終了報告を読む
このイベントを声で1分で紹介(1分)
・321プロジェクトの誕生
『アート思考』著者の秋元雄史さんのファンである私が、直接アプローチをして実現。
キッカケは秋元さんの講演会。
自分が体感したことを多くの人と共有できないかと考え、
「321プロジェクト(さん・にぃ・いちプロジェクト)」を企画しました。
一人親家庭で育つ私が一番痛感することは、
“経済格差が環境や教育格差に直結する”こと。
その理由は教育も一つのサービスであり、
「自分の意思」ではなく「お金」によって
選択肢が狭められてきたいうことを沢山感じてきました。
けれど、私は沢山の人の“出会い”のキッカケで学んできたと感じています。
誰かの何気ない一言が私の人生の選択肢を増やし、
今の私に繋がっていると感じているからです。
誰かにとっては些細な一言が、誰かの人生を大きく変えることもある
私は一人一人が生きる時間の中で学んだ知識や
経験を共有できる“場所(キッカケ)”を創ってみたい
・321プロジェクトの目的
21世紀美術館や直島を誕生の立役者である秋元雄史さんと
今という二度とこない時間を通じて、
“その時を共にする人たちで創る再現性のない共育の時間を共有したい”
生徒と先生という教える側教えられる側ではなくて、共に学び育つ場としての“共育支援”です。
私と一緒に教育ではなく、共に育つで“共育”のキッカケを創りませんか?
アート思考、直島、21世紀美術館、秋元雄史さん
で
ピンと来た方、この指とまれ~!!!
・321プロジェクトのヴィジョン
自分自身がこのプロジェクトを継続して行うことを通じ、
“一人一人が持つ知識や経験の共有が当たり前になって、
誰にでも学ぶという選択がある”社会、
自分が持つ知識や経験を共有することが当たり前になって、
一人一人が”未来の選択肢を増やせる世の中にしたい“と思っています。
・プロジェクトの詳細
いきなり絵をかいてみましょうと言われたら・・
鉛筆・ペン・絵具・クレヨンなどなど、自分の好きなもので自由に絵を描きますよね。
それと同じで共有する時間をみんなで創って体感する時間です。
321プロジェクト「命のキャンバス~生き方としてのアート~」
▶日時
2021年3月21日日曜日 13:30~15:30
オンラインZOOM(予定)
参加者と共に創る時間のため、多くのことは決めていません。
直前までイベントの内容の変更の可能性があります。
1部と2部で構成しようとしています。どちらかのみの参加でも構いません。
▶内容
第一部:秋元雄史さんが話す時間
★参加者の意見を反映して決めます。是非、FBページに意見を聞かせてください。
第二部:「今のあなたのアートの共有」
★共有する時間を持ち参加者同士でもコミュニケーションを取りたいと考えています。
(参加者数が確定していないため、人数によって一部変更の可能性があります)
▶参加方法
FBのイベントページから参加を押して参加ください。
★随時更新予定です
一部のFBグループページ こちら
(みなさんの意見やアイデアを反映した一部にしたいため、グループになっています)
二部のFBグループページ こちら
(交流を考えているため、グループになっています。)
<イベントの紹介文章>
〇321プロジェクトを楽しく知るにはコチラ
<声での紹介>
▶参加費用
あなたの体感価格を後払い
感じていただいた体感価値を後払で、Readyforのこのプロジェクトでお支払い下さい。
金額の最小単位はReadyfor仕様になっています。
どの金額も何枚でも選べます。
・321プロジェクト×Readyforについて
1つ目:Readyforでの成立・不成立と一切関係なく、実行が決定しています。
理由▶プロジェクト沢山の人に知ってもらい、参加してほしいと考えているからです。
(体感価格に限らず、みなさまの応援もお待ちしています!次回以降も面白いことをしていきます♪第二回・三回と面白いことをしていければと思っています)
2つ目:本来のプロジェクト開始→期間終了→プロジェクト実行を、
2021年2月5日:Readyforプロジェクト開始
2021年3月21日:321プロジェクト実行
2021年4月4日:Readyforプロジェクト終了
★Readyforプロジェクト実行中の途中321プロジェクトを実行します。
理由▶Readyforは321プロジェクトの参加費である“体感価格を後払い”として、
唯一の支払の受付先になっています。
応援してくださる方の支援や321プロジェクトが創り出した価値としての
体感価格の結果を皆さんと共有したいと考えています。
3つ目:2つ目の理由があるため、応援金額によるリターンは変えません。
理由▶私自身がサービスとしての教育を手にできなかった過去があるからこそ、
金額で差をつけると言う事はしたくないためです。
―価格を決めない3つの理由―
1つ目は、受けられる人と受けられる人・教える側と教えられる側とに分けてしまうサービスとしての教育と変わらないからです。
2つ目は、この時間で何が生まれるのかということにワクワクするため。サービスには、目的や価値が提示されています。
例えば、「成績が上がる・悩みが解決する」といったものです。金額を決めると私は金額以上の価値を提供する必要がありますが、私が作りたいのは、一人一人がすでに持っている“目に見えない価値が放出”される機会ですので、決めないことによってワクワクする時間の共有を期待しています。自分の環境と違う人が寄り添う時間とはどういうものなのでしょうか?楽しみです。
3つ目は、ビジネススクールに通う私が、ビジネスではゴールから逆算する部分がありますが、真逆のことをしてみるという挑戦です。目的からのみイベントをデザインしています。
ビジネスを学んで社会に還元することが大切だと思っていますが、私達が学びたいことはインターネットの検索画面で全てといっていいほど知ることが出来ます。だからこそ、そこに価値はありません。
あなたや私という存在が学んだ視点に価値があり、「今」この瞬間を共に生きる仲間として、二度とこない時間を共有しながら、学ぶという時間は、どのような付加価値を生み出すのかが大切だと思っています。
・資金用途
このRedyforプロジェクトとして金額がありますが、これはRedyforを作成するための最小目標金額としての意味しかありません。
321プロジェクトで必要な費用はあえて開示せず、運営資金は自己資金で賄う予定です。
それは、私は自分でできる形でこの321プロジェクトを続け、
沢山の人に知って頂き、それがどういう社会を創るのかを知りたいと思っています。
資金が集まれば、今回の321プロジェト実行と次回以降の321プロジェクトに使用します。
このプロジェクトがどういう結果になるかは全く想像が出来ません。
正解も答えもないからこそ、一緒に作ってもらえたらと考えています。
321プロジェクトをいいねって思ってくださった方は、
ぜひ右上のFBやTwitterのボタンでの拡散にご協力をお願いします。
#321プロジェクト と拡散して頂けたら、私がお邪魔します。
是非私と一緒に面白い時間を創ってください♪
321プロジェクトの協力者
▶秋元雄史(あきもとゆうじ)さんとは?(日本の現代アートの最高のキュレーター)
アートの町「直島(なおしま)」と「金沢21世紀美術館」と二つの“空間”を生み出した立役者です。
直島とは・・・岡山県と香川県の間の瀬戸内海にある島全体がアートと融合しており、世界中から人が訪れています。
金沢21世紀美術館・・・石川県金沢市の中心部に年間200万人以上が訪れる美術館です。
秋元雄史さん
▶なぜ秋元雄史さんと再現性のない時間を共有したいと考えたのか?
教育によって正解があると思っていたアートに、答えがないという気づき
私は秋元さんの著書である『Art思考』(秋元雄史2019プレジデント社)のファンでした。
この本を読んで、
自分自身が”ワタシの生き方を描く”アーティストであるという発見
自身の命という限られた時間のキャンバスの中で、何度でも描き重ねて広がっても良いという膨らみの視点を与えてくれました。
前払が当たり前なかで後払体感価格という挑戦をするため
後払体感価格という今までにない方法で価値を届けるということをするには、前提としてその時間対して、”価値がある”ことを伝える必要もあったためです。
秋元雄史さんのお力を借りて、より多くの皆さんに届ける力
秋元さんは美術という分野だけでなく、多くの人に影響を与えています。だからこそ、一人でも多くの人が「321プロジェクト」を知ってくださるキッカケが増えるのではないかと考えたからです。”知ってもらわなければ、無いものと変わらない”ということを体感したからこそ、”知ってもらうため”に何ができるかをとても意識しています。
★プロジェクト草案時、アドバイスメンバー
Ando.T, Gomi.S , Hiro, Ito.R , Ishihara.K, Kawai.K, Kawasaki.R, Kishimoto.R,Masuyama.Y, Matsuda.M, Masako.K, Okamura.A,Okamura.T, Shibatani.M, Sakano.I, Shimoyama,T
――321プロジェクトのワタシの思い――
私自身、今まで何かを成し遂げたという人ではありません。
今回のプロジェクトは、元々秋元さんとお知り合いでもない、いちファンである私が、
秋元さんのお力を借り、実現しました。
この事実に、私が一番驚いています。
こうして、秋元さんとイベントをご一緒できることを心から感謝しています。
皆さんには、やってみたいことや叶えたい夢はありますか?
私たちは日常生活で知らないうちに「できない理由」を創ってしまっているのではないでしょうか?
選択することが出来ない事も多かったし、「できない」という固定概念が強かった私。
色んな人の出会いを経て今は「出来る」「出来ない」ではなく、
自分が「したいか」「したくないか」で判断して、毎日を過ごすようになりました。
今の私は、「世界中を旅する税理士」を目指し、勉強しています。
私のこの挑戦が、まだ見ぬ誰かの「挑戦」のキッカケなればいいなと思っています。
【プロジェクト終了要項】
開催日時
2021年3月21日
開催場所
オンラインZOOM
主催者
名古屋商科大学大学院
在学生 岡村志穂
イベント内容
教育に革命を。体験価値後払方式でイベントを実行する。現代アートの直島企画などを実行してきて元東京芸大教授であり、美術館長でもある秋元雄史先生を招いて、未完成のアートとしての自分を見るという企画
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円

【321プロジェクト】可能性みぎ→
・サンキュウメール
・321プロジェクトで創るアート(データ)
・プロジェクトページにお名前を掲載させていただきます。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
3,000円

直前流れを一緒に考える★プロジェクトアーティストメンバー
321プロジェクトの1~2週間前に全体の流れを一緒に確認、考えて頂くメンバーです。
オンライン又は都内開催、土日2時間程度を予定しています。
未完成ですが、最高の時間にしたいと考えています。(3月中に開催します。後日打ち上げメンバーとして話をできたりしたらいいなと思っています)
プロジェクト最終打合せメンバーとして私の心とプロジェクトページに記載します
3月14日13時から打ち合わせを行います。
それ以降に購入いただいた場合は、打合せに参加できないため、可能性右→としての購入になります。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年3月
1,000円

【321プロジェクト】可能性みぎ→
・サンキュウメール
・321プロジェクトで創るアート(データ)
・プロジェクトページにお名前を掲載させていただきます。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
3,000円

直前流れを一緒に考える★プロジェクトアーティストメンバー
321プロジェクトの1~2週間前に全体の流れを一緒に確認、考えて頂くメンバーです。
オンライン又は都内開催、土日2時間程度を予定しています。
未完成ですが、最高の時間にしたいと考えています。(3月中に開催します。後日打ち上げメンバーとして話をできたりしたらいいなと思っています)
プロジェクト最終打合せメンバーとして私の心とプロジェクトページに記載します
3月14日13時から打ち合わせを行います。
それ以降に購入いただいた場合は、打合せに参加できないため、可能性右→としての購入になります。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年3月