
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 84人
- 募集終了日
- 2014年9月1日
ナンデ、ココニイルンダロ?
今日はトモダチプロジェクトを陰で支えてくれるスタッフからの
新着投稿です。

彼女は、南相馬に「トモプロハウス」という、
杉並から南相馬にレッスンなどにいく講師達の
泊まる場所をつくってくれた女性です。
その他、東京にも来てくれて、一緒にミュージカルの制作の
細々としたお手伝いもしてくれました。
震災後、縁あって南相馬に移り住み、
縁あって杉並のこどもたちと「みんなのうた」で出会い、
繋がっていま、一緒に本プロジェクトに関わってくれている彼女。
こうやって、一人一人スタッフや仲間が繋がり合いながら、
本プロジェクトは前進していきます。
そんな彼女「さとこっち」の目線からの記事を、とくとご覧ください☆
<ワタシナンデ、ココニイルンダロウ?>
話せば日がくれてしまいますが、ハナシマスカ?キキタイデスカ?
ま、そこはどうでもいいので省きますけど…(笑)
ただ、楽しいから。
一番の理由があるとすれば、それだけです。
これは、南相馬と杉並の子どもたちが繰り広げるミュージカルです。
舞台にあがるのは、子どもたち。

だけれども、その周りにはそれをサポートする大人たちがたくさんいます。
去年よりずっと、多くの人たちが関わってくれています。
そして、今も増えていっています。
どこからともなく、、やって来ます?!(笑)

類は友を呼ぶ?
楽しい場所に集まるエネルギーや、人は、やっぱり「楽しい」を持っています。
だから、大変なことも多いけど、笑いが絶えません。
耐えられません?!かもしれません(笑)

どう楽しいか?
それは。。
来て見て、話して、触れて、感じてみて。
目で、耳で、手で、足をつかって…みて欲しいです。
どうぞ、それぞれの場所に行ける方は、どんなことをやっているのか?
遠慮なく確認しに行って見てください。
南組、杉組の稽古に参加してみてください。
「ほんとのトモダチになりたいんだ」
このミュージカルのテーマの言葉です。
子どもたちを通じて、ミュージカルを通じて、歌や、踊りを通じて…
生まれるご縁があります。
子どもたちだけじゃないんですよ。
ここに関わらなければ、出会うこともなかった人たちとの出会い。
歳も違う、住んでる場所も違う、仕事も、環境も全く違う。
何となく会社と家の往復をしているだけだったら、出会うことのなかった人たち。
会うべき時に、会うべき人に出会う。
そんな気がしている毎日です。
一週間、東京に行ってきました。
子どもたちのレッスンを見たり、商店会への募金箱を作ったり、ポスターやチラシの準備を手伝ったり
etc…
ひとつの舞台をつくりあげる為に、やることは山ほどあるのです。
たくさんの方々にお力になってもらいつつ、日々前進します。

まだまだ、私たちだけの力では足りません。
皆さまのお力も必要です。
そして、この活動を通じて、全国にトモダチが出来たら嬉しいなーって思ってます。
何でかわからないけど。。
トモダチプロジェクトに関わりながら、
ワタシイマ、ココニイルンデス。
笑ってる。
だから、それでいいと思って。

トモダチプロジェクト
南相馬事務所 兼トモプロハウス管理人
サトコ
リターン
3,000円
1)パンフレット
2)キャスト集合写真
3)キャストメッセージ付きポストカード
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)~3)に加え、
4)パンフレットに名入れ
5)劇中歌「みんなのうた/トモダチ盆歌」CD
6)本公演チケット1枚
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1)パンフレット
2)キャスト集合写真
3)キャストメッセージ付きポストカード
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)~3)に加え、
4)パンフレットに名入れ
5)劇中歌「みんなのうた/トモダチ盆歌」CD
6)本公演チケット1枚
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,273,000円
- 寄付者
- 258人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,215,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 8日

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日









