
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 84人
- 募集終了日
- 2014年9月1日
イケメン応援団長のみなさん!
[本プロジェクトReady For?]
杉並区と南相馬の子供達が南相馬でミュージカル
https://readyfor.jp/projects/37nouta2
南相馬で「みんなのうた」が誕生してから2年が過ぎました。
この2年の間に、このうたを通じて
南相馬、福島、郡山と、足を運ばせていただき、
たくさんの出会いをいただきました。
今回のミュージカルも、そんな出会いから
たくさんの方々に応援していただいています。
今日は、そんな応援団の中から、3名の
イケメンおじさん(笑)たちをご紹介したいと思います。
まずは南相馬を代表して。
南相馬でお世話になってるイケメンおじさんは、たくさんたくさんいらっしゃって
ご紹介しきれないのですが、
この方!
みそ漬処 「香の蔵」
社長 岩井哲也さま!
http://www.kounokura.com/index.php
南相馬を背負って立つ若きエース!
老舗漬物店を現在、全国区に広げ、
南相馬の美味しいみそ漬けを守りつづけている兄貴。
私たちのミュージカルを応援してくださり、
8月23、24日に開催される「高円寺阿波おどり」では
香の蔵さんのお漬け物と、最強「クリームチーズの味噌漬け」を販売します。
最近では東京のデパートでも売られるようになってる
香の蔵さんの商品ですが、わたしたち
トモプロを応援してくれてるのです!
ぜひぜひ、一度ご賞味いただきたい☆
郡山を代表して応援団長、
ラーメン屋さん「みんなのうた」の社長
上遠野之夫さん!
らーめん工房 みんなのうた
http://www.minnanouta.co.jp/original2.html
https://www.facebook.com/minnanouta.s

トモダチプロジェクトは「みんなのうた」という唄を歌いミュージカルをやるグループなんですが、
なんと福島県内に同じ「みんなのうた」を背負ったラーメン屋さんがあります。
「らーめん工房みんなのうた」
和歌山ラーメンを東北の人にも食べやすいようにアレンジを加えた豚骨醤油のラーメンは、クセや苦味がなくまろやかでとても食べやすいもの。
煮干のスープも、豚骨のスープ、味噌と、いろいろあるけれど、
クリーミーなものが多く、どれも「食べやすい」という特徴があります。
これは、店主の上遠野さんの優しいという人柄そのものだと思います。
そんな美味しいラーメンは、思わず笑顔がこぼれる味です。
トモダチプロジェクトはうたやダンス、演技でみんなを笑顔に、
らーめん工房みんなのうたは、食事でみんなを笑顔に、
どちらも「みんなのうた」で笑顔と笑顔を繋いでいきます。
そして、福島代表イケメン兄貴はこの漢!
ロメオ株式会社 社長
IROIRO AMUSEMENT SERVICE社長
松井健治!!

「トモダチプロジェクト」と「どんぐりポッケ」が兄弟とするならば、
福島市には、親戚のお兄ちゃんたちがいます。
ロメオ パラディッソ
http://func.tv/
https://www.facebook.com/lomeoparadiso
福島を熱く盛り上げる男たち。
ミュージカル劇中歌のいくつかを振り付けをしてるケント、トモキもロメオとして活動、劇中の音を出してくれたりするYOやイタチも、その他キャストリーダーのシゲをはじめ多くのロメオメンバーが、当日も舞台を手伝ってくれたり、トモプロ・どんポケの小さいのから大きいジュリエッツを相手してくれたりと、大変お世話になっております。
そんなロメオのBOSSが今日のカウントです。
福島市内に数店舗の飲食店を経営し、
震災後立ち上げたエンターテインメント集団「ロメオパラディッソ」を率い、
いま福島を背負って立つ漢。
たまに会う親戚のおじちゃんが、
なかなか行かないような場所に連れて行ってくれたり、
たまに会ってはお小遣いをくれたり、子どもにとって最強の存在だったりします。
主役ではなくても、舞台に上がらなくても、
実はロメオも9月14日に、子どもたちと一緒にはばたきます!
出会いがぼくらの たからものだね.......
ひとつひとつの出会いを大切に、創って行こうね。
育てて行こう「みんなのうた」
9月14日のミュージカルまで、あと44日!!
[トモダチプロジェクト]
http://37nouta.wix.com/tomopuro
https://www.facebook.com/37tomopro
[どんぐりポッケ]
http://donpoke.jp/
https://www.facebook.com/donguripoke
リターン
3,000円
1)パンフレット
2)キャスト集合写真
3)キャストメッセージ付きポストカード
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)~3)に加え、
4)パンフレットに名入れ
5)劇中歌「みんなのうた/トモダチ盆歌」CD
6)本公演チケット1枚
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1)パンフレット
2)キャスト集合写真
3)キャストメッセージ付きポストカード
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)~3)に加え、
4)パンフレットに名入れ
5)劇中歌「みんなのうた/トモダチ盆歌」CD
6)本公演チケット1枚
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,245,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,263,000円
- 寄付者
- 257人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日
戦争反対のロシア語が『нет войне』が入ったエコバッグ
- 支援総額
- 75,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 4/28
元祖熊本ラーメン「松葉軒」を復刻版で復活させるプロジェクト
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 1/17

経験ゼロ、笑顔100%!工具を持たない大学生カンボジアで家を建てる
- 支援総額
- 207,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 10/10

社会的マイノリティを題材にしたエンタメ舞台演劇を上演したい!
- 支援総額
- 222,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 4/2

令和6年3月20日開催のNPO設立記念イベントを支援しよう。
- 支援総額
- 58,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 3/10
シリーズ4作目/『タウシュベツ日誌 第3号』限定制作プロジェクト
- 支援総額
- 715,660円
- 支援者
- 202人
- 終了日
- 8/31

日本一の産地の使命。江戸から令和へ。和傘文化の後継者を繋げ!
- 支援総額
- 5,252,000円
- 支援者
- 246人
- 終了日
- 1/24









