
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 84人
- 募集終了日
- 2014年9月1日
とどけ! みんなのうた
YOU TUBE
「いざ!冒険の旅へ!」
さあ、合同合宿も終わり、
南組も、杉組も更に気合いが入り、
練習回数も増やしました。
あと半月。
いけるところまで、舞台のクオリティーを上げ、
素晴らしい舞台になるように、
キャストも、スタッフも、保護者も一丸となって、
日々、前進して行きます。
キャストの中には、まだ未就学の子もいます。
小学校にあがってもないのに、このハードな合宿を過ごし、
たくさんのダンスを覚え、姉さん達に必死についてゆく子たち。
南組には今年入ったばかりの
りえる、かのん。
昨年から舞台にかかわっている、りお。
杉組は、今年入った、あのん。
昨年から続けている、しき、ようへい。
この子たちも小さな身体を全身使って、この舞台にたちます。
この子たちは、きっと自分たちが何に参加しているのか、
高学年のお姉ちゃん達がわかっているほどには、理解してないでしょう。
けれど、歌う事、踊る事が楽しくて仕方がない、という
想いが、びしびしと伝わってきます。
まだ自分の想いを上手に伝える事もできないので、
疲れてくると、お友達と衝突する事もあります。
それが、杉組のキャストだとか、南組のキャストだとか、
そんな違いも分かっていないかもしれません。
「このうた、だ〜〜いすき」
と言いながら、読めないひらがな、漢字のまざった歌詞カードを手に、
歌います。
きっと、この子たちは耳で聞いて、唄を覚えています。
歌詞の意味など分かっていないでしょう。
歌詞にある、夢の存在も、愛の深さも、、、そんなこと
分かっていないでしょう(笑)
だからこそ、彼女達、彼らの歌い、踊る姿は、胸にきます。
思いっきり歌い、踊るその姿は、たくさんの感動を呼んでくれます。
今回11曲。
そのうち、大切な歌のシーンを、この子たちが彩ります。
歌は、そう。
うまいとか、ちゃんと歌える、とかだけではなく
「うたが、大好きなの」っていう気持ちが
真っ直ぐ伝わってくるからこそ、届く。
たどたどしい日本語で、一生懸命に歌う姿に、
何度も泣きそうになります。
真っ直ぐな瞳で歌われるその歌声を
ぜひ、ぜひ、観にいらしてください。
そしてこの子たちの、想いを応援してやってください。
READY FORもあと10日をきりました。
どうか、どうか、こどもたちの歌声に、踊る姿に
翼を生やしてやってください。
南相馬に、歌の翼を。
南相馬に、夢の翼を。
杉並の子たちと、一緒に奏でる、たったひとつの歌声を。
どうか、応援してやってください。
シェア、拡散、よろしくお願いいたします。
音楽劇「みんなのうた〜飛べ!ぼくらの空へ〜」
2014年9月14日(日)@福島県南相馬市 サンライフ
1st.stage 14:00(杉組メインキャスト)
2nd. stage 18:00(南組メインキャスト)
ticket(全席自由)前売り 大人/2000円 中高生/1500円 小学生以下/500円
当日 大人/2500円 中高生/1800円 小学生以下/800円
チケットのお申し込み 37nouta@gmail.com
チケット並びに公演のお問い合わせ
南相馬>みんな未来センター 0244-26-9653
杉並 >トモダチプロジェクト 37nouta@gmail.com
READY FOR!? : 新着情報毎日更新中!https://readyfor.jp/projects/37nouta2
南相馬原町生涯学習センター <サンライフ南相馬> 福島県南相馬市原町区小川町322-1
リターン
3,000円
1)パンフレット
2)キャスト集合写真
3)キャストメッセージ付きポストカード
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)~3)に加え、
4)パンフレットに名入れ
5)劇中歌「みんなのうた/トモダチ盆歌」CD
6)本公演チケット1枚
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1)パンフレット
2)キャスト集合写真
3)キャストメッセージ付きポストカード
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)~3)に加え、
4)パンフレットに名入れ
5)劇中歌「みんなのうた/トモダチ盆歌」CD
6)本公演チケット1枚
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,245,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,263,000円
- 寄付者
- 257人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日
シリーズ5作目/『タウシュベツ日誌 第4号』制作プロジェクト
- 支援総額
- 803,910円
- 支援者
- 215人
- 終了日
- 2/28

牧場内に来場者が落ち着いて休むことができる休憩所を作りたい!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/30

阿弥陀堂修繕 1200年の歴史を未来へ|柳谷観音楊谷寺 令和大改修
- 支援総額
- 4,058,000円
- 支援者
- 218人
- 終了日
- 6/26

広島県内7市でひとり親家庭を支える窓口を整備したい:第一弾 福山市
- 支援総額
- 3,813,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 12/20
戦争反対のロシア語が『нет войне』が入ったエコバッグ
- 支援総額
- 75,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 4/28
元祖熊本ラーメン「松葉軒」を復刻版で復活させるプロジェクト
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 1/17

経験ゼロ、笑顔100%!工具を持たない大学生カンボジアで家を建てる
- 支援総額
- 207,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 10/10











