このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

生活困窮者に居場所を作る

生活困窮者に居場所を作る
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

3,000

目標金額 10,500,000円

支援者
1人
募集終了日
2020年7月17日

    https://readyfor.jp/projects/38209?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年07月14日 20:08

日本の介護施設の現状について

本日は、私、個人的な経験をもとに

日本の介護施設の現状について、お話させていただきます。

 

まずはじめに

日本の高齢化はすでにご存じの通り、

高齢化率は28.1%と世界一です。

65歳以上人口の男性対女性の比は約、3対4 

「団塊の世代」が65歳以上となった平成27(2015)年には3,387万人となり、

「団塊の世代」が75歳以上となる令和7(2025)年には3,677万人に達する

と見込まれています。

その後も65歳以上人口は増加傾向が続き、

令和24(2042)年に3,935万人でピークを迎え、その後は減少に転じると推計されています。

 

※総務省2018年データ

 

世界でも高齢化率は、No1であり(2015年時点)深刻化しています。

 

昨年、中国の実習生と勤務した時に知ったのは、

現在中国では看護師の仕事より、介護の仕事の方が給与が良いということ。

中国の看護師の方が、日本の介護現場を学び、初任者研修の資格取得を目的に来ていました。

また、20代の方は介護福祉士の資格を取得して、母国で働くと言っていました。

高齢化が進む日本で日本の介護技術を学び、介護福祉士の資格を取得することで

プレミアがつくのでしょう。教育指導の立場の仕事を目指していると

とても真剣に取り組んでいました。

日本人の誰よりも懸命に頑張る姿を初めて、見ました。

 

 

私はこれまで

派遣で様々な施設で働かせて頂いたおかげで

色んな現場を見ることができ

東京、高知、京都、埼玉と、この8年で4都県渡り歩き、学びました。

日本全体の8割をみたのではと勝手に思っています。

そして現状、良い介護施設は全体の1割でないか、と。

何故なら

不思議なことに、職場の方々は

「 自分の親をこの施設に預けたいか? 」

との問いに全ての人が、

No

自分の親は入れたくない、と言うのです。

とはいえ、方々は現場の改善をしよう

などと言う人もする人も、ほぼいません。

改善をよく見るのは、水道光熱費や消耗品の節約で

ケアプラン(介護のケア内容)で言われたことをするだけで

必要なことだけしかしません。

 

また、テレビで虐待や事件になるNEWSがありますが

そういうことがいつ起きても不思議ではないのが、現状です。

要因の1つは、人手不足です。

労働基準法で定められた休憩時間をまともに休む暇もなく働き

利用者様の家族に無理強いされたり、上司からの精神的なプレッシャー

こなさなければならないスケジュールの中で

思い通りには進まない事も多々あり

そんな中で非協力的でワガママな言葉、非人情的な言葉、暴言、暴力

徘徊・転倒リスクのある方を守らなければいけないetc

爆発してしまいそうな現場が多いのです。

それが毎日、とくに主婦層の方々は帰宅すれば、家事が待っています。

特に株式会社ともなれば利益追求するので、人手不足の施設が多いです。

ある施設では、転倒し骨折した利用者様に対して虚偽の報告をし

訴訟を免れたケースもありました。

深夜帯に発生したのですが、この深夜勤務者はサボり癖があり

きちんと巡回していれば防げたかもしれないケースでした。

しかし会社側からすれば、深夜勤務者の人材は貴重であり

解雇できないため、虚偽の報告をしたのです。

このようなケースは私の中でも最少ですが

全国ともなればまだまだあるに違いありません。

 

そして、介護業界の離職理由の半数近くを占めるのが

利用者様からのセクシャルハラスメントです。

端的に申し上げると、スケベなじいさんです。

あるデイサービスで仲間の職員が、ある男性利用者様の入浴介助中に

「○○(陰茎)を触れ」と言われ、泣いていました。

管理者は話は聞くも、改善を図ってはくれませんでした。

それに耐えなければいけない、グレーになっている現状、

皆様どう思いますか?

 

男とはそういうものだ、と言ってしまえば話は終わってしまうのですが

自分の身の回りの世話をしてくれている人に対して、する行為ではない

卑劣な男性高齢者に、もの申す人は見かけたことがありません。

ボケているから、利用者様だから、、とかそういった理由と

上司に報告しても、家族に言わない・言えない

結局、改善されないことが多いです。

言えない理由の一つとしては、利益が減ってしまうこと

ケアマネ事務所との付き合い、手続きが面倒などがあります。

大変さのシワ寄せは全て、現場の人にきます。

だから、離職率が高い、事件が起きても不思議ではない業界です。

 

いかがでしょうか。

現時点でこのような現状の高齢者施設に

これからますます進む少子高齢化で人手不足がさらに増える

自分たちが介護を受ける年齢になったら、、、

どんな環境が待っているのでしょうか。

今、大切に育てている子供が、自分を施設に預けてしまう時がくるかもしれません。

殺伐とした介護施設で、立つだけで「どこ行くの?!」と声を掛けられる

少しジュースを飲みたい、「家族さんに頼んでくださいね!」いつ来るか分からない家族で

すぐにジュースも飲めないこともあるかもしれません。

お風呂も基本週に2回です。

その入浴でさえ「5分で出てくださいね!」

真冬に毎回こう言われてしまう。こともあるかもしれません。

 

​改善方法の一つにAIの活用がありますが

AIで解決できることには、限界があります。

まずロボットを導入できる施設はほとんどありません。

経費の問題です。

でももしロボットがいるとして、ロボットにいつも介護されるのって

味気なくないでしょうか。

このコロナショックにより、人とのコミュニケーションの大切さを感じた方なら

共感できることと思います。

私は、AIに頼りすぎない、AIとの共存で解決していきたいと思っています。

 

問題点をまとめると

①自分の親を預けたくない職場で働いている

②必要以上の改善は行わない

③虐待などの事件がおきやすい現場が多い

④職員の離職率

 

大きな問題点として、4つあります。

 

解決方法として

③は職員配置数を多めにとる

  (パートの方、身障者の方に支えられる形です)

④たとえ利用者様(お客様)としても

 私たちはサービスを提供し、お金を頂いている

 利用者様はお金を払い、サービスを受けている

 この関係は中立と考え

 倫理的・道徳的な思想はどの立場でも適用すべきものとし

 ダメなものはダメとはっきり伝え、職員同士連携し

 家族ともきちんと話し合い改善方法を適宜見つけ解決させます。

 

そして③④が解決することにより

心身余裕が生まれるので①②は解決する、ではなく

①②は教育を徹底します。

徹底というと、兵隊のようなビシッっとした感じがありますが

変に硬くなりすぎないよう取り組みます。

始めは

倫理・道徳分野から、人はどう思いどう生きていくのがベストか

心から豊かになれる秘訣を学んでいただき

経費に余裕が出てくれば、外部講師を招き

作法を身に付けたりできる場の提供を行います。

これにより①②は改善できます。

 

よって、自分の親もここで預けたい

当たり前のことかもしれませんが

そう思える介護施設を増やしたいのです。

私は私の介護施設を増やすのではなく

将来的には、社内資格を設け、経営コンサルタントも兼ね備えた人財育成を行い

全国の福祉施設を派遣する【 福祉改善コンサルタント 】として活躍していただき

全国の福祉施設の現場・経営改善を行い、事件・離職率を減らしたい

このように計画しております。

 

 

私がこのビジネスを成功させたいのは

この高齢者施設の改善を図るためです。

しかし、高齢者はゆっくりとした動きなので

効率というものは図りにくいです。

ともなれば、総合的に申し上げて利益を追求できない業界なので

利益を上げる事業からスタートし、グループ会社をつくり

グループ会社で輪になって、福祉施設を支える

このような構想を作り上げています。

 

また野望としては、

今は介護の仕事に簡単に従事できるかもしれませんが

簡単には就職できない難易度の高い職種にしてみせたいのです。

介護という仕事は本当に素晴らしい仕事です。

今はまだ確実な案まではできていませんが

介護職を、【 高所得で楽しい仕事 】の仕組みを作りたいと思っています。

 

 

なので、洗顔フォームと高齢者施設?生活困窮者?

と繋がらないかもしれませんが

全てが社会貢献であり

それぞれのチカラを借りて、助け合い

それを支えるビジネスが必要であること

真剣に考えて頂ければ、必ず繋がります。

 

まだまだプラスしたい要素が

それぞれのビジネスにありますが

必ず皆様のお役に立てること

この世の意識が変わる一つになれることを

お約束いたします。

 

 

リターン

3,000


alt

『塩ジェル』洗顔フォーム

500mlのボトルを1つ。
現在、製作中の『塩ジェル』が完成しましたら
送付いたします。

『塩ジェル』は老若男女が使える洗顔フォームです。
使用方法は、化粧をされている方は
クレンジングフォームで洗った後に
塩ジェルをご使用ください。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

5,000


alt

『塩ジェル』洗顔フォーム

500mlのボトルと詰め替え用各種1つずつ。

現在、製作中の『塩ジェル』が完成しましたら
各種送付いたします。


使用方法は、クレンジングフォームで洗った後に
塩ジェルで洗顔してください。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

10,000


alt

『塩ジェル』洗顔フォーム

500mlのボトルと詰め替え用各種2つずつ。
現在、製作中の『塩ジェル』が完成しましたら
各種送付いたします。



使用方法は、クレンジングフォームで洗った後に
塩ジェルで洗顔してください

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

50,000


alt

『塩ジェル』洗顔フォーム

500mlのボトルと詰め替え用各種2つずつプラス
業務用の1000mlボトルと15lの詰め替えを1つずつ。
合計6つ。

現在、製作中の『塩ジェル』が完成しましたら
各種送付いたします。


使用方法は、クレンジングフォームで洗った後に
塩ジェルで洗顔してください。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

100,000


alt

『塩ジェル』洗顔フォーム

500mlのボトル2個と詰め替え用5個
業務用の1000mlボトル1個と15lの詰め替えを2個。
合計10個。

現在、製作中の『塩ジェル』が完成しましたら
各種送付いたします。


使用方法は、クレンジングフォームで洗った後に
塩ジェルで洗顔してください。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

300,000


alt

『塩ジェル』洗顔フォーム

500mlのボトル3個と詰め替え用10個
業務用の1000mlボトル1個と15lの詰め替えを4個。
合計18個。

プラス!

神社仏閣参拝代理
 本殿前で祝詞を唱え、住所・氏名・生年月日と内容を伝えます。頂ける授与物を1つ送付いたします。
 ※関東がメインですが、時期・状況により近畿になる場合もあります。
  神社仏閣と・授与物の指定は受け兼ねますが、依頼内容により最適なものを選別させていただきます。

*注意事項:このリターンに関する条件の
詳細については、リンク先
 (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。


現在、製作中の『塩ジェル』が完成しましたら
各種送付いたします。

使用方法は、クレンジングフォームで洗った後に
塩ジェルで洗顔してください。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

500,000


alt

『塩ジェル』洗顔フォーム

500mlのボトル3個と詰め替え用15個
業務用の1000mlボトル1個と15lの詰め替えを5個。
合計24個。

プラス!

神社仏閣参拝同行
あなたさまの人生が豊かになるよう、
高齢の方や身障者の方であれば介助付きで、
お手伝いいたします。
(ご家族や友人など同伴対応いたします)
(状況により体重制限あり)
場所は関東がメインですが、時期・状況により
近畿になる場合もあります。
神社仏閣の指定や時期は依頼内容により、
双方の意見がまとまればと思います。
※法律の問題により大変申し訳ございませんが、
交通費は自己負担でお願い申し上げます。  


現在、製作中の『塩ジェル』が完成しましたら
各種送付いたします。


使用方法は、クレンジングフォームで洗った後に
塩ジェルで洗顔してください。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/38209/announcements/139089?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る