
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 147人
- 募集終了日
- 2021年2月23日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
#地域文化
- 現在
- 770,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 26日

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
#地域文化
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 11日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 38人

一橋大学ア式蹴球部と共に
#地域文化
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 271,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 15日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,255,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 20日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
#地域文化
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 11日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
はじめまして!九頭竜川かわとまち協議会で監事を務めております佐野洋介と申します。私たちのプロジェクトに目をとめていただき、ありがとうございます!
私たちの協議会は、九頭竜川中流域を対象に、川のあるまちの魅力づくりを行うことを目的として、今年4月に設立された民間の任意団体です。水辺の観光・レジャー・スポーツなどのエコノミー活動を視野に入れた活動を目指しています。会長は永平寺町の河合永充町長です。


▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
皆さんは「フリースタイルカヤック」というスポーツ、ご存じでしょうか?
自然または人工の激流の淵で、激流の中にとどまりながら操艇技術や繰り出す技のカッコ良さ!を競うカヤックの種目で、「水上のロデオ」とも呼ばれているスポーツです。

実はその競技の国内第一人者が永平寺町に住んでいます。
松永和也さん(36)がその人。
世界各地で行われる国際大会に毎年のように出場しています。
2018年バルセロナで開催されたワールドカップでは4位の成績を残しています。
(本人は入賞を逃して悔しがってましたが)

その、国際大会出場経験豊富な彼が言うには、
「永平寺町にある関西電力市荒川発電所が九頭竜川に放流している放流水は、毎秒80トン!これだけの量の水が1年を通してあるところって全国でも本当に珍しい!ここで練習や競技ができるようになれば、世界大会開催も可能!」

↑二筋ある川の流れのうち、左側が九頭竜川本川、右側が市荒川発電所からの放流水路。
白く波立っているところがフリースタイルカヤックに絶好のポイント。
そこで、民間・行政の有志が「九頭竜川でカヤックができるようにしよう」「永平寺町からメダリストを出そう」という話で盛り上がり、協議会を設立して今回のプロジェクトを行うこととなりました。
地元にトップアスリートがいて、
通年で激流を生む川があって、
競技人口が少ない。
フリースタイルカヤックは、2021東京大会の次に行われるパリ大会で正式種目化されるという話もあります。
アスリートを生む条件は整っています。
今回のプロジェクトでそのロードマップの第一歩を踏み出したいと考えています!
▼プロジェクトの内容
今回のプロジェクトは、私たちの協議会で考えている全体構想の初めの一歩。
先ずは、九頭竜川の市荒川エリアでフリースタイルカヤックができるようにしようというものです。
具体的には、
より競技にふさわしい激流が生じるように、
川の中にコンクリートブロックを設置する工事を行います。
関西電力市荒川発電所が定期点検のために放流を止める5日間に狙いを定めて工事を行います。
放流水は断水中でも九頭竜川の流れはあるので仮締切工事を行う必要があり、そこにかなりの金額がかかります。
工事の総費用は約400万円、そのうちの150万円を皆さんのご支援で賄いたいと考えています。
なお、この工事を行うためには、河川法に規定された「土地の占有(24条)」と「工作物の設置(26条)」の許可を得ることが必要となりますが、既に許可申請の手続きを進めており、着工する2020年12月7日までには許可取得の見込みです。(2020年11月17日現在)
また、関連する九頭竜川中部漁業協同組合さんとの合意もできています。
▼本プロジェクトの展望・ビジョン
本プロジェクトは、あくまでも河川の中にコンクリートブロックを設置するまでがその範囲ですが、完成後にはこのエリアを使って次のようなステップを踏んでいきます。
■国内一流選手によるデモンストレーション
■フリースタイルカヤック体験教室(子供向け、大人向け)
■フリースタイルカヤック大会の開催
■フリースタイルカヤック国内公式大会の誘致
■フリースタイルカヤック国際大会の誘致
▼これまでのイベント・活動
■カヤック体験教室
九頭竜川でフリースタイルカヤックができるようになるまでの間、永平寺町での「カヤック熱」をジワジワ上げて行こうということで、松永選手を講師に迎えてカヤック体験教室を三度開催してきました。皆んな本当に楽しそう!大人も子供も水辺で遊ぶのって、何か不思議な力があるのかも知れません。
それに、この中から将来国際大会で活躍するアスリートが出て来ることを想像すると、本当に愉快です。



■現地調査や実験を通した入念な計画
安全にそしてエキサイティングな競技ができるようにするために、福井工業高等専門学校の協力のもと実験装置に模型ブロックを配置して激流発生のシミュレーションを行うなど、入念な計画をしています。


↑赤く着色してある部分にブロックを配置します。
また、魚の遡上や鮎釣りなどに悪影響を与えないようにすることも非常に重要です。
地元の関係者の方々と何度も打合せをしながら細心の注意を払って計画を行いました。
▼わたしたちが描く将来像
長期ビジョンは、メダリスト育成をテーマにした川の魅力にあふれるまちづくり。
具体的には、市荒川エリアと鳴鹿エリアの2エリアで尖ったスポーツエコノミーを展開し、まちを面白くしていきたいと考えています。
■鳴鹿エリア
鳴鹿大堰の直上の水が深くて流れが非常に静かな所は、カヤック体験や初級者練習にうってつけです。
また、水上にスプリントコースを設定した競技も可能です。
堤防上にはトイレや休憩施設、さらにはカフェ・レストラン、照明や音楽も加えて、保護者から観光客まで楽しめるエリアにしていきます。

■市荒川エリア
今回プロジェクトの舞台となるこのエリアは、1年を通して激流が生まれる場所。
フリースタイルカヤックをメインとするエリアです。
将来的には、観戦エリアにはDJや水中照明を加えるなど、エンターテイメント性を高めるアイディアも検討していきます。また、キャンプやグリル・バーなどでナイトエコノミーも創造して行きたいと考えています。

私たちの思い描く、福井からのアスリート輩出と、楽しいまちづくりのビジョンに共感いただければ嬉しいです!
▼目標達成の御礼とネクストゴールのお知らせ (2020年12月4日追記)
皆様のお蔭をもちまして、なんと公開の翌日に当初目標の150万円を達成することができました!!
本当に有り難うございます。一同大々々感激しております。
私達が今回作ろうとしている「カヤック競技ができる川」を待ち望んでおられる方が日本中に大勢いらしゃるということが実感でき、大いに励ましをいただき意を強くした次第です。
そこで、更なるご支援をいただくべく、ネクストゴールを思い切って当初目標の2倍の300万円に設定してチャレンジをしていくことと致しました。
当初の目標を上回る部分は、今回工事の次のステップとして計画しているイベントの資金や、私たちの活動を広く知っていただくためのウェブサイトの制作に充てて行きたいと考えております。 本プロジェクトの公開期限は2月23日まで。引き続き皆様のご支援をお願い申し上げます!
▼工事完了予定と供用開始日(2021年1月4日追記)
新着情報に掲載したとおり、試漕の結果、工事は無事完成を見ることができました。
今後は今回の工事個所がある程度馴染んで来るのを待つプロセスに入ります。
また、並行して、供用時の使用ルールや関連団体との取り決めについての協議を行っていきます。
心待ちにしている方もおられると思いますが、利用は今しばらくお待ちくださるようお願いいたします。なお、供用開始はこのクラウドファンディングの期間が終了よりも後になりますが、ご支援くださった皆様には供用開始の旨ご連絡差し上げますのでご安心ください。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円
サンクスメール
フリースタイルカヤック国内第一人者の松永選手が、心のこもったサンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円
メイキング動画でのお名前紹介
■メイキング動画でのお名前紹介
今回のプロジェクトのメイキング動画を製作し、その中でお名前を掲載させていただきます。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
■イベントのお知らせメール
このプロジェクトの対象箇所で今後行われるイベントについての情報をメールでお知らせします。
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円
サンクスメール
フリースタイルカヤック国内第一人者の松永選手が、心のこもったサンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円
メイキング動画でのお名前紹介
■メイキング動画でのお名前紹介
今回のプロジェクトのメイキング動画を製作し、その中でお名前を掲載させていただきます。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
■イベントのお知らせメール
このプロジェクトの対象箇所で今後行われるイベントについての情報をメールでお知らせします。
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月














