
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 47人
- 募集終了日
- 2015年10月21日
在来種トウモロコシを守る!

メキシコの首都から車で約3時間のところに、トウモロコシの大生産地があります。その名も「トウモロコシの谷(valle de maiz)」。そこで、5,000人ほどのトウモロコシ農家が集まる生産組合の代表と出逢いました。
「私たちは米ドルを必要としていません」と話してくれたのは、その組合の代表者で農民のロベラさんでした。メキシコは1994年の貿易自由化(NAFTA締結)以降、米国など国外からトウモロコシを大量に輸入しました。
1994年に271万トンだったトウモロコシの純輸入量は、2010年には729万トンへ。そして、国内の価格は大幅に下落しました(『NAFTA発行後のメキシコ農業』農林中金総合研究所2013.7/以下図ともに)。

メキシコ国内では農業の生産規模の拡大がすすめられ、それに適したトウモロコシの品種が広がりました。そんな政府に対して、農民でもあるロベラさんは、「メキシコ政府はこれまで私たちを身売りしてきました。もはや私たちを代表する政府とはいえない存在でした」と厳しい表情を浮かべながら話してくれました。
一部の大きな生産者を増やし輸出を促進する一方で、ロベラさんのような小さな農家の「切り捨て」があったといいます。そして、品種改良されたトウモロコシの種が広がり、数千年前から継承されてきた在来種の未来が危うくなりました。
そんな経緯から、ロベラさんは仲間たちと先祖から引き継いできた土地や種などかけがえのない財産を守る活動を始めたといいます。トウモロコシは、メキシコ人にとってのアイデンティティでもあるといいます。

農民組合のロベラ代表
「たまたま私達は農民としてここにいて、土地や水などの資源と会話しながら、神や自然のめぐみに触れながら暮らしています。そんな農民であることには誇りを持っています。トウモロコシを守ることでメキシコを守るのです」
はやくも公開して10日が経ちました。まだ目標額の2割ほど。みなさんにもぜひ拡散をお願いしたいと思います。
リターン
3,000円

■ サンクスメール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

■ サンクスメール
■ DVD進呈
■ メールマガジン
■ 映画解説パンフレット
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 15
3,000円

■ サンクスメール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

■ サンクスメール
■ DVD進呈
■ メールマガジン
■ 映画解説パンフレット
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 15

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,971,000円
- 寄付者
- 479人
- 残り
- 40日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,081,600円
- 支援者
- 13,049人
- 残り
- 28日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,949,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日

福島の児童養護施設から巣立つ新社会人にスーツを贈りたい!
- 支援総額
- 574,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 11/30
広島県安芸太田町、祇園坊柿や特産品で作るオリジナル発泡酒工場
- 支援総額
- 382,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 1/17

会津磐梯で「えごま」の栽培技術を継承し、えごま油を作りたい!
- 支援総額
- 566,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 7/11

新庄もがみ地域の歴史をつなぐ。「季刊にゃー」の総集編刊行へ!
- 支援総額
- 2,375,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 5/29
大好きな乙川をもっときれいにするために。小学3年生の宝さがし
- 支援総額
- 850,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 12/25

自然の中で農作業!子どもたちの食育を行う団体を立ち上げたい
- 支援総額
- 101,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 3/27
東村山の縁をつなぐ文化施設、百才(ももとせ)の庭を作りたい!
- 支援総額
- 2,230,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 12/16








