支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 132人
- 募集終了日
- 2021年5月25日
日本の食文化の危機。和食の未来を紡ぐ、出版プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 4,570,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 45日
日本いちご協会を設立したい~いちごでつながる幸福ネットワークづくり
#観光
- 現在
- 2,285,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 7日
北海道で一番小さな村を盛り上げたい!マンスリーサポーター募集!
#地域文化
- 総計
- 30人
生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
#まちづくり
- 総計
- 12人
「結のわ祭り」で浜松の新名物「家康汁」を世に広めたい!
#まちづくり
- 現在
- 210,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 43日
牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
#地域文化
- 総計
- 15人
KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
#地域文化
- 総計
- 0人
プロジェクト本文
大葉で横浜綱島を盛り上げたい!!
神奈川県横浜市綱島にあるFATMAMって知っていますか?
こんなに大葉料理が凄いんです!!
↓綱島とお店の雰囲気↓
<店舗情報>
店名:FATMAM(ファットマム)
住所:神奈川県横浜市港北区綱島西2-13-13
営業時間:11:00~15:00 17:00~20:00
※現在緊急事態宣言の発令を受け時短営業しています。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
定休日:水曜日ランチ、日曜日
facebook→FATMAMファットマム
電話番号→045-545-7701
自己紹介
はじめまして。
株式会社ホイザー代表取締役社長の月岡輝行です。
私は横浜にある綱島という町でダイニングバー「FATMAM」を営んで25年、
大葉を使った料理を中心に皆様に楽しんでいただいてます。
2016年から大葉のピクルスを使ったドリンク「綱島サワー」の提供を開始し、現在は全国で約100店舗の飲食店様にお取り扱いいただいてます。
※大葉のピクルス→大葉を自社オリジナルのピクルス液に付け込んだものです。
商標登録→出願日.平成28年12月28日
登録日.平成29年 7月21日
食品製造業営業報告日→平成29年7月6日
よこはま地産地消サポート店登録証→令和2年11月30日
店舗運営と同時に大葉料理の商品開発も手掛けていて、
「大葉のジェノベーゼ」
「大葉焼売」
「大葉水餃子」
「大葉ドライカレー」
「大葉ソーセージ」
「大葉練り込み生パスタ」
「大葉半熟玉子焼き」など20品目程を考案。
現在大葉の消費量は年間1トンを超えます。
instagram→@fatmam.yokohama
大葉で街を盛り上げたい気持ちと、町おこしのきっかけになるものを!と試行錯誤して2016年に出来上がったのが大葉のピクルスを焼酎と炭酸で割った「綱島サワー」です。
「綱島サワー」の始まりはお客様から頂いた大量の大葉を腐らせずに使い切りたいと思い、色々な料理にいれたりしてる中でピクルスにしたところ、常連さんが「これお酒にいれたら美味しいんじゃない?」と言ったことがきっかけでした。試してみると程よい酸味、大葉の爽やかさ、中身(大葉のピクルス)も食べられる!美味い!
じゃあ、これを「ご当地サワー」として売り出し綱島を盛り上げるアイテムに出来ないか?と考えました。
しかし当時綱島に大葉を栽培してる農家さんは無く。。。
「ご当地サワー」にするなら大葉も綱島産のものがいい!と、大葉を作ってくれる農家さんを見つける為、まずは自分でも農業や大葉の事を勉強しました。
何軒もの農家さんに足を運んでるうちに話を聞いてもらえるようになり、やっとの思いで大葉の栽培を引き受けてくれたのがトマトの水耕栽培をしていた大森農園さんでした。
綱島産大葉の魅力
しかし大葉の水耕栽培には資料がなく、安定した生産が出来るようになるまで二年半もの時間がかかりました。
大森農園さんの大葉の魅力はなんといっても水耕栽培で育てているとゆうことです。
・水耕栽培で育てる事によって根が栄養を吸収しやすく、葉が二回りほど大きくなります。
・お店に届く大葉の中には手のひらサイズのものも珍しくありません。
・また葉の厚みも一般的に出回ってるものに比べると厚く、香りも豊かです。
※大葉といえばお刺身の付け合わせや天ぷらのイメージであまり量を食べる機会は無いと思いますが、千切りにしてサラダに加えたり、トマト煮に入れたり(!)バジルの代わりに大葉でジェノベーゼペーストを作っておけば、朝食ではパンに塗ってシラスとチーズを乗せて焼いて食べたり、お昼ごはんにジェノベーゼパスタ、夜はお酒のおつまみとしてチーズに乗せたり、冷奴に乗せたりと一日の中でたくさん取り入れることが出来ます。
~大葉レシピ&大葉のピクルスレシピ~
・大葉としらすとチーズトースト・
①パンに大葉のジェノベーゼソースを塗る
②しらすをたっぷり乗せる
③チーズもたっぷり乗せたらトースターでチン♪
・大葉のピクルスで簡単酢飯・
①大葉のピクルスを刻む
②温かいご飯に刻んだピクルスとピクルス液を混ぜる
*お好きな具材を乗せてちらし寿司にしたり、海苔巻きにも使えます。
・大葉のピクルスでタルタルソース・
①大葉のピクルスを刻む
②刻んだピクルスをゆで卵、マヨネーズと一緒に混ぜる
*最近は玉ねぎの代わりにしば漬けやたくあんなど漬物を入れたタルタルソースもあるので、大葉のピクルスで少しさっぱりとした和風タルタルソースもいかがですか?
新型コロナウイルスで受けたダメージ
新型コロナウイルス感染拡大で影響を受けて大変な状況です。
大葉を使った「綱島サワー」「大葉のジェノべーゼ」「大葉焼売」「大葉水餃子」などを通して少しずつですが皆様に大葉の魅力と綱島の認知度が広がりつつあるかな?
今年も一年頑張ろう!
と思っていた矢先に新型コロナウイルスが流行し始めました。
飲食店の時短営業や、外出の自粛でお客様の来店が劇的に減ったことによりお店の売り上げは激減してしまいました。
同時に料理や「綱島サワー」で大葉を使用していただいている全国約100店舗の飲食店様からの注文もコロナ前から95%減少してしまいました。
この状況が続くと農家さんから安定した大葉の仕入れを行うことが難しくなり、地域の大葉生産の危機につながります。
作っていただいてる農家さんがいて、それを使わせていただいている私たち飲食店があり、その料理を楽しんでくれるお客様がいる。
その循環を止めたくないと私たちは強く想います。
私たちの想い
皆様にご支援いただいた資金は、
店舗運営費用 30万(1ヵ月)
それに携わる人件費 30万(3ヵ月分)
大森農園さんからの綱島産大葉の仕入れ 10万(3ヵ月分)
大葉のピクルスや大葉食品製造費用 10万(3ヵ月分)
にあてさせていただき、より多くの皆様のお口に届くようそして綱島産大葉で街を盛り上げ、コロナに打ち勝つ為に使わせていただきます。
また皆さんに笑顔でお店で会える時が来るまで努力を続けていきますので、応援よろしくお願いします!
綱島や大葉に興味が湧き、私たちの“想い”が届きましたらご支援いただけると大変嬉しく思います。
皆で「綱島サワー」で乾杯出来る日を楽しみに!!
返礼品について
<「綱島サワー」の作り方>
グラスに大葉のピクルスを4~5枚入れて、焼酎と炭酸で割っていただければ「綱島サワー」の完成です!甘さはピクルス液の量で調節できるので甘めが好きな方は多めに、すっきり飲みたい方はピクルス液を入れずに召し上がってください。
<返礼品に関する補足事項>
お料理教室→ご自宅で準備するもの
●オンライン料理教室に参加できるパソコンやスマートフォン
●IHまたはガスコンロとフライパン、麺を湯がく鍋
●包丁、まな板、ヘラ
※食材はオンライン料理教室開催前にご指定の住所までお送りします
※開催日時は追って連絡します。(ご希望の日時お伺いします)
お食事券→FATMAMでのご飲食でお使いいただけます。
大葉練り込み生パスタ→静岡県にある「生麺屋岡崎」と共同開発した大葉を練り込んだ生パスタ
お召し上がり方→湯で時間約1分
※生麺屋岡崎HP(https://okanetjp.jp)
※本クラウドファンンディングで実施するプロジェクトの履行に必要な食品製造業許可証はすでに取得済みです。
※本プロジェクトのリターンの履行に必要な(営業許可証、加工製造許可証、食品衛生責任者)はすでに取得済みです。
※コロナウイルス又は災害によりプロジェクトもしくはリターンに遅延や延期が発生する可能性があります。
<READYFOR事務局からのご案内>
このクラウドファンディングは、「READYFOR飲食店応援プログラム」内で実施されてい ます。 「飲食店応援プログラム」は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い飲食店業界全体として 売上低下等の厳しい状況に追い込まれていることを踏まえた飲食店支援プログラムとなりま す。 このようなプログラムの目的に照らし、仮にプロジェクト実行者である飲食店様の営業継続 が困難になった場合でも、ご支援者様に対する支援金の返金は行われませんので、あらかじ めご了承ください。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
日本体育大学在学中アルバイト先だったFATMAMを2004年に譲渡され「株式会社ホイザーを設立する」 その後店舗展開を手掛けるが若さゆえの勢いだけの店舗展開経営が上手くいかず規模を縮小した。 そんな中で出会った「大葉」と共に25年を迎えるFATMAMで毎日「大葉料理」を作っています。 50年を目標にしています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
お気軽応援コース
●お礼メール
●今後の横浜綱島大葉成長、今後の活動ご報告メール
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,000円
NEW!!大葉明太子200g 1パック
大森農家さんの大葉を使った「大葉明太子」が出来上がりました!
切り子の明太子に大葉を混ぜ込み、更に大葉を乗せてあります。
●冷凍でのお届けになります
●お召し上がり方→自然解凍
※賞味期限→解凍後、冷蔵庫で2週間
※店舗引き渡し又はクロネコヤマト冷凍便にて配送
※写真は蓋をする前の状態です
※本プロジェクトのリターンの履行に必要な(営業許可証、加工製造許可証、食品衛生責任者)はすでに取得済みです。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
3,000円
お気軽応援コース
●お礼メール
●今後の横浜綱島大葉成長、今後の活動ご報告メール
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,000円
NEW!!大葉明太子200g 1パック
大森農家さんの大葉を使った「大葉明太子」が出来上がりました!
切り子の明太子に大葉を混ぜ込み、更に大葉を乗せてあります。
●冷凍でのお届けになります
●お召し上がり方→自然解凍
※賞味期限→解凍後、冷蔵庫で2週間
※店舗引き渡し又はクロネコヤマト冷凍便にて配送
※写真は蓋をする前の状態です
※本プロジェクトのリターンの履行に必要な(営業許可証、加工製造許可証、食品衛生責任者)はすでに取得済みです。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
プロフィール
日本体育大学在学中アルバイト先だったFATMAMを2004年に譲渡され「株式会社ホイザーを設立する」 その後店舗展開を手掛けるが若さゆえの勢いだけの店舗展開経営が上手くいかず規模を縮小した。 そんな中で出会った「大葉」と共に25年を迎えるFATMAMで毎日「大葉料理」を作っています。 50年を目標にしています。