人と生きる中、本当の意味で犬にとって安全安心な居場所を作りたい!

人と生きる中、本当の意味で犬にとって安全安心な居場所を作りたい!

支援総額

1,265,000

目標金額 1,200,000円

支援者
140人
募集終了日
2021年9月13日

    https://readyfor.jp/projects/67865?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

皆さまからのたくさんのご支援・ご協力のおかげで目標達成することができました!
心から感謝申し上げます。

プロジェクト終了までネクストゴールに挑戦いたします!

 

▼ネクストゴール目標! 50万円

 

〜ネクストゴールで集める資金用途〜

子供たちへ犬との接し方を含めたこのマナーの必要性を幼稚園や小学校などで伝えていく活動ができるようすでに動いています。

そのときに教材として使うアニメーション動画の作成を考えております。

ネクストゴールとしてアニメーション動画作成費用を設定させていただきました。

 

ネクストゴール金額に達成しなかった場合は、3月以降の活動費として全国への周知広報活動に充てさせていただきます。

 

皆さまからの想いを無駄にしないよう努めてまいります! 残りの時間、引き続きご支援のご協力・拡散のご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします!

 

 

 

▼私たち一般社団法人ドックケアコーディネーター協会について

ページをご覧いただきましてありがとうございます。

一般社団法人ドックケアコーディネーター協会、代表の茂木友美・副代表の持田信子と申します。

 

ドックケアコーディネーター協会は2020年11月11日に設立した、まだまだ新しく小さな団体です。

犬が幸せに「犬らしく生きる」ことを目的として現在は以下の活動を行っております。

 

 

①犬の行動を飼い主が理解することにより、人と犬がより良い関係を築けるようになります。

そのために、リアルとオンラインでの犬語教室を開催し、飼い主に犬のボディーランゲージを教えそのコミュニケーションをより円滑にし、パックウォークで人社会にうまく馴染めない犬たちをストレス少なく生活できるように、同時に犬語を忘れてしまった犬も他犬とコミュニケーションが取れるようにサポートしています。 毎月1回拠点である千葉県市川市周辺で開催しています。

 

②人と犬がより幸せに暮らすためには、飼い主である「人」がまず幸せでなくてはなりません。

ご愛犬のことで一人ぼっちで悩むことがないよう、無料で相談できる窓口の他、オンラインでの有料サブスクサポート「そばあな会」を運営しております。

また、相談に乗ることが出来るドックケアアドバイザーの育成もしています。

 

③犬に、より質の良い生活環境を提供するため、セミナーや教室を開催しております。

何より犬の身体を作っている食育に力を入れており、手作りごはんに関しては無料相談から有料の教室や講座まで幅広くサポートしています。 手作りごはん教室は毎月1回千葉県市川市で開催しています。 そのほかの講座やセミナーはオンラインでお申し込みをいただいた後に日程を決めマンツーマンまたは少人数制で行っています。質問がなくなるまでの永久サポート付きが自慢です。

 

④犬に対するマナーはそれぞれ飼い主が持っている常識により、かなり違っております。 

その自分マナーを今一度、飼い主ひとりひとりが、他者への気持ちになって考えてみてほしい。

そんな想いから、おさんぽマナー向上委員会を立ち上げ、マナーの良いお散歩を自ら行うことにより、その輪を増やしていこうと活動しています。この活動は地域の方から犬が愛される存在になるための項目です。

また、SDGs11の目標に繋がると考えております。

このプロジェクトには全国展開が必要ですので、周知とそして皆さまのお力をお借りしたくクラウドファンディングに挑戦させていただきました。

 

なぜ犬のおさんぽマナーなのか

犬は人と共に暮らし、想像以上の幸せと癒しを人に与えてくれています。

そんな犬たちに、我慢を強いる生活をさせていることも多々あります。

飼い主のマナーが悪いことが理由で、他の人から嫌われることもあります。

犬が自発的に嫌われるような行動をしているわけではないのです。

なのに、地域の目は飼い主よりも犬に向けられてしまう。

犬という動物が嫌われてしまいます。 怖い・うるさい・汚いなどが原因です。

 

人に寄り添い生きてくれる犬に、もっと犬らしい生活をさせてあげたい。

犬は飼い主に幸せを与えてくれます。 私たちも犬に本当の居場所となる安心して暮らせる幸せを与えてあげませんか?

 

それがおさんぽマナーで叶います。地域の目の温かさを犬も感じとることで劇的な変化を見ることができます。

ここから少し愛犬の話をさせてください。

 

 

このコは、ふくる。現在7歳。 このコに「福が来るように」という想いから名付けました。 ちばわんという保護団体から譲渡していただいたふくるは、愛護センター→ちばわん→我が家へ辿り着きました。 愛護センターへは、多分飼い主の持ち込みだったろうと聞いております。

とにかく人が怖い、ふくる。 推定3ヶ月で譲渡していただいたにも関わらず、なかなか家族以外の人には心許せず近寄ることもできません。 生後たった2ヶ月の間に人に対してどんな恐怖心が植え付けられたのでしょう。

 

ともに活動している副代表の持田に、自分から近寄り愛情表現をしたのは、なんと7年たった最近のこと! 

私はイエローリボンではないけれど、常に黄色のリードや迷子札ネックレスをふくるにつけ、人が「かわいいね」と近寄って来ると怖くて吠えてしまうふくるを守ってきました。守る、という意味にはさまざまな行動がありますが、私が行ったのは、ふくるが他者から嫌われないようにすることです。

優しい言葉をかけて近寄ってきてくださる方でも、吠えられてしまうと、「怖い」とか「躾がなっていない」とか、石を投げられたり、時に杖で叩かれそうになったことさえあります。

 

そんなことをされるとさらに人が怖くなってしまいますよね。そこで私がしたことは、自分が地域の方と仲良くなること。ご近所さんは私がいつも近所の公園や道路の放置うんちを片付けたり、犬と散歩している様子などを見ていてくれました。その行動は、ふくるが例えば怖くて吠えてしまっても、一歩引いてとても温かな目を向けてくださったり、どうして吠えちゃうの?とその心に寄り添おうとしてくれたんです。 次第にふくるは自分から恐る恐るですが、近寄れるようになりました。 

 

今ではふくるを見かけると庭で栽培しているベリーや野菜などを食べさせてくれたりします。 そんな地域の方の温かさは、ふくるの人嫌いを変えました。 6年も人を怖がっていたのに、7歳になってからどんどん人が好きになっていったのです。

 

飼い主の行いは、犬の全てに関わってきます。

おさんぽマナーは必ず犬のための活動になります! 

 

 

以下は今回の目的である、「地域の方に愛される犬」のプロジェクトの後に考えている、犬のための活動です。

 

⑤未来を担う子供たちに、犬にとっての良い環境や接し方など、犬という動物について教えていきます。

こちらはすでに自治体に働きかけをしております。

クラウドファンディングの成功と同時に活動を始めていく予定でおります。

 

 

⑥そして常に思っている想い。それが年配の方向けの愛護活動。

おじいちゃん・おばあちゃんと犬との生活。愛犬家、責任の強い方ほど、自分はもう犬とは暮らせない・・・と考えるでしょう。私は前職でそんな想いをなさっている方をたくさん見てきました。そして自分が先に逝った後の譲渡の手続き。そんな仕事を任されることもありました。

その時から、年配の方が安心して犬や猫と暮らせる環境を作りたい、と思い続けています。

 

⑦災害やどうしようもない事由で少しの間離れ離れになってしまう時、愛犬が心配で仕方なくなりますよね。そんな時、自分と同じような生活スタイルで預かってくれる人がいたらどうでしょう。とても心強い存在になると思いませんか?

そんな愛犬家同士の助け合い事業も実現したいです。

 

この最終的な人と犬との暮らしという夢に向かって、まずは行うべきことが、現在の挑戦であると考えております。

人と犬がより暮らしやすい街づくりをします。

人と犬が現在よりも共存しやすい環境にし、犬が地域の方々に愛される存在にしていきます。

 

▼人も犬も本当の意味で住みやすい街へ。

このプロジェクトは、それぞれの飼い主が現在持つ自分マナーを見直すきっかけとなるはずです。

新しい常識を浸透させることで、

放置うんちや排尿による香害のないキレイな街にすることが出来ます。

ノーリードにより不安や恐怖を覚える人がいなくなり、犬にとっても様々なリスクが減ります。

双方のストレスが少なくなることで、人も犬も安心して暮らせる街になります。

それは、犬がその存在を幅広く人に認めてもらうことになります。

ご愛犬が誰からも好かれる存在になるという事は、いざという時、他者からも守ってもらえるようになるのです。

そのきっかけの一つとして、まずは飼い主である私たちから地域への貢献、

それが街づくりです。

 

そのためのおさんぽマナーとして

 ①愛犬と手を繋いで歩こう(リードをつける)

 ②おしっこには水をかけよう

 ③うんちは持ち帰ろう

 ④人とすれ違う時は、自分のそばに寄せよう

 ⑤係留したまま放置はやめよう

以上5つの約束を作りました。

 

このマナーが守られると、

放置うんちを見たり、自宅におしっこをされる不快な気持ち、狭い道でのすれ違いやノーリードの犬に対する恐怖などがなくなります。

飼い主と犬が言われのない誹謗中傷を受けることもなくなります。

 

守っている方は、マナーの悪い方を批判することがあるかもしれません。

ですが、行動を起こさないと見て見ぬふりと同じです。

他者から見ると犬の飼い主は皆同じです。

そしてこの活動は、ご愛犬を守ることに繋がるのです。

 

当たり前だと思われるかもしれませんが、これが統一されていないのが現状です。

小さな団体が、この活動を全国展開し、飼い主の常識を変えていくには、皆さんの協力が必要です。

 

一人では、出来ないことも皆と一緒なら出来るという事があります。

皆さんと共に定期的にパックウォークを開催して、活動のサポートをしていきます。

 

以下、活動のイメージ動画です。

マナーを守ったパックウォークを全国に広げていきたいと思っております。

 

▼どうやってマナーを普及をしていくのか

おさんぽマナー向上委員会では、マナーを守れる飼い主さんと

今後守っていきたいと思っている飼い主さんをおさんぽマナー向上会員として

募集、登録させていただきます。

 

会員の活動としては

普段の愛犬とのおさんぽの時、マナーを守って楽しむというものです。

(その他会員限定コミュニティやパックウォークの特典が得られます)

 

このクラウドファンディングを通じ、たくさんの人に活動を認知していただき飼い主の意識を変えていきます。

 

すでにこのマナーを常識とされている方、おさんぽマナー向上会員として一緒に活動してください。

たった一人の活動が、他の人に気づきを与え常識を変えることがあります。

また、愛犬家同士の観察力は「必ず」マナー向上に繋がります。

 

委員会としては、

・全国の各自治体へ赴き、公共の場へのポスター掲示の働きかけや連携等の交渉

 クリーンナップを目的としたパックウォークやイベントを実施

・会員サポート及び会員募集を含めた認知活動

・おさんぽマナーを広げるための広報活動

 

人の心理として、綺麗な所を汚すという気には、ならないものです。

なので、日々の散歩の時にうんちを拾い「キレイ」を維持していく活動をしています。

 

活動中の動画を見てください。

 

以上を行いマナーの普及に努めてまいります。

 

▼進展

千葉県市川市へ活動の内容や私たちの犬に対する想いをお伝えさせていただきました。

市川市でも活動の継続にあたって必要なことを事前に調べていてくださったこと、そしてご提案やお力添えまでいただくことができました。

新たな課題もできましたが、より一層ブレずに進んでいく決意ができました。

また、この機会を与えてくださった市川市議の中町さんには感謝してもしきれません。

 

 

 

ここからがスタートです。犬が地域の方から愛される存在になるため、そしてその先の未来へ繋げるため皆さまのお力が必要です。 このプロジェクトが実行されると必ず犬が愛される存在になります! どうか活動を後押ししてくださいますよう応援よろしくお願いします。

 

   

 

 

完成予定時期  2022年3月末

活動自体は続けていきますが、3月までの活動費で計算させていただいております。

 

資金用途:下記のうち120万円を皆様から募らせていただきます。

 

 会員証作成費用: 5,000枚   200,000円

 各自治体への配布するポスター作製費(A3) 10,000枚  427,000円

 広報費用: 300,000円 

 活動費(パックウォーク・イベント等啓発活動費): 100,000円

 リターン費用:140,000円

 レディフォー手数料:144,000円

 必要金額合計:1,311,000円

 

クラウドファンディングが成立したにもかかわらずプロジェクトに必要な金額を確保できなかった場合規模を縮小して実施いたします。

 

全国各地の条例に沿って活動していきます。現在は千葉県市川市から活動を開始しています。自治体との連携が不可欠になってきますので、各都道府県の承認を得ていこうと考えております。そのためにはその都道府県の一つの区や市からの推薦を得る、という手順を踏まなくてはなりません。現在は市川市の推薦を得て千葉県に活動を認めてもらうために動いています。

また各都道府県に会員様がいることが条件となってきます。そのため、自治体とのヒアリング等と並行して、会員を募る必要があります。そこで全国に向けた広報活動を予定しております。使用する媒体に関しましては現在検討中です。こういった流れで活動を広げていこうと考えています。

各都市で活動が開始されたら、会員様とマナー向上のパックウォークをしたり、その地域で犬語教室など現在行っている犬との暮らしをサポートする活動、そして子供たちに犬という動物を伝えていく活動をしていく予定です。

そのための活動資金をこの度のクラウドファンディングでご支援のお願いをしています。

    

 

▼今後の活動への意気込み

人との関わりが一番近い動物である犬との生活をもっと身近なものとすることで

命の大切さや、動物にも気持ちがあるということを伝えていけると考えます。

 

自分の犬は大切にできても、殺処分される犬や野犬など同じ種族の命でさえも他人事と考えるような、そんな大人を見て育つ子供たちに慈しみの心は生まれてこないのではないでしょうか。

 

地域一体となって人と犬が共存する生活が当たり前となることは、

これからの世の中を担う子供たちにとって、良い影響をもたらすことに繋がると信じています。

 

また、災害時で犬と一緒に避難することも多くの場所で可能になってきます。

どうか皆様からの温かいご支援をよろしくお願いします。

 

    

 

ご支援上のご注意

*応援には、レディフォーの登録が必要になります。

 登録のやり方がわからない時は,ご連絡ください。

 代理支援という形で

 ドックケアコーディネーター協会に直接お振込みいただき,

 当協会が支援手続きを代行することでクラウドファンディングに

 反映させることが出来ます。

 

 申込方法:直接ご連絡ください。

           TEL  047-401-7066

      メールアドレス  info@dogcare-dcca.com

 

*クラウドファンディングでのご支援は、寄付控除にはなりませんのでご注意ください。

*支援完了時の「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合があります。

*支援後のお届け先の変更はできません。お間違えのないようご注意ください。

*ご支援に関するご質問はこちらをご覧ください。

 

    

 


【プロジェクト終了要項】

●運営期間    
2021年10月1日~2022年3月31日

●運営場所    
千葉県市川市北国分3-3-4
実質開催場所は全国各地となる

●運営主体    
一般社団法人ドッグケアコーディネーター協会

●運営内容詳細    
一般社団法人
ドッグケアコーディネーター協会の中で犬飼マナー向上委員会として活動する。
・47都道府県へ活動内容を伝えポスター掲示をさせてもらう。

・犬飼の意識が高まる事は、犬を飼っていない人にとっても嬉しい事。

(ノーリードにしない、うんちは拾う、人とすれ違う時はリードを短く持つ等)
・犬飼の意識を変えるには、直接会い正しい散歩の姿勢を伝えていく。
・全国でパックウォークを開催し犬飼の意識を変えていく
・子供たちへ正しい散歩のマナーや犬への接し方を伝えていく。全国の小学校の道徳の時間を活用させてもらう(小さなころから学ぶことは大人になっても引き継がれていくもの)

 

 

 

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/67865?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

人に寄り添い癒しを与えてくれる犬。人と犬はもっと共存できるはず。 犬が犬らしくありながら人と共にいきるため 私たちは、飼い主に寄り添うことでサポートしていきます。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/67865?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000


街づくり応援コース

街づくり応援コース

感謝の気持ちを込めたお礼のメール

支援者
55人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

3,000


街づくり応援コース3,000円

街づくり応援コース3,000円

・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
・ホームページに名前記載(ご希望の方のみ)

支援者
47人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

5,000


無添加ぷにぷにコース

無添加ぷにぷにコース

・無添加肉球クリーム
・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
・ホームページに名前記載(ご希望の方のみ)

支援者
14人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

10,000


街づくり応援コース10,000円

街づくり応援コース10,000円

・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
・ホームページに名前記載(ご希望の方のみ)

支援者
28人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

10,000


迷子札チョーカーコース

迷子札チョーカーコース

・迷子札チョーカー
・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
・ホームページに名前記載(ご希望の方のみ)

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

30,000


街づくり応援コース30,000円

街づくり応援コース30,000円

・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
・ホームページに名前掲載(ご希望の方のみ)

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

30,000


無添加あんぽうコース

無添加あんぽうコース

・無添加米ぬかカイロ
・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
・ホームページに名前記載(ご希望の方のみ)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

30,000


犬の手づくりごはん教室コース

犬の手づくりごはん教室コース

・人気の認定講座『犬の手づくりごはん講座』
開催場所:オンラインマンツーマン開催(1時間半)
開催日程:2021年11月・12月 11:00〜17:00
1支援につき1人まで参加可能です。ご希望日時を上記日程の中で調整させていただきます。大体のご希望の曜日と時間帯がありましたら以下の質問より回答ください。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

50,000


街づくり応援コース50,000円

街づくり応援コース50,000円

・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
・ホームページに名前掲載(ご希望の方のみ)

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

50,000


つなぐコース

つなぐコース

・ダブルリードパーツ
・ホームページに名前掲載(ご希望の方のみ)
・感謝の気持ちを込めたお礼のメール

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

100,000


街づくり応援コース100,000円

街づくり応援コース100,000円

・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
・ホームページに名前掲載(ご希望の方のみ)

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

プロフィール

人に寄り添い癒しを与えてくれる犬。人と犬はもっと共存できるはず。 犬が犬らしくありながら人と共にいきるため 私たちは、飼い主に寄り添うことでサポートしていきます。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る