
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 140人
- 募集終了日
- 2021年9月13日
犬のためにできること。その2
応援ありがとうございます。 クラファンも折り返し地点となりました。目標では達成率50%でしたが、現在は31%です。もちろん全く諦めておりません! 皆さまからの温かいお言葉、大変励みになっております。
現在、おさんぽマナー向上委員会では、クラファン達成のためプロジェクト周知の発信の他、拠点となる自治体へコンタクトをとっている段階です。 いいご報告ができるようこちらもクラファンと並行して進めております。
おさんぽマナー向上委員会の活動をいいスタートラインに立たせられるかどうかが掛かっております! 自治体との連携はやはりマナー向上には欠かせないと思うんですよね。
応援いただいております皆さまには、度重なるお願いで大変恐縮ですが、プロジェクト周知のお手伝いをしていただきたいと願っております。お知り合いやお友達に、こんなプロジェクトがあるよとお伝えしていただけると大変嬉しいです!
さて、前回このプロジェクトにかける想いまでをお伝えさせていただきました。
犬のためにできること。を追求している私たちですが、協会設立時の目標は、実はこのプロジェクトの先にあるのです。そこに賛同してくれる方が現在共に力を貸してくれている仲間となっています。
先にある、犬のためにできること、とは。
・助け合い事業
・高齢者向けの愛護活動
実はここが最終的に私たちが理想としている犬との共存生活の形です。
助け合い事業とは、万が一自分に何かあった時に大切な愛犬を託す相手をホテルや病院などではなく、愛犬家同士で助け合うシステムを作り運営する事業です。もちろん構想は既にできております。ですが、これを現実とするには、やはり犬に関するある一定のルールが浸透していないと難しくなってしまいます。
そのためにもまずは、現在やろうとしているおさんぽマナーのルールの浸透が先決となるんですよね。
高齢者向けの愛護活動とは、現在たくさんの保護団体がありたくさんの命を繋いでいただいていますが、高齢者への譲渡はとても難しくなっていることをご存知の方も多いと思います。そんな高齢者の方向けの愛護活動を行いたいのです。
シッター時代、私は高齢者さんの犬猫との接し方を間近で見て、そして関わってきました。その穏やかな人と犬との生活は、まさに私が理想としているものでもありました。
何より、自分自身が命の終わるその瞬間まで犬猫と共に過ごしたいと願う一人なのです。愛猫や愛犬を置いて先に旅立っていくことが不安材料にならないとしたら、あなたはその生涯をかけて共に過ごすパートナーに犬や猫を選ぶ、という選択肢が欲しくないですか?
責任感の強い方ほど、ご自身の年齢を考え、もう犬猫とは暮らせないと自分の気持ちに蓋をする方が多いです。後継人がいればなんの問題もないのですが、家族でもそれは簡単に引き受けられるものでもありません。
そんな悩みがなくなり、家族や周りに迷惑をかけず大好きな犬猫と過ごせるシステムがあったら、皆さんはどう思いますか?
夢のような話だと思われるかもしれません。
でも何かを起こそうとする時って、きっかけはこんなものなのかもしれません。
こんな世の中だったらいいのに。 そんな夢に向かってチャレンジできることって幸せですよね。
現在のプロジェクトはスタートです。今手伝ってくれている仲間が、クラファンの先にあるこれらの目標に賛同してくれ力を貸してくれているように、このプロジェクトを応援してくださっている皆さんにもきちんとお伝えしておくべきだと思い、その先の目標をこの段階で書かせていただきました。
どんなに行動力があろうともたった数人で成し遂げられるものではありません。
だからこそ、クラファンという「誰かの夢を応援する」このシステムを利用させていただいております。皆様と共に、犬のためにできること。=愛犬家にとってより暮らしやすい環境。を作り上げていきたいと思います。
一人の力に限りがあっても、その力が集まれば、必ず達成できることはあります。 実際にこうして応援してくださる方がいることで、その一人の力も大きくなっていることを実感しております。
読んでいただきありがとうございました。
引き続き応援どうぞよろしくお願いいたします。
クラファンのご支援にはレディフォーへの登録が必要ですが、操作が難しいとのお声をいただいております。その場合、当協会の口座へ一旦お振り込みいただければ、私どもで代理支援が可能となっております。
ご協力、どうぞよろしくお願い申し上げます!
一般社団法人ドックケアコーディネーター協会
info@dogcare-dcca.com
047-401-7066
銀行名 ゆうちょ銀行
店番 058
預金種別 普通
口座番号 9661677
口座名義 社)ドックケアコーディネーター協会
お振り込みの際にはメールかお電話でご連絡くださいませ。
リターン
1,000円

街づくり応援コース
感謝の気持ちを込めたお礼のメール
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

街づくり応援コース3,000円
・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
・ホームページに名前記載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
1,000円

街づくり応援コース
感謝の気持ちを込めたお礼のメール
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

街づくり応援コース3,000円
・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
・ホームページに名前記載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月

可能性は無限大!ハンディがある犬猫のためにリハビリスペースの増設を

- 現在
- 7,020,000円
- 支援者
- 509人
- 残り
- 2日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 369人

心臓病(憎帽弁閉鎖不全症)の愛犬ニーノを手術で助けたい

- 現在
- 176,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 21日

結んだ絆、ほどけないように。保護活動を未来につなぐ新施設の購入へ

- 現在
- 8,877,346円
- 支援者
- 442人
- 残り
- 29日

どうか温かな最期を…。高齢犬猫たちのための終生飼養施設をつくりたい

#動物
- 現在
- 9,147,000円
- 支援者
- 680人
- 残り
- 4日

救える命を取りこぼさないために。ライフボートの活動存続にご支援を

#動物
- 現在
- 27,284,000円
- 支援者
- 1,631人
- 残り
- 1日

ビキニ被ばく船員訴訟支援/マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 8人