
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 140人
- 募集終了日
- 2021年9月13日
コロナ禍の巣篭もり需要で脅かされる犬の生活
クラファンも残り1週間となりました。
皆さまの温かい応援のおかげで現在までになんと93人の方からご支援いただいております。
この2ヶ月近く、毎日活動への想いを再確認する日々。
この新着情報を書かせていただくたび、自分の頭の中が整理され、行動が先走ってしまう自分の本当の気持ちを表現していくことが課題でもありました。
犬たちが安心できる環境をつくるために、おさんぽマナーの徹底が必要だとプロジェクトを立ち上げたところまではいいのですが、言葉足りず、それがどうして必要なのかということを、皆さんに理解してもらうために2ヶ月かかってるような気がします。笑

巣篭もり需要によるペットブーム。皆さんもご存知かと思います。
メディアでも保護活動が報道されることが多くなった現在、その活動は認知されつつあります。
同時に、飼い主の無責任さが飼育放棄・殺処分という形で問題となっていますね。
実はここで、コロナ禍の巣篭もり需要で飼育頭数が増えたことが、飼育放棄増加に繋がっているとも考えられています。
ですが、実はそれだけではないんです。
他の視点から見ていくと、
・コロナ禍でもそれまでの世の中でも、犬に癒しを求めるのは実はほんの一部の人
・もともと犬の飼い方については全国的にクレームが絶えない(ノーリード・鳴き声・糞の放置がトップ3です)
実はあまり変わっていないんだそうです。それよりも、コロナ禍で人々の巣篭もり事情による抑圧された感情が、身近にある問題に転化したと考えられます。
犬は自らの意思で人々の生活を脅かしているわけではなく、飼い主のマナーの低下が地域の方に不快な思いをさせていて、犬は地域の方同様犠牲になっている、ともいえます。
飼い主がマナーの徹底をすることで地域の方から犬が愛される存在になります。それはコロナ禍で飼育頭数が増えてもクレーム増加には繋がらなくなります。
地域の方に愛される犬にするためのこの活動は、各自治体で出している条例をその地域の犬飼に伝え、条例にそった飼い方をイベント等で周知し、おさんぽマナーを各地域に浸透させていきます。
皆さんの応援が大変励みになっています。あと1週間どうぞ周りの方に拡散するご協力をいただけたら嬉しいです。
クラファンの応援が難しいとのお声をいただきます。その場合、ご連絡ください。代理支援が可能です。どうぞ温かい応援をよろしくお願いいたします。
一般社団法人ドックケアコーディネーター協会
info@dogcare-dcca.com
047-401-7066
リターン
1,000円

街づくり応援コース
感謝の気持ちを込めたお礼のメール
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

街づくり応援コース3,000円
・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
・ホームページに名前記載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
1,000円

街づくり応援コース
感謝の気持ちを込めたお礼のメール
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

街づくり応援コース3,000円
・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
・ホームページに名前記載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

ビキニ被ばく船員訴訟支援/マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 7人

障がいや困難を抱えた人が犬を通じて笑顔になる活動へのご支援を!
- 総計
- 3人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

ドッグレスキューハグサポーター『桜を咲かせ隊』募集中!
- 総計
- 53人

人と動物とが共に幸せに暮らせる社会となるための啓発活動を続けたい!
- 総計
- 5人

保護猫ーワクチンや病気治療のご支援をお願いしますねこ
- 総計
- 3人
習慣改善で健康に!「習慣改善カレンダー」で安全で健康な生活を!
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/20

宮城県仙台市中野栄に子供食堂をオープンいたします
- 支援総額
- 2,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 5/5

幻の山菜「行者ニンニク」の生産量を増やす散水設備を購入したい
- 支援総額
- 733,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 6/28
「ケアとまちづくり未来会議」を開催したい!
- 支援総額
- 1,039,000円
- 支援者
- 110人
- 終了日
- 8/15

「またいちの塔」で環境負荷を減らした次世代の塩づくりを目指す!
- 支援総額
- 691,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 9/30

発達障がい児と低所得家庭児向けに安価で上質な個別指導塾を!
- 支援総額
- 326,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 9/30
石巻市十三浜ワカメ・ホタテの復興・再生 十三浜の挑戦
- 支援総額
- 770,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 10/23










