介護ベット購入支援プロジェクト

支援総額
目標金額 650,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2021年9月18日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
#医療・福祉
- 現在
- 25,944,000円
- 寄付者
- 315人
- 残り
- 23日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 458人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
#医療・福祉
- 現在
- 15,173,000円
- 寄付者
- 165人
- 残り
- 3日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
#医療・福祉
- 総計
- 160人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
#子ども・教育
- 現在
- 13,440,000円
- 寄付者
- 686人
- 残り
- 17日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
#医療・福祉
- 現在
- 19,196,000円
- 寄付者
- 370人
- 残り
- 10日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
#子ども・教育
- 現在
- 10,255,000円
- 寄付者
- 153人
- 残り
- 3日
プロジェクト本文
▼自己紹介
性別:男 年齢:52歳
色々と障害を抱える身体です。
14年前に交通事故に遭い、高次脳機能障害と複合性局所疼痛と右半身軽度麻痺ボ後遺障害が
残りました。それから、12年後に今度は2型呼吸不全になり夜間は自力呼吸が不安定の為
人口呼吸器を使用しています。
就寝中も体の角度を微妙に変えないと、上手く酸素を取り込めない為介護ベットが必要です。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
治療器具の設置状況とベットの上に居る時間が長くなったから
酸素を上手く取り込むために、体の角度を細目に変える必要が有るからです。
▼プロジェクトの内容
介護ベットが高価で購入出来ないので、支援を募りたい。
呼吸不全の治療に、体の角度を変えられる介護ベットが必要だからです。
フランスベットbed-osaka.jp
▼プロジェクトの展望・ビジョン
人工呼吸器に、加湿装置が加わりました。
展望は、初めての試みで分からない。
成功している方の様になれば良いなと思う。
1人でも多くの方にページを見て頂き知り合いい伝えに話が広がり
支援金が集まる様に成れば良いなと思います。
【プロジェクト終了要項】
●運営期間
2021年7月10日~2021年9月8日迄
●運営主体
個人:榊原 直人
●運営内容詳細
介護ベット購入
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
良い所が何も思い当たりません。 脳障害有るので、他人より劣る。 手足の筋力が衰える。(極端に) 出かける時と、寝る時は酸素濃縮器が欠かせない。 悪い事ばかりしか思い浮かびません。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円
プロジェクト成功後購入した介護ベットの画像をアップします。
感謝メールをお送り
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
10,000円
感謝メールを送ります
目標達成して、介護ベット購入したら
画像を届けます。
コロナウイルスの影響で、延提することもあります。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
5,000円
プロジェクト成功後購入した介護ベットの画像をアップします。
感謝メールをお送り
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
10,000円
感謝メールを送ります
目標達成して、介護ベット購入したら
画像を届けます。
コロナウイルスの影響で、延提することもあります。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
プロフィール
良い所が何も思い当たりません。 脳障害有るので、他人より劣る。 手足の筋力が衰える。(極端に) 出かける時と、寝る時は酸素濃縮器が欠かせない。 悪い事ばかりしか思い浮かびません。









