車中泊レンタカーで、四国88ヶ所霊場の世界遺産登録を応援したい!

車中泊レンタカーで、四国88ヶ所霊場の世界遺産登録を応援したい!

支援総額

1,546,000

目標金額 1,200,000円

支援者
50人
募集終了日
2021年4月20日

    https://readyfor.jp/projects/88rentacar?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

【第1目標達成のお礼とネクストゴールについて】

 

4月16日(金)、目標としていた120万円を達成することができました。ご支援、応援いただいた皆様本当にありがとうございます!いただいたご支援は皆さまの期待に応えられるよう、大切に私たちの新しい挑戦のための費用として使用させていただきます。

 

わずかではありますが、終了日までお時間がございます。そこでネクストゴール180万円として、引き続きご支援を募らせていただきます。

 

Next style88レンタカーのお客様や関係者に貼ってPRしていただくステッカーのデザインと印刷費用にしたいと考えております。レンタカー車体の前後に貼れるサイズの30㎝程度のものから、キャンプ用品に貼れるサイズ10cmのものや小物に貼っていただけるようなサイズ5cmのものを準備して、関係する用品に張り付けて、PRしていきたいと考えています。

 

ネクストゴールが達成できましたら、車体の全塗装も予定しています。古い車でもアースカラーなどのかわいいに色にすることで見た目も目立ち、バンライフなどに利用する自由度が広まり、お客様に借りたいと思っていただける、他のレンタカー会社にはないオンリーワンの車両を作りたいと考えています。

 

重ねてのお願いで大変恐縮ですが、最後まで全力で頑張ってまいります!どうぞ応援をよろしくお願いします!


四国88カ所霊場世界遺産登録応援!
夫婦二人三脚で車中泊レンタカーを始めたい

 

ページをご覧いただきありがとうございます。徳島県出身の吉田 裕記と申します。

 

私はこれまでアウトドア関連のガイドや旅行業、非常用発電機の開発や電気関係のエンジニア・キャンピングカーの製造販売に携わってきました。さらに2020年からは妻とふたりで徳島県で新規ホテルの開業・運営業務を行っていました。

 

そんな中、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が私たちを襲います。

 

全国に緊急事態宣言が発令された2020年4月16日。その日は新しいホテルのオープン日でした。しかし、5月のGWの新規予約は停止となり、その後もお客様が少ない日々が続きました…。

 

四国の観光も打撃を受け、世界中から聖地巡礼で知られている「四国88ヶ所霊場」も納経所を閉鎖するなどの対応を余儀なくされ、門前町の飲食・お土産屋さんなどは売上が10%以下になっているというお話も聞きました。

 

この状況の中「私たちが四国のために何かできることはないか」と考え、キャンピングカー製造販売の経験を活かし、独立することを決意しました。

 

四国88カ所霊場の世界遺産登録応援のため、四国の観光地を快適に旅できる車中泊レンタカー事業 Next style「88レンタカー」を夫婦ふたりでスタートします。

 

4月20日の開業に向けて、大きな覚悟を持ってこの挑戦をいたします。どうか皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。

 

         

 

 

お世話になった会社を離れ、
独立を決意するまで。

 

少し長くなりますが、私たちふたりの出会いからお話します。

 

私たちは今から10年前の2011年東日本大震災があった年に、共通の知人を介して出会い、2015年に結婚しました。

 

将来的にふたりで地域貢献できる事業を起こしたいという思いがあり、2018年、滋賀県彦根市でホテル事業を業務委託としてスタートすることにしました。業務委託の運営方法は、一定期間夫婦でホテルに住み込み、一棟を管理するスタイルです。

 

独立の夢を追いかけて、ほとんど休みを取らず、仕事に打ち込みました。そして2020年からは徳島県で新規ホテルの開業・運営を任せていただくまでになりました。

 

 

そんな折、新店オープン直後に緊急事態宣言が発令されます。コロナの感染者も増える中、市内でもクラスターが発生して、周りの飲食店もほとんどクローズしていました。

         

完全に元の状況には戻ることはなく、新しい生き方を考えなくてはいけない…。

 

そこで、自分たちに何かできることがあるのではないかと夫婦で話し合い、このピンチをチャンスに活かし、コロナ禍の時代に合った事業を少しでも早く始めたいと思うようになりました。

 

その中で結婚前から考えていた「お遍路レンタカー」というアイデアを思い出しました。

 

私にはお遍路に特別な思い入れがあります。

 

以前に病気の祖母の代わりに満願できていない(88ヶ所全部回り切れていないこと)納経帳を本人の代わりに自家用車で車中泊しながら回ったことがあります。(昔から、お四国病院といわれる四国霊場を八十八ヶ所巡ることによって煩悩が消え、悩みや願いがかなうと信じられ、納経帳は天国への通行手形ともいわれています。)

 

満願できた納経帳を祖母に渡せた事、それを見て本人も親族もとても喜んでくれた事、そして最終的には棺桶入れ、無事に祖母を見送れた事…。

 

当時のことを改めて思い出し「お遍路巡りを広めたい、たくさんの方の満願のお手伝いがしたい」という想いがあふれてきました。

 

独立資金は十分ではありませんでしたが、「コロナ禍でも継続的に地域貢献できる事業を自分たちで一からやりたい」という想いを本部の運営担当に相談したところ、快く応援してくださいました。

 

後任の方への引継ぎまで手厚くサポートしてくださったおかげで、私たちは自分たちの新しい事業にチャレンジできることになりました。

 

まず、事務所兼住居を借り、隣にお客様や仲間が集える建物をセルフビルドしながら、レンタル用の車の改造や登録を行い、オープンに向けての一歩を踏み出しています。

 

デェッドニング・防音処理作業
天井断熱・防振処理作業
自宅兼住居横にお客様や仲間が集まれる建物をハンドメイドで製作中。
基礎から屋根・内装や電気工事まで仲間で協力してやります。
建物のオーナーさんと屋根の防水シート張りの作業中。

 

あなたの「やりたい」を叶える
Next style 88レンタカーについて

 

今回始めるNext style 88レンタカーは「お遍路レンタカー」のアイデアをさらに広げた「快適に旅できる車」を貸出しするサービスです。お遍路だけでなく、アウトドアや観光にも利用可能です。

 

Next style 88レンタカーの特色

 

✔️通常のレンタカーではできない、デリバリー方式の車両受渡しで24時間対応!

(2日前までにネットからの予約とカードや事前決済などで事務所来店も不要)

          

✔️貸出・返却は空港・駅・フェリーターミナルなど、徳島県内の発着地に設定できます。

 ※徳島以外でも四国内であれば配達乗り捨ても可能(距離に応じて有料1km100円!)


✔️車中泊できるよう屋根やボディーも断熱・防音処理を施し、快適に寝られるベットマットですぐに昼寝もできます。(寝袋やキャンプ用品のレンタルもできます)

 

✔️走行充電やソーラーパネルを利用してポータブル電源充電システムを完備しているので、

 電源が安心して使えます。(パソコンやスマホなどの車内利用も可能です。)

 

✔️事故やトラブルの際に安心なドライブレコーダー付。

 

✔️出張やワーケーション等お仕事で利用する場合には、通常のレンタカーよりも快適な車内

でお仕事が可能になります。 

 

 

 

 

料金制度:12時間 5,000円 24時間 10,000円~

車種:スズキエブリィ・4WD 2人乗りで就寝2名。

その他オプションサービス:Wi-Fiの貸出やキャンプ道具のレンタルもあります。

その他ご注意点など:長期の利用も可能。出張の営業車として利用も可能です。

 

【おすすめの使い方〜お遍路とは〜】

 

名前の由来でもあるように、私たちがおすすめする利用方法が四国霊場88ヵ所巡り(お遍路)です。

 

古来、四国は国の中心地から遠く離れた地であり、さまざまな修行の場でありました。讃岐でご生誕されたお大師さま(弘法大師・空海)もたびたびこの地でご修行をされ、八十八ヶ所の寺院などを選び四国八十八ヶ所霊場を開創されたと伝えられております。

 

そのお大師さまの御跡である八十八ヶ所霊場を巡礼することがお遍路です。当初のお遍路は、修行僧などが中心でした。その後、お大師さまに対する人々の信仰(弘法大師信仰)の高まりと共に、日本全国から多くの方がお遍路をされたといわれております。そして、お大師さまのゆかりの地として、誰しもが一度は訪れたい霊場として発展していきました。 参照:(一社)四国八十八ヶ所霊場会HP

 

 

 

四国のお遍路は、歩き遍路から車での遍路までさまざまな旅のスタイルがあります。レンタカーや自家用車で宿泊施設を利用する場合はかなりの費用が掛かります。

 

四国の徳島は88ヵ所参りの第1番札所があり、お遍路のスタート地点であることから、お遍路旅をサポートするべく、車中泊レンタカーで宿泊コストを抑え、時間も最大限に利用できるように考えました。

 

お遍路の道は、山道や狭い道が多いので、小回りが利く軽自動車を基本にし、悪天候でも山道を走行できる4輪駆動車を選んでいます。室内空間は就寝スペースを優先させ、ゆっくり休んでいただけるようにレイアウトしています。

 

ピンチをチャンスに。
「88レンタカー」にコロナ禍終息への祈りを込めて

 

コロナ禍が終息し、たくさんの方が自由に遠方まで旅できるようになるには、まだ時間がかかりそうですが、そのような状況だからこそ、知恵を絞って人と繋がり、感動を共有していきたいと思います。

 

お遍路についても、私たちはまだまだひよっこで、知らないことばかりですが、下記のようなプロジェクトもスタートしています。

【公式】四国遍路世界遺産登録祈願プロジェクト | 四国の地場産品を販売 (shikoku88knot.net)

 

自分たちができることは少ないですが、この挑戦お遍路の魅力を届けるだけではなく、事業売上の一部を寄付したり、四国88カ所霊場の世界遺産登録を応援していきたいと考えています。

 

また、リターンではコロナ禍で四国に来られない方のために、お遍路参拝代行も行いたいと思っています。未熟者の参拝ではありますが、ご事情を伺い、心を込めてお参りさせていただきます。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。どうか温かいご支援よろしくお願いいたします。

 

 

【ご支援いただくにあたって】


サービス開始予定時期:

2021年4月20日〜
支援使途:

車両内装リニューアル費用の一部と返礼品の費用としてご支援金を使用させていただきます。

 

▽本プロジェクトでは、履行のために以下の許可を取得しています。

・自家用自動車有償貸渡業登録許可取得済 令和3年1月28日

・徳島公安員会認定古物商 自動車商免許番号801010002189号 

※2021年3月12日現在

▽クラウドファンディングでのご支援は、寄附控除にはなりませんのでご注意ください。

▽支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合があります。

▽支援後のお届け先の変更はできません、お間違いのないようご注意ください。

▽ご支援に関するご質問は、こちらをご覧ください。

 

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/88rentacar?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

北海道でのアウトドア旅行会社勤務でアウトドアガイドをしていました。関西ではキャンピングカー製造販売など多くの接客経験を経て、ホテルの開業運営を夫婦で行いました。今後はアウトドアで使えるレンタルキャンピングカーの事業や琵琶湖の辺りにゆっくりできるキャンプ場や貸切宿を作る夢に向かって走っています。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/88rentacar?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


alt

【応援コース】感謝の気持ちを込めたポストカード

・お礼のポストカード
巡礼中に収めた風景のポストカードに手書きメッセージを添えて、お礼状としてお送りさせていただきます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

5,000


alt

【応援コース】感謝の気持ちを込めた巡礼風景写真のポストカード

・お礼のポストカード
巡礼中に収めた風景のポストカードに手書きメッセージを添えて、お礼状としてお送りさせていただきます。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

3,000


alt

【応援コース】感謝の気持ちを込めたポストカード

・お礼のポストカード
巡礼中に収めた風景のポストカードに手書きメッセージを添えて、お礼状としてお送りさせていただきます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

5,000


alt

【応援コース】感謝の気持ちを込めた巡礼風景写真のポストカード

・お礼のポストカード
巡礼中に収めた風景のポストカードに手書きメッセージを添えて、お礼状としてお送りさせていただきます。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月
1 ~ 1/ 14

プロフィール

北海道でのアウトドア旅行会社勤務でアウトドアガイドをしていました。関西ではキャンピングカー製造販売など多くの接客経験を経て、ホテルの開業運営を夫婦で行いました。今後はアウトドアで使えるレンタルキャンピングカーの事業や琵琶湖の辺りにゆっくりできるキャンプ場や貸切宿を作る夢に向かって走っています。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る