コウノトリも棲める、地元の環境を整備したい!

コウノトリも棲める、地元の環境を整備したい!

寄付総額

180,000

目標金額 500,000円

寄付者
20人
募集終了日
2022年7月6日

    https://readyfor.jp/projects/90882?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

はじめに

 ページをご覧いただき、ありがとうございます。

福井県小浜市役所 環境衛生課 前野 と申します。

 

 このたび、令和4年4月11日(月曜日)に、小浜市において国の特別天然記念物であるコウノトリのヒナが2年連続で誕生しました。

  これも、地域の方の見守りや今までの地道な活動の成果と感謝しております。

 

 『福井県小浜市』は、風光明媚な若狭湾の中央部に位置し、豊かな自然や食材に恵まれた地域です。また、古より栄え育まれてきた歴史・文化・伝統は現代にも受け継がれています。

 コウノトリが小浜市を選んで飛来してきてくれることは、地域が豊かな自然を有していることを示すものです。今後も、コウノトリが棲み続けられるよう市民と共に見守っていきたいと思います。

 

       

      ヒナの誕生(令和4年4月)

 

 

 ▼これまでの経緯

  今年、2年連続してヒナが産まれた「小浜市国富地区」は、日本で最後に野生のコウノトリのヒナが確認された地になります。

 最後にヒナが産まれた昭和39年(1964年)当時は、まだコウノトリが頻繁に飛来しており、住民や旧国富小学校の児童が観察や看板作成などの見守り活動に取り組んでいました。

 しかし、高度成長期の急激な環境破壊の影響か全国的に徐々に数が減り、国富地区からもコウノトリがいなくなってしまいました。

 

 近年では、 人工繁殖や放鳥による野外繁殖など、徐々にコウノトリの数が増えてきました。国富地区でも、当時の住民の気持ちを受け継ぎ、平成23年(2011年)にコウノトリを呼び戻そうと地元団体が立ち上がりました。

 この団体を中心に、コウノトリの餌場として休耕田を利用したビオトープの整備、魚道の整備などの環境保全活動が開始されました。また、小学生を対象とした環境教室や生き物調査、コウノトリの学習会なども行いました。

 

 このような活動を続けてきた結果、コウノトリが度々飛来するようになり、令和2年(2020年)に国富地区で人工巣塔を設置したところ、1組のペアが営巣を始め、昨年5月に57年ぶりに3羽のヒナが誕生し、60年ぶりとなる巣立ちを確認しました。

 地道に活動を行ってきた地元では、喜びもひとしおでした。

           

 57年ぶりにコウノトリのヒナ誕生       産まれた3兄弟の巣立ち 

      (令和3年5月)            (令和3年7月)

 

  今年も、昨年に引き続き2月初旬に、昨年と同じペアが同じ巣塔に戻ってきて、営巣をはじめました。 昨年より早い時期の産卵であったため心配していましたが、4月に4羽のヒナが無事に産まれ、今は静かに見守っているところです。

   

   親鳥の飛来(令和4年2月上旬)    ヒナの誕生(令和4年4月11日)

 

 ▼プロジェクトの内容

 平成23年(2011年)にコウノトリの餌場として整備したビオトープが、10年程経過し、斜面や桟橋が腐食し、修繕箇所が出てきました。

 

  今後も継続してコウノトリが棲めるよう、 “ビオトープの補修をして、コウノトリの餌場として生き物が豊富に生息する環境を整えたい” また、“子どもたちの生き物調査や環境教室の場として、生き物や人が集えるスペースを作りたい”と考えています。

              

     ビオトープで生き物調査       ビオトープの現状  

     (整備当時の状況)   (斜面が崩れ、桟橋が腐食している状況)   

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

 本市は、北陸新幹線の全線早期開業を強く求めており、将来も開発が進んでいくと思われます。このような中であっても、本市の特徴である「豊かな自然環境」の保全は重要と考えており、豊かな自然環境の指標として、コウノトリに着目し、今後もコウノトリが棲み続けられる環境づくりとコウノトリの保護や観察を、市民との協働ですすめていきたいと考えています。

 よろしくお願いします。

 

▼目標金額の使途および実施内容

今回募集する50万円は、以下のような資金使途で使用させていただきます。

・ビオトープの修繕整備(斜面の補修、桟橋架け替え等)

・誕生したヒナの保護、検査費用(足環装着費用、健康調査費用等)

 

      

               足環装着作業

 

―名前の募集は終了しました!ご応募ありがとうございました!―

 

▼産まれたヒナに名前をつけませんか?

(オス1羽の名前を募集!!)

寄付者の方から、ヒナの名前を募集します。

 

【応募期間】令和4年5月23日(月)~令和4年6月20日(月)(受付終了!)

 

      ※寄付金の募集実施期間と異なります。    

 

【応募方法】次の事項を明記の上、小浜市役所環境衛生課宛てにメールまたはメッセージ機能にて応募してください。

 ・名前

 ・名前の由来

 ・応募者の住所、氏名を記載してください。

 ※すでにコウノトリの愛称として使用されている名前は採用されないことがあります。

 ※お1人様につきオス・メス各1点まで応募可能です。

 

【応募先】小浜市役所民生部環境衛生課 MAIL:kankyoueisei@city.obama.lg.jp

 

【選考方法】応募の中から、事務局で選考します。

     ※名前の公表は、7月上旬(ホームページにて)の予定です。

 

【すでにコウノトリの愛称として使用されている主な名前】 

(あ行)あーちゃん、愛、藍、青、あおば、アカリ、あさ、あさひ、 淡夢(あむ)、あやと、綾来(あやら)、イチローくん、いぶき、 渦(うず)、歌、うららくん、えがお、エヒメ、おうひちゃん

(か行)海(かい)、かける、カズ、和(かず)、栞愛(かんな)、 きずな、輝生(きせい)、きぼう、きらら、げんくん、げんき、 けんぞう、コウ、コウくん、コウちゃん、幸(こう)、こころ

 (さ行)さーくん、サクラ、さきちゃん、颯空斗(さくと)、さっちゃん、 里、佐和田幸田、春花(しゅんか)、翔くん、しらくん、しきぶ、 瑞花(ずいか)、進、西楽(せいら)、清流、千年、空、瀬良

(た行)だいち、たいよう、たいら、たからくん、太良(たら)、 月羽(つきは)、つばさ、永遠(とわ)

(な行) なごみ、なでしこ、ななちゃん、なる、にじ、にしき、 ニッタン、のぞみ 

(は行) ハチゴロウ、花、はなび、はるか、春希(はるき)くん、万里(ばんり)、ひかり、ひかる、姫(ひめ)ちゃん、福、ふっくん、ほのか、ほまれ、風、ひなた

(ま行) 舞、誠、まゆ、未来(みき)ちゃん、みくも、みこと、 みそらちゃん、ミズキ、みどりちゃん、実(みのり)、 みほとくん、みやび、みらい、ミライ、めい、 愛結(めい)、百(もも)

(や行) やまちゃん、ヤマト、ゆい、ゆう、ゆうき、ゆうひ、ゆきちゃん、ゆめ、夢

(ら行) らいむ、りょう、りく、りゅう、リン、令(れい)、レイ、 れいな、蓮(れん)、雷

(わ行) わたる 

 

 

 

 

※本プロジェクトは、支援総額が期日までに目標額に届かなかった場合でも、目標金額分を自己負担した上で、上記プロジェクト内容のとおり実行します。

 

 

寄附金の取扱い(税制上の優遇措置)について

 

本プロジェクトに対する個人様の寄附金は、「ふるさと納税」の対象となります。ふるさと納税制度とは、自治体への寄附額のうち2000円を除く金額が所得税、個人住民税から控除される制度です。

 

控除を受けるためには、小浜市からお送りする「寄附金受領証明書」を添付の上、ふるさと納税を行った翌年に確定申告をする必要があります。

 

ただし、確定申告の不要な給与所得者等は、ふるさと納税先の自治体数が5団体以内である場合に限り、ふるさと納税を行った各自治体に申請することで確定申告が不要になる「ふるさと納税ワンストップ特例制度」が利用できます。ワンストップ特例制度を利用される方は、申請書を下記かダウンロード後、必要箇所にご記入いただき、必要書類を添えて小浜市役所未来創造課まで郵送してください。

 

小浜市ふるさと納税特設ページ

 

※寄付をした方の収入や家族構成、各種控除等に応じた控除額の上限がありますのでご注意ください。

※このプロジェクトは目標金額の達成有無に関わらず、寄付をした時点で申し込みが確定し、その後のキャンセルはできませんのでご注意ください。

プロジェクト実行責任者:
小浜市役所 環境衛生課
プロジェクト実施完了日:
2023年3月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

小浜市環境衛生課で既存ビオトープの修繕整備を行います。誕生したヒナの保護と検査を行います。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/90882?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/90882?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

ギフト

5,000


alt

感謝のお礼のメッセージ

お礼状を送付します。
寄付金受領証明書を送付します。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

10,000


alt

感謝のお礼のメッセージ2

お礼状を送付します。
寄付金受領証明書を送付します。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

5,000


alt

感謝のお礼のメッセージ

お礼状を送付します。
寄付金受領証明書を送付します。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

10,000


alt

感謝のお礼のメッセージ2

お礼状を送付します。
寄付金受領証明書を送付します。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月
1 ~ 1/ 3

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る